goo blog サービス終了のお知らせ 

元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

6月14日(木)のつぶやき

2012年06月15日 | 新波拉麺「虹」解体新書
17:29 from Keitai Web (Re: @joeizawa
@joeizawa ご家族でありがとうございました。また宜しくお願いします。

17:33 from Keitai Web
町田の楽器屋オレンジのマスターがFMからつに電話出演されています。オレンジのマスターが制作に携わった楽曲が流れているが、音飛びしたような曲で分からない。

20:56 from Keitai Web
今日、お客様との会話中に思い出せなかったイケメン演歌歌手は、山内けいすけだ…最近、芸能人の顔は思い浮かんでも、名前がすぐに出てこないな…興味がないからかな…

21:01 from Keitai Web
お客様との会話で、ギターのハイポジションのローゲージを使う楽曲で上手い例えが思い浮かばなか無かったが、スイープ奏法ならハイポジションでも6弦から1弦まで使うな…

21:03 from Keitai Web
なあ坊豆腐@那奈は衝撃的だったが、一発屋臭がするな…

21:08 from Keitai Web
握手会のエスカレート版で、アイドルやバンドのハグ会があり、最近は女性バンドがファンに胸を揉ませる乳搾り会があったり、もうファンとの触れ合いの領域を超えてるな…。そういえば、集客目的に公園でハグ活動してた美容室は警察が出動したな…

21:14 from Keitai Web
訳のわかんない物は、シュール、エキセントリック、プログレッシブ、アバンギャルド、モダンアート、超リアリズムとか言われると、分からない人の方が知識や感性が浅く理解力が無い感じになるな…。

21:19 from Keitai Web
デビッド・リンチの世界観は理解できなくて良いと思う。訳わかんない支離滅裂さを楽しむものだと思う。寺山修二の小説や、メロウ・キャンドルの音楽、立川談志のまくら話、とか狂気的な世界観には魅力がある。

21:22 from Keitai Web
僕が今まで見た中で最低の映画「世界で最後の男」をみんなにも見てほしい。まーなんだろな…って映画です。

21:32 from Keitai Web
夕方のファミレスってドリンクバー独占の高校生でごった返しているな…高校時代にファミレスを溜まり場にする文化は無かったな…。一昔前の喫茶店を溜まり場にしていた時代の再来か…

21:34 from Keitai Web
ファミレスのドリンクバーでドリンクを全種類ミックスして「うわーまず…」とか言い盛り上がってる高校生は叩きたくなるな…

21:40 from Keitai Web
Googleの社員は、社食は、バイキング食べ放題で、社内のジュース販売機はお金を入れなくて無料で出るようだ。

by hideyuki5150 on Twitter