goo blog サービス終了のお知らせ 
さいきんの流星光
元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。
 





以前、駅に向かう途中にあったけど、割と駅の近くなので、ほぼ駅前にあるという感じの場所にあったセブンイレブンが、ウチの近くに引っ越してきた。

閉店してしまったので、これから不便になるな、とがっかりしていたところ驚きの開店である。

一つのセブンイレブンが潰れて、新たに開店しただけではない。

なぜなら店長が同じ。

「362円のお返しになり…まつ!

と言う店長だ。
間違えようがない。

「温めます

というおばさん店員がいるかどうかは、未確認。
新しい女子バイトも入ったようだ。

風呂上りにランニングと短パンでビール買いに言ったら、店内の鏡に自分の情けない姿が写しだされて真っ赤ですよ。
恥ずかしい。

これからは、セブンアンドワイの受け取り店舗ももちろんそのセブンイレブンだ。

便利になりました。


久しぶりに、高架下の運動場に行って、本格的に左で投げてみる。

あ、無理だ。

こんな状態で試合に出るなんて無理じゃないか!
ヤバイ…。

右で軽く投げるだけにとどめておいた方がいいな。

捕るのだけはできるしね。

□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
【流星光/タイムマシーン・ジャーナル】
漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト。
漫画の描き方
漫画アシスタントの世界
パチスロ漫画、連載の記録(グチ日記)
さいきんの流星光・動画編(つまらない動画ですが…)
□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





今、この本読んでます。



生物学を解りやすく書いた本です。

まあ、生物の体の仕組みをそのまま実社会に置き換えることは出来ないかもしれませんけど、

エントロピー増大の法則に抗う(あらがう)唯一の方法は、システムの耐久性と構造を強化することではなく、むしろその仕組み自体を流れの中に置くことなのである。

という一節…なるほどと思います。

どれだけの企業が、システムの耐久性と構造を強化しようとして、巨大な王国を築き上げ滅んでいったでしょうか。(よく知りませんけど(^□^;)

変化しないものは、滅んでいく運命なのでしょうか。

う~ん…

思い当たります。
漫画家にも当てはまります。

昔、大ヒットを飛ばした漫画家さんが、いまはもう古くなってしまって仕事もない。
あるいは落ち目である…

当然です。

昔と同じことやってたら当然古くなります。

昔の漫画家さんでも、驚くほど変化してる人もいます。

僕がむかし好きだった文月今日子さんなんて絵柄ぜんぜん変わっちゃったからね。

今じゃ、たぶん雑誌めくってても、文月今日子さんだって気付かないかも知れない。

でも、それでいいのかも知れません。

常に動いていること、それが生命活動の根幹なのでしょう。
逆に、絶対安心のシステムの中にあぐらをかいてしまった瞬間、その人は死への転落を始めているんだと思います。

変化変化!変化していかないとダメですね。


参考サイト:「哲学的な何か、あと科学とか」

□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
【流星光/タイムマシーン・ジャーナル】
漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト。
漫画の描き方
漫画アシスタントの世界
パチスロ漫画、連載の記録(グチ日記)
さいきんの流星光・動画編(つまらない動画ですが…)
□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





う~む、仕事をしないといけないのに、いろいろやる事が…っていうか、余計な事をやってしまってなかなか仕事が進まない。

パソコンをつけてしまうと麻雀をやってしまうし、夕方には走らないといけないし…。

奥さんが帰って来たら一緒にご飯を食べるし、
ついでにテレビもダラ~ッと観てしまう。

時間の使い方が上手くいかない。


ネット麻雀も、ようやく「2級」になったというのに、ラスを何度も食ってるのでもう降格寸前だ。

まったく和了れない。
なんで?

上手くいかない、上手くできない。


しかし物は考えようで、世の中、ぜんぶ上手く行ったら面白くない。

上手くいかないからこそ、何とか上手くやろうと努力も出来るわけで…

それこそが「生きる」という事なんじゃないか?とも思う訳です。

世の中は、ほとんどの事が上手くいかない。

だからこそ面白い。


そういう風にポジティブに考えていくと、
ネット麻雀でまったく和了れなくても、

アア…俺は今、麻雀で和了れないという逆境を楽しんでいるのだ!

