元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

自作ショートショート小説「平常心」

2011年11月04日 | ≪創作活動≫★状況報告★
喜怒哀楽が豊かな方が人間味があるとは思うが、人間界とは幸福感
よりも、不幸感を感じている人の方が多い。

悲しみ、怒り、嫉妬、憎悪、悔しさ、僻みなど負の作用の方が多く、
それが原因で精神的に病んだり、事件を起こしたり、自殺をしたり
悪い結果に繋がるケースが多い。

国家も、その事に危機感を感じ、極秘で私達の研究所に依頼が来て
多額の研究開発費と長年の研究の結果、手のひらサイズの強制的精神
安静機「平常心」が完成した。

この「平常心」は、低周波治療器のような形状で、悲しみや、怒りなど
精神的に乱れそうな際、おでこにペタっと張り、スイッチを入れるだけ
で悲しみや、怒りがスーッと消えるのだ。勿論、喜びや、楽しさも消す
事ができる。

私、自ら最終人体実験をして、その結果で、この研究は完了する。

長年の苦労が報われる瞬間だ。

んー実験は成功だ。この嬉しくも何とも無い、一切の感動が無い気持ちときたら・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。