米屋町の「KIKI-83」で開催された、「はちみつボイス☆知展」
さんのライブ『唐津ん町は、はちみつ囃子』に行ってきました。
僕が到着すると「はちみつボイス☆知展」さんが、いつもの笑顔で
迎え入れてくれました。いや、いつもと違う・・・。あれ、あご髭が
無い・・・。童顔な顔には髭が無い方が似合っていますね。
「はちみつボイス☆知展」さんの奥さん、娘さんの受付で、入店。
店内には、当店の常連であり、ハードロック/ヘヴィメタル仲間で
ある「COZYさん」「ザック・ワイルドさん」「ランディ・ローズさん」
が、すでに来られていました。
開演時間には満席になり、いよいよスタート!
「西唐津の歌」から始まり、定番曲のオンパレードでした。
今回は全曲サポートメンバーとしてドラマー鍋島さんが出演されました。
ドラマー鍋島さんの軽やかなボンゴ・プレーもさる事ながら、度々、失笑
を誘う、MCの相槌が和やかさを醸し出しました。
ドラマー鍋島さんの告知、自己紹介が長すぎ、しびれをきらした「はちみつ
ボイス☆知展」さんが、「あの、鍋島さん、そろそろ、歌わせてもらって
良いですか?」という一幕もあり、笑えました。
ドラマー鍋島さんの、ボンゴソロタイムも、録音音源が再生されない
というトラブルもありながら、バタバタとMTRをいじくっている
のもライブさながらでした。
今回、ゲストで「北村芳美」さんが出演されました。
「北村芳美」さんは、30年前は、スクールメイツで、マッチや、トシちゃん
や、シブガキ隊のバックダンサーだったようです。20歳のお子さんが
いらっしゃるそうですが、とても若々しく、美貌も健在です。
さすが、芸能人専門学校出身だけあり、「スーパーフライ」を見事に
歌い上げられました。また、「ピンクレディ」では、激しいダンスを
披露され、客席に来られていた、元スクールメイツ仲間も同じ振り付け
で、会場は一気にヒートアップしました。3曲目は、今月亡くなられた
祖父の話をされ、さっきまでの盛り上がりと一変し、しっとり静かな
バラード を聴かせてくれました。静と動の見事なライブでした。
後半も、「はちみつボイス☆知展」さんの珠玉の名曲が続き、久々に
聴く「曳山ん逃ぐっばい」は、盛り上がりました。
「はちみつボイス☆知展」さんは、舌も流暢で、MCで、くんち前はそ
わそわし、くんちまでの期間、何度も自宅で曳山装束に成り、
鏡を見ながら「エンヤ、エンヤ」と掛け声を出している話など楽し
かったです。
アンコールは「ただ」「よかろうもん」でライブ終了しました。
アットホームな良いライブだったです。
「KIKIー83」で打ち上げがありましたが、僕は、後ろ髪引かれる
思いながら、店の片づけがあるので泣く泣く帰りました・・・・。
帰りながら、自然と「神様のような人」を口づさんでしまいました・・・。
さんのライブ『唐津ん町は、はちみつ囃子』に行ってきました。
僕が到着すると「はちみつボイス☆知展」さんが、いつもの笑顔で
迎え入れてくれました。いや、いつもと違う・・・。あれ、あご髭が
無い・・・。童顔な顔には髭が無い方が似合っていますね。
「はちみつボイス☆知展」さんの奥さん、娘さんの受付で、入店。
店内には、当店の常連であり、ハードロック/ヘヴィメタル仲間で
ある「COZYさん」「ザック・ワイルドさん」「ランディ・ローズさん」
が、すでに来られていました。
開演時間には満席になり、いよいよスタート!
「西唐津の歌」から始まり、定番曲のオンパレードでした。
今回は全曲サポートメンバーとしてドラマー鍋島さんが出演されました。
ドラマー鍋島さんの軽やかなボンゴ・プレーもさる事ながら、度々、失笑
を誘う、MCの相槌が和やかさを醸し出しました。
ドラマー鍋島さんの告知、自己紹介が長すぎ、しびれをきらした「はちみつ
ボイス☆知展」さんが、「あの、鍋島さん、そろそろ、歌わせてもらって
良いですか?」という一幕もあり、笑えました。
ドラマー鍋島さんの、ボンゴソロタイムも、録音音源が再生されない
というトラブルもありながら、バタバタとMTRをいじくっている
のもライブさながらでした。
今回、ゲストで「北村芳美」さんが出演されました。
「北村芳美」さんは、30年前は、スクールメイツで、マッチや、トシちゃん
や、シブガキ隊のバックダンサーだったようです。20歳のお子さんが
いらっしゃるそうですが、とても若々しく、美貌も健在です。
さすが、芸能人専門学校出身だけあり、「スーパーフライ」を見事に
歌い上げられました。また、「ピンクレディ」では、激しいダンスを
披露され、客席に来られていた、元スクールメイツ仲間も同じ振り付け
で、会場は一気にヒートアップしました。3曲目は、今月亡くなられた
祖父の話をされ、さっきまでの盛り上がりと一変し、しっとり静かな
バラード を聴かせてくれました。静と動の見事なライブでした。
後半も、「はちみつボイス☆知展」さんの珠玉の名曲が続き、久々に
聴く「曳山ん逃ぐっばい」は、盛り上がりました。
「はちみつボイス☆知展」さんは、舌も流暢で、MCで、くんち前はそ
わそわし、くんちまでの期間、何度も自宅で曳山装束に成り、
鏡を見ながら「エンヤ、エンヤ」と掛け声を出している話など楽し
かったです。
アンコールは「ただ」「よかろうもん」でライブ終了しました。
アットホームな良いライブだったです。
「KIKIー83」で打ち上げがありましたが、僕は、後ろ髪引かれる
思いながら、店の片づけがあるので泣く泣く帰りました・・・・。
帰りながら、自然と「神様のような人」を口づさんでしