手足の動きが体を治します

正し手足の動かし方が、健康な体をつくります

薪割体操は体に負担を掛ける可能性があります 理由その二

2020-05-26 10:01:49 | 健康

薪割体操は体に負担を掛ける可能性があります 理由その二 

 

手の動きについては、

回転を伴う動きを自ら一回行うと

筋肉は緊張することなく

動かす事が出来、

余計な筋肉の緊張を取り除く事が出来ます

 

足の筋肉は、上半身の動きを支える為に、

緊張させる必要があります。

伸ばす筋肉が優先して働く状態にします。

 

上半身は、呼吸も含めて一日中使い過ぎています。

足の筋肉の力が常に必要になります。

 

自然良能運動・・・2010年 5月24日(更新)

 


1・・・ 前を向いて立ち、
     左足に体重を掛けます。

     (鼻から息を吐きながら)

2・・・左膝を曲げます。

     (鼻から息を吸いながら)

3・・・左膝を元に戻します。

     (鼻から息を吐きながら)

4・・・そのまま息を吐きながら、
     左腕を下げた状態から
     肘を中心に時計と同じ方向へ
     縦方向に長い円を描く様に
     一回、回します。

5・・・そのまま息を吐きながら、
     右足に体重を移動します。

6・・・右の膝を曲げます。

     (鼻から息を吸いながら)

7・・・右の膝を元に戻します。

     (鼻から息を吐きながら)

8・・・そのまま息を吐きながら、
     右腕を下げた状態から
     肘を中心に時計と反対の方向へ
     縦方向に長い円を描く様に
     一回、回します。

9・・・そのまま鼻から息を吐きながら
     左足に体重を移動します。

10・・・左膝を曲げます。

     (鼻から息を吸い込みながら)

11・・・左膝を元に戻します。
 
     (鼻から息をはきながら)

12・・・そのまま息を吐きながら、
     右足に体重を移動します。

13・・・前を見ながら、
     左足から歩き始めます。

     この時、
     一歩目の左足を上げる時は、
     鼻から息を吸い込みながら。

14・・・振り返る時は、
     左回りで振り返ります。

1から14を行いましたら、3分間休みます。

 

 [p31]おな