と思うと…

う~ん…それでも悔しいしイライラするんだよな。



まだまだ人間できてません。


□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
【流星光/タイムマシーン・ジャーナル】
漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト。
漫画の描き方
漫画アシスタントの世界
パチスロ漫画、連載の記録(グチ日記)
さいきんの流星光・動画編(つまらない動画ですが…)
□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






突然ですが、僕の膀胱は小さいです。

確認したわけじゃないんですけど、そう思います。

すぐオシッコしたくなるからです。


僕は、ちょっとでもオシッコしたくなると、漫画家といういつでもオシッコに行ける職業にあるため我慢をしません。

ぜったい我慢しません。

だから、我慢をして膀胱にオシッコがパンパンに溜まって膀胱がふくれるという事がないので、僕の膀胱はおそらく縮小の一途をたどっていると思います。

何でもそうでしょ。

使っていない機能は、だんだん退化していくのです。


だから膀胱が小さい…

「ノミの心臓」ならぬ「ノミの膀胱」です。

ノミに膀胱があるのかどうかも未確認ですけど…。



でも、よく考えてみると、オシッコを我慢するのは人間だけなんじゃないでしょうか。

他の動物で、オシッコ我慢する必要のある動物っていますかね~?

どの種の動物も、「あッ、オシッコしたい」と思った瞬間に、ダーーーーッとしてる気がします。

そしたら、人間の膀胱が一番デカイってことでしょうか?

もしそうなら、悲しいですね。

そして面白いですね。

悲しくて面白いです。




□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
【流星光/タイムマシーン・ジャーナル】
漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト。
漫画の描き方
漫画アシスタントの世界
パチスロ漫画、連載の記録(グチ日記)
さいきんの流星光・動画編(つまらない動画ですが…)
□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





妻と近所の「はらっぱ広場」でキャッチボールする。

僕は左で投げる。
初めて人に対して投げてみた。
やっぱ練習しないとキツイね。
右のようには投げられないなー。ガックリです。

キャッチボールで汗をかいたので、ついでに走る。

久しぶりに昼間走る。
何だかものすごく疲れた。
脚の疲労がすごい。

途中で止まってしまった。

何でだろう?と考えました。

ひょっとして…距離が伸びたことに原因があるのだろうか?

このくらいの距離(7㎞くらい)から、走った後は、ちゃんとストレッチをしてグレープフルーツジュースなどを飲んで、ケアしておかないと、疲れが取れないんじゃないだろうか。

昨日は走ってない訳だしね…そう考えないと納得がいかない。

そして走った後は…



久しぶりにビール買いました!

発泡酒でもなく、ホッピーでもなくビールです!

たまにはビール飲んでないと、ビールの味を忘れてしまうからね~。

さ!これから仕事仕事!
僕は、ビールを飲んでから仕事なんです!

□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
【流星光/タイムマシーン・ジャーナル】
漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト。
漫画の描き方
漫画アシスタントの世界
パチスロ漫画、連載の記録(グチ日記)
さいきんの流星光・動画編(つまらない動画ですが…)
□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




安倍総理来る!

我が家に、安倍総理が来ました。

嘘です。

吉祥寺に安倍総理が来ました!

実は今日、マンガの資料撮影のために吉祥寺の人ごみをデジカメで撮りに行ったんだけど、駅に近づくにつれて何だか不穏なムード。

こんな看板が…



参議院選挙の立候補者の応援で、安倍総理が来るのにぶつかっちゃった!

