暑いなか
吉祥寺まで電車で行き、
ヨドバシカメラで、
キーボードやらスマホ固定用のアームやらを買ってきた。
吉祥寺に出たからといって、
涼しいカフェに立ち寄ったり、
ビールとから揚げのお店に立ち寄ったりもせず、
用事が済んだら、そのまま電車で帰ってきた。
西荻のスーパーマーケットでビールを買い家で飲んだ。
やはり最初の一口は美味い。
せっかくだから、ちょっといいビールを買った。
しかしそもそも、なぜビールを美味いと感じるのか?
暑い日に、なぜ「ビール飲みたい!」と感じるのだろうか?
二口目。
暑い日に冷たい飲み物を胃に流し込むのは確かに気持ちいい。
う~ん…で?
って最近思うようになった。
とにかく大切なのは、飲み過ぎると、
やっぱアルコールなので酔っぱらってくるということ、
ふらふらになるくらい酔っぱらうのは本意ではない。
目的ではない。
暑い日に、
「ビール飲みたい~!」
って思う時って、ベロンベロンに酔っぱらいたいって
思ってる人って、少ないと思うんですよね。
じゃあなんで飲むんだろ。
酔っぱらうのが目的じゃないとすると…。
まあ、清涼感っすかね。
冷たい飲み物飲み込みたい!みたいな
ぶっちゃけ、冷水でも割と満足する、みたいな。
おー、キーボード新しくしたからすげー打ちやすい!
まあ、でも、ちょっとだけほろ酔いになるのは気持ちいい。
暑い日に、清涼感のある冷たくて炭酸シュワーな飲み物流し込んで
気持ちいい!
ていうのと、
酔っぱらってきて気持ちいい!
特に、ウィスキーとかよりもめっちゃ度数弱くて
じょじょにじょじょに酔っぱらう感じの飲み物なので、
じょじょに気持ちいい!
の気持ちいいがあいまって、まあ、総合的に飲みたい!と思うんだろうな。
んで、僕とかの場合は、
酔っぱらいすぎるのは、はっきりいって気持ち良くないんだけど、
酔っぱらってしまったら止まらないんだよなこれが。
で、最後は、飲み過ぎて寝る、と。
そんな感じで、よくわからなくなる、というのがビールです。
ああ、ビール最高!
--------------------------------------------
■奥さんのツィッター(猫写真、映像たくさんあります)
■流星光のツィッター
■まんが倉庫

↑楽しんでいただけたらポチッとお願いします!
--------------------------------------------

--------------------------------------------