東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

小テストの重要性

2012-01-25 01:19:44 | 学習全般
2学期制の学校ではとにかく 小テスト を盛んに実施していますね

昔、小学生のころに漢字テストがあった事などを思い出しますが

中学校で実施されている小テストはもっと重要な意味があります

成績表に直結していますから・・・


重要性はそれだけではありません。

テストの結果自体にも勿論意味がありますが

その過程にこそ意味があると思います。


小テストといえど、自覚を持って学習していない生徒さんには

高得点は取れません。

テストというからには、既に学習した内容ですね。

つまり復習なのです

テストで高得点を取ろうと思ったら“復習”するしかないのです。


来年、高校受験を控えているご家庭にとって

お子様のテストの結果、つまり内申は高校を選ぶうえでの大切な情報です

目標とする高校に近づく為に

高い内申を取る学習とはつまり復習学習をどれだけしているか?

ということになりますね。


お家でどれだけ復習し、暗記して定着させているか?

どれだけ理解できているか?

お子さん本人が自覚して学習してほしいところです

が・・・

なかなか中学生、そうはいきません

ヤキモキされている親御さんは(私を含め)多い事と思います。


学校での小テストは成績に繋がってしまいますが

当教室での小テストは反省点や弱点を見つけ出し克服するために実施しています

学校で実施されるより早く同じ単元の小テストを実施し本番に挑みます。

さらに受験生は特に・・・1週間ほどしてからもう一度同じテストをします

これは定着度を観る為ですが

この時、既に30点分ほど忘れてしまっている生徒さんもいます

漢字や英単語など、今後も使うし覚えていてほしい単元は特にしつこく行います

数学は学校のテストでもスピードが付いていないと高得点にならない

場合もあります。

分かっているのに解くスピードが遅いせいで点数を落とすのは

分からないより悔しいですね。

なので100ます計算から文字式や方程式、証明も教室で小テストをしています。





小テストで高得点を取るという事は

結果もとても大切ですが、取り組む姿勢や努力する気持ちが大切です。

復習学習を習慣にしたいですね。

一緒に始めましょう!