参りましたよ。
撮影どころじゃないっす。

この手の撮影は、今回で二度目。
駅前の定位置で胸元にカメラを構えて、パシャパシャ撮影していけば、おのずと駅に向かってくる人がたくさん撮影できる…という寸法なんですけど…今日は無理だったね。

ものすごい人ごみ。

警官と通行人がもみ合ってます。
通行人「おうおう!どけや!」
警 官「ダメだダメだ!ここは通せねえ!
    駅へはいけねえんだ!」




これが安倍総理。
顔写ってないけどね。



仕方ないので駅前をグルグル回って撮影しまくりました。
警備のSPが選挙カーの周りを囲って、ものものしい雰囲気ですよ。
みんな強そうだな。



↓この人は太り過ぎ!
いちおう警察官みたいだったけどね。




□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
【流星光/タイムマシーン・ジャーナル】
漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト。
漫画の描き方
漫画アシスタントの世界
パチスロ漫画、連載の記録(グチ日記)
さいきんの流星光・動画編(つまらない動画ですが…)
□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






右上の差し歯が取れてしまった。

何日か前からカパカパしてたんだけど、ついに取れた。


それで、さっそく馴染みの歯医者へ…と思って営業時間を調べてみると、土曜日は午後5時で終了。
日曜日はお休みだ。

ああ…なんとタイイミングが悪いのだ。

土日に限って、何かがある。
病院に行こうと思うと土日である。

でもそれは、おそらく気のせいなんだろう。

病院に行こうとした時に

「あっ土曜日だ!ちくしょう!」

と思った記憶が強く残っていてそう感じるんだ。


ああ…それにしても不便だ。

差し歯が抜けた穴のフチは、ギザギザにとがっていて、普通に噛んだりすると口の中を傷つけてしまいそうだ。
ああ…面倒くさい。

抜けた差し歯は、もっと臭い。

月曜日には、すぐ電話して歯医者に行こう。



□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
【流星光/タイムマシーン・ジャーナル】
漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト。
漫画の描き方
漫画アシスタントの世界
パチスロ漫画、連載の記録(グチ日記)
さいきんの流星光・動画編(つまらない動画ですが…)
□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






自分のブログを読み返していると、つくずくグチばっかりだなと思います。

すいません(´;ω;`)

他人のグチばかり読まされるのは、さぞ不快でしょう。


やはり、仕事は楽しんでやらなければダメだなと思います。
最近、ある方とお仕事をして、いろいろポジティブな言葉を教えてもらいました。

教えてもらったちゅうか…ま、再確認したというか…、
仕事をして生活していく上で、やっぱり忘れてはいけない言葉だなと思ったんですけど。

「人間、夢を描くことが出来れば、
 必ずそれを実現できる!」

「『情熱』と『信念』は行動の基本。
『誠意』と『感謝』の気持ちを忘れないこと」

「仕事も人生も楽しむこと」


なるほどと思わされます。
確かに、今まで聞いたことのある言葉ばかりなんですけど、
正しいことは、常に再確認していかなくてはいけないと思います。

さいきんの僕自身、こういう精神で仕事はしてなかったからね、反省するばかりです。

全部さらけ出そうという事で、グチを言ったり書いたりしていると、何だかそれに引っ張られて自分の内側までもグチで一杯になってしまいそうになるんですよね。

これからは、ちょっとグチは封印。

ポジティブな言葉を言っていこうかと思ってます。

内側を変えるには、まず外側から。
まず形からですよ。

□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
【流星光/タイムマシーン・ジャーナル】
漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト。
漫画の描き方
漫画アシスタントの世界
パチスロ漫画、連載の記録(グチ日記)
さいきんの流星光・動画編(つまらない動画ですが…)
□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今日も走りました。

