goo blog サービス終了のお知らせ 

元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

11月6日(金)のつぶやき

2015年11月07日 | 新波拉麺「虹」解体新書

仕事後に、会議まで時間があったので、町切の山口お好み焼きに行きました。久々に食べましたが、広島風でも、関西風でも無い、山口お好み焼きオリジナルのスタイルだ。見た目はクレープみたいだが、何とも独創的だ。焼きそばと、焼きうどんを混ぜたミックス焼きも食べたが、非常にパンチがある。


町切の山口お好み焼き、何が凄いって!驚異的なコスパだ。今のご時世にお好み焼き150円なんてあり得ない!大盛りでも200円なんて、利益度外視としか思えない。山口お好み焼きでは贅沢な方の、文明焼きだって300円なんてアンビリーバボー!エクセレント!ワンダフル!グレイト!


昨日、雪見大福を手作りしてる番組やっていたが、片栗粉と牛乳と砂糖をよく混ぜながらレンジ加熱して、固まったのを平たく伸ばしバニラにくるむだけなんて、試してみたいぜ!!!雪見大福も値上げしてから、そんなに食べてないから。


今日は職場に携帯を持っていかなかったが、何の支障も無い。僕は、SNSでの発信以外にスマホを持っている意味は特に無し。電話としての機能は、週に数回で、主にラインでやりとりしてるから、メールすらほとんどやらない。


映画「セッション」の主人公は、偉大な演奏家になりたいと、あらゆる事を犠牲にして、とてつもない努力を積むあまり、歪んだ価値観が生まれているように思う。堅実で知的な親を、名声を受けること無い田舎の高校教師であると恥じて、兄弟のMVP もマイナーリーグごときの勝者なんか価値無いと吐き捨


会議がサクサクっとスムーズ過ぎて拍子抜けする程でした。僕は、クリスマス会の担当なので、前回の会議を元にタイムテーブルや担当ふりをしましたが、反論が全く無くスムーズに進行しました。僕も若い頃は、意見が対立する会議を好んだが、今は、穏やかに滞りなく進むのが一番いいなー。


アメリカ人のボクサー最高額が日本円に換算して350億円の年収ってのを知ると、日本の芸能界で所得番付1位の秋元康35億円がかすんでしまうな。いや、35億円でも桁違いに凄いよ!ただ、アメリカンドリームの獲得者は、レベルが違う。


チャーリー・パーカーのサックスプレイのYouTubeばかり見てるが、モダンジャズの幕開けは、このスピード感、斬新さにあったんですね。ジャズの本質は、技巧派の超絶テクでは無いとの意見もあるが、クラシックも、ケルトも、ブルーグラスも、ヘヴィメタルも、津軽三味線も速い演奏は惹かれる。


なぬ!リック・ラックのベースのユウが脱退だってーーー!あ~。スリーピースバンドから1人脱退すると、かなり致命的ですね。大所帯のアイドルグループのメンバーが入れ換えは、ある種のフレッシュな息吹で活性要因になるが、少数バンドの場合は、既存ファン離れに繋がるな~。


昨日は、日中はルナサを聴き、プシンを聴き、寝ながらAKB48を聴き、起きたらブライアン・アダムスを聴き、出勤の車ではテイラー・スウィフトを聴き、帰りの車ではドラゴンフォースを聴き、家に帰りついてからは、チャーリー・パーカー三昧!心を揺さぶられる音楽は何でもウェルカム!


唐津くんちの話で、ご年配の方から、サーカスの話が出て思い出したが、そうそう、僕が生まれる前の唐津くんちでは、サーカスや、ストリップ小屋もあったんだ。良い時代だったなー。今やストリップ文化は崩壊し、九州唯一のストリップ小屋は北九州のみだ。今は、ショーパブ系が増えたからね。


ストリップ小屋の衰退は、摘発が一番大きい要因だ。ストリップ小屋が、売春をやっている事から閉店になったケースが多い。佐賀の、DX佐賀とか一度は行ってみたかったなー。ストリップは、未経験だ。福岡のロックハリウッドも閉店したし、キャバレーやストリップやダンスホールの時代に生まれたかった