L⇔Rは、大ヒットする「ノッキン・オン・ユア・ドア」以前から僕は注目していた。「一度だけのナンバーワン」で、いいな~と思っていたが、今の黒沢は、かつてのようには歌えないな。
食べラというアプリを入れた。実験でファミマのアイスコーヒー画像をアップしたら、食べたいのポチッが次々されました。よし、様式美麺れいんぼ~の画像をアップしていこう。
女子高生刺殺事件の犯人は元恋人か。ストーカー件数は2万件もあるのか。交際相手は選ばないと怖いなー。
あるツイキャスを面白半分で荒らした友人は通報されバンになり、本アカウントも、サブアカウントもツイキャスコメント不能状態になったようだ。ツイキャスは、ニコ生では無いから、キャス主とリスナーが団欒している和やかな雰囲気を崩すと、そういったむくいを受けるんやな。彼もこりただろう。
サラリーマンも大変やな。自主退社を促し、従わないと、重労働や20代上司にコキ使われる追い出し部屋に出向させられるんやな。理系のエンジニアが、50代で、梱包作業に行き、20代から命令されたら屈辱かもしれないな。
高校生がキャスで嘆いてたが、文化祭の露店で、1本200円の豚バラ串で1日売上ノルマ50万円と、先生から言われているらしいが、文化祭で2500本も売るのは無理じゃ無いのかな?そもそも、文化祭の露店でノルマとか必要なのかな?
ファミマの惣菜、レンジ豚骨まぜめん、この割り箸並に太い麺はいいなー。弾力あり、強烈なインパクトだ。この麺、当店でも使いたいな~。
@yunyun0m0 確かに分かりますが、大学とは違い、高校の文化祭は、生徒と父兄ぐらいでしょうから、単価200円で、50万円の売上は無謀じゃ無いですかね?
@yunyun0m0 そうゆうものなんですね。僕は普通科文系の高校だったので文化祭は遊びみたいなもんで売上とか気にしませんでしたが、商業は、そうなんですね。勉強になりました。