これで今月は12日走りました。
一日にそんなに距離を走ってる訳じゃないので、
総走行距離 72㎞ くらいです。

一日6㎞だと、けっこう脚が疲れてきてキツイんですけど、体重はあまり減りません。

走ったからと言って、安心して、ガバガバ食うからでしょうか。

それとも夜飲むお酒を、「♪割るならハイサワ~」シリーズの「グレープフルーツサワー」を焼酎で割って飲んでいるからでしょうか。

アレは甘くてカロリー高そうですからねー。

それにしてもアレに合うツマミが無くて困ります…




まあ、それはそれとして…
表題にあるように、僕は「人間は動物である!」ということを声を大にして言いたいのです。

「動物」

動く物です。

動かなくなったらヤバイと思うんです。
…なんつって…、僕もこないだまで走ったりはしてなかったんですけど。

でも、都会で暮してる人なんかは、本当に動かない仕事してますよね。

人間、動かなくなったら、即、病気が始まるんじゃないかと思います。

若いといいですけど、だんだん歳をとってくると、動かない人からどんどん病気になっていって死んでいくんじゃないかと思うんです。

長寿日本一の村の人たちの生活を見てみると分ります。
どれだけ毎日動いているか。
働いているか。


まあ、僕はまだ若いから年寄りになった時の体調については分りませんが、人生をマラソンに例えると、年寄りはフラフラでありながらゴール目前の状態だと思うんです。

ゴール直前では、みんなが「頑張れ!頑張れ!」と声をかけ、最後まで走り切れるように応援します。

でも、現代の年寄りの接し方…ベッドに寝かせて、いろいろ面倒をみてあげて…。

僕は、年寄りにはもっといろいろ面倒な事をやらせた方がいいと思うんです。

日常のいろんなことを、年寄りが出来るように変えていって…腰が曲がって台所の流し台に届かなければ、台を取り付けて届くようにするとか。

だから…年寄りだからといって、すぐさま席を譲るやり方は、どうなんだろうな~と思うんですよね。

座りたいのに、譲ってもらえないって人を救うために、そういうルールになってるんでしょうけどね~。


ま、そんな事を走ってる間に考えたりしました。



□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
【流星光/タイムマシーン・ジャーナル】
漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト。
漫画の描き方
漫画アシスタントの世界
パチスロ漫画、連載の記録(グチ日記)
さいきんの流星光・動画編(つまらない動画ですが…)
□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





現在、以前やった書籍マンガの続編…
というか新企画をやっております。
マンガの部分だけを、新たに書き直して、
独立した形で小冊子にしようという企画らしいです。

それはちなみに本屋さんでは売られることはありません。

どっかの何かの代理店で、
来てくれたお客さんに配られるらしいです。

詳しい話は僕は知りませんが、
僕はとにかく原稿料がもらえればそれでいいのです。

僕のマンガが収録された本は、
近いうちにちゃんとした本として扶桑社から発売されるようです。
しかもDVD付きなんだそうです。

発売になった暁には、このブログや「タイムマシーン・ジャーナル」で紹介させていただきます。


それはそうと、現在その新企画のネーム中。

今日は急に忙しくなってしまいました。
これから仕事を一段落させるまで、急に忙しくなりました。

原因は、たらこスパゲティを自分で作って妻と食べた後、ちょっと眠くなったので昼寝をしてしまったところにあります。

妻は、昨日と今日は家で仕事です。
やる事は会社と変わらないので、家でも会社でもいいらしいのです。


このところ、蚊がゆっくりプ~ンと音をたてて飛んでます。
ついに蚊の季節到来です。

僕は、蚊を見ると必ず殺すようにしています。

虫にも、人間と同じひとつの「命」があるのでしょうか。
タマシイがあるのでしょうか。

僕の結論は、そんなの無い、です。

生物は機械仕掛けのカラクリ人形である、と僕は思っています。

人間も例外ではないと思ってます。

人間の体は、(他の動植物もですけど)とても複雑な仕掛けで見事に完成された物です。

よく
「体は入れ物。入れ物がダメになったら、タマシイだけが他へ行くのだ」
という考え方がありますが、僕の考えは違います。

タマシイも…
脳の活動すらも自分自身を認識する「自我の目覚め」とかもすべて機械仕掛けである、と考えています。

そして動物は、死ぬと、電気の切れた機械のように活動を停止するのです。
脳も同様にそうなると思ってます。
つまり、死んだら何も残らないのです。
タマシイも霊魂も、思念も怨念も…。

殺伐とした考え方でしょうか?

でも、だからこそ生きている間は、きちんとしないといけないと思うようになりました。
一期一絵の精神です。

「あの人が死んだら、お葬式には必ず行こう」
ではなく、必ず死ぬ前に会いに行かなくてはなりません。

死んだら生まれ変わる事もありません。
僕に与えられているのは、この人生だけです。
だからこそ必死に生きようと思っている訳です。




□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
【流星光/タイムマシーン・ジャーナル】
漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト。
漫画の描き方
漫画アシスタントの世界
パチスロ漫画、連載の記録(グチ日記)
さいきんの流星光・動画編(つまらない動画ですが…)
□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »