手足の動きが体を治します

正し手足の動かし方が、健康な体をつくります

脳脊髄液と脳の萎縮

2021-12-23 09:01:46 | 健康

脳の委縮と脳脊髄液の関係

昨日の健康番組の中で、
脳脊髄液の循環がうまくいかずに、
その液体が脳を圧迫する事で、
思考や判断、記憶それに歩行などに、
問題が起こる、
正常圧水頭症についてでした。
 
放送内容の中で、
脳脊髄液が脳を圧迫するから、
脳室が広がる位脳を圧迫する事になり、
脳の神経の働きを妨げて、
認知症を引き起こす事に。
繋がるという見方と、
 
もう一つは、
年齢などにより、脳が委縮したところに、
脳脊髄液が満たされ、
脳室が大きくなるという状態。
 
二つとも、脳脊髄液の量が、
増えている事に違いはなく、
 
さらに、脳脊髄液が脳を圧迫した時の、
影響のされ方や感じ方は、
個人差がある様に思われます。
 
現在のところ、
診断は難しいところがある様です。
実際に脳脊髄液を、
背中から30ml抜き取るだけで、
その瞬間から、
ご本人が症状の改善を感じ取り、
本格的に、
脳脊髄液をドレインを使って、
腹腔や血管に流す事で、
調節する治療法があるそうです。
 
しかし、普段余分なものは、
組織から吸収される事で、
調節されている訳ですから、
組織からの吸収を良くする事を考える事が、
まずは必要と思われます。
 
咳をしたり、立ち上がったりする事でも、
影響を受ける様です。
 
毎日の生活の中でも常に同じ様な状態が、
起こっていると思われます。
 
そして、ある限界を超えると、
元の状態に戻す事が出来ずに、
症状として現れる事が考えられます。


目次へ

トップページへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