goo blog サービス終了のお知らせ 

さいきんの流星光

元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。

セブンイレブンがやって来た!

2007年07月25日 15時13分41秒 | ふつうの日記


以前、駅に向かう途中にあったけど、割と駅の近くなので、ほぼ駅前にあるという感じの場所にあったセブンイレブンが、ウチの近くに引っ越してきた。

閉店してしまったので、これから不便になるな、とがっかりしていたところ驚きの開店である。

一つのセブンイレブンが潰れて、新たに開店しただけではない。

なぜなら店長が同じ。

「362円のお返しになり…まつ!

と言う店長だ。
間違えようがない。

「温めます

というおばさん店員がいるかどうかは、未確認。
新しい女子バイトも入ったようだ。

風呂上りにランニングと短パンでビール買いに言ったら、店内の鏡に自分の情けない姿が写しだされて真っ赤ですよ。
恥ずかしい。

これからは、セブンアンドワイの受け取り店舗ももちろんそのセブンイレブンだ。

便利になりました。


久しぶりに、高架下の運動場に行って、本格的に左で投げてみる。

あ、無理だ。

こんな状態で試合に出るなんて無理じゃないか!
ヤバイ…。

右で軽く投げるだけにとどめておいた方がいいな。

捕るのだけはできるしね。

□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
【流星光/タイムマシーン・ジャーナル】
漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト。
漫画の描き方
漫画アシスタントの世界
パチスロ漫画、連載の記録(グチ日記)
さいきんの流星光・動画編(つまらない動画ですが…)
□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□


秩序は守られるために絶え間なく壊されなければならない

2007年07月25日 13時19分01秒 | ふつうの日記

今、この本読んでます。



生物学を解りやすく書いた本です。

まあ、生物の体の仕組みをそのまま実社会に置き換えることは出来ないかもしれませんけど、

エントロピー増大の法則に抗う(あらがう)唯一の方法は、システムの耐久性と構造を強化することではなく、むしろその仕組み自体を流れの中に置くことなのである。

という一節…なるほどと思います。

どれだけの企業が、システムの耐久性と構造を強化しようとして、巨大な王国を築き上げ滅んでいったでしょうか。(よく知りませんけど(^□^;)

変化しないものは、滅んでいく運命なのでしょうか。

う~ん…

思い当たります。
漫画家にも当てはまります。

昔、大ヒットを飛ばした漫画家さんが、いまはもう古くなってしまって仕事もない。
あるいは落ち目である…

当然です。

昔と同じことやってたら当然古くなります。

昔の漫画家さんでも、驚くほど変化してる人もいます。

僕がむかし好きだった文月今日子さんなんて絵柄ぜんぜん変わっちゃったからね。

今じゃ、たぶん雑誌めくってても、文月今日子さんだって気付かないかも知れない。

でも、それでいいのかも知れません。

常に動いていること、それが生命活動の根幹なのでしょう。
逆に、絶対安心のシステムの中にあぐらをかいてしまった瞬間、その人は死への転落を始めているんだと思います。

変化変化!変化していかないとダメですね。


参考サイト:「哲学的な何か、あと科学とか」

□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
【流星光/タイムマシーン・ジャーナル】
漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト。
漫画の描き方
漫画アシスタントの世界
パチスロ漫画、連載の記録(グチ日記)
さいきんの流星光・動画編(つまらない動画ですが…)
□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□