東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

一般入試と併願優遇

2012-11-21 07:00:00 | 受験生さんへ

近隣中学では中間テスト真っ最中の学校もありますが

大方の内申はほとんど出たところですね。

 

ここで悩みの種になるのは、「推薦」です。

第一志望の推薦を取れるなら良いとは思いますが

都立が第一志望一般入試の場合は併願をするか・しないか

またはするなら何処の学校にするか?

かなりシビアな選択になります。

今日は併願優遇について・・・

 

併願の場合基準は一般より高いので、学校紹介に書かれている基準より

若干高めとなりますから志望校よりだいぶ下の学校を選ぶ事になります。

 

都立志望校がもし残念な結果になった時、併願した高校に行くしかなくなる訳ですが

私立高校には2次募集する学校が比較的あり

時期は遅くなりますが、そちらを受験するのも検討の余地ありなのかもしれません

2次募集では基準を下げて募集される学校が多いですから

結果的にはその方が上の学校に通える可能性もあるということです。

 

この時期いろいろな私立高校の先生とお話をさせていただきますが

入試に対する学校の方針、対応は様々です。

ホームページなどから受ける印象と、実際にお話しさせていただいた印象の違いなどから

当教室の生徒さんにより合っている学校を考えています

併願で入学した場合、最悪なのは“卒業出来ない”こと

希望していない学校に3年間真面目に通うのはどのお子さんにとっても苦痛ですから・・

 

こうしたお話をさせていただく中で、「高校側が見ている中学内申のあり方」を

実感しています。

 

お子さんが中学生になり、定期テストの点数、通知表を意識して厳しく指導されてきたご家庭も多いかと思います

もちろん真面目に学習に励み、真剣に授業に参加する事は大切です

しかし、そこに集中するあまりに入試対策が出遅れる事を気にされているご家庭が少ない気もします

 

学力の正しい評価では無い内申を元に進路を決めるのが推薦だ、と言ったら言い過ぎかもしれませんが

他府県の公立では推薦を廃止している事を考えると、そうした思いはぬぐえません。

 

今、もし併願校選びで悩まれているようでしたら

お子さんに向いている学校で併願が取れない時は一般入試でチャレンジする事も検討して下さい。

公立の合格発表まで手続きを保留してくれる学校もあります。全額では無いにしても返金をしてくれる学校もあります。

私立ですから過去問対策は必要ですが、後々の事を考えるなら併願が取れないからと諦めるのではなく

挑む価値はあると思います。

心配で不安な気持ちもわかります。なので取れる併願校はそれはそれでお願いしておくもの

良いでしょう。

これからの受験生さん達にはぜひ一般入試を自信をもって挑んでほしいと願ってしまいます

内申が低くても偏差値を見てくださる高校も沢山あります。

各検定や生徒会活動、皆勤を評価して加点して下さる高校も多いです。

諦めるのはまだ早いです。しっかり前を向いて頑張りましょう!!

 

まだ受験学年になられていないご家庭にはぜひ早めの入試対策をお勧めします。