元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

自作ショートショート小説「発見電」

2011年11月04日 | ≪創作活動≫★状況報告★
あらゆる物の軽量化、小型化により人々の生活は格段に良くなった。

しかし、小さいものとは無くしやすく「ポッケトに入れていたのに」
「机に置いていたはずなのに」と、現代人を悩ませている。

そこで、発明家である私が今回発明したのが「発見電」(ハッケンデン)
である。

「発見電」に事前に登録した物の現在地がすぐに分かるのだ。
1000品まで登録出来るので、一般の人には十分であろう。

例えば「カードキー」を登録し、無くした際に「カードキー」と入力
すると、半径10キロ以内の電波捜索をし、即座にある場所が分かるのだ。

今から、世紀の大発明品「発見電」の試作品を大企業にプレゼンしなけ
ればいけないのだが、この「発見電」の試作品を何処に置いたのか分から
なくなり、目を血ばちらせながら必死に探している。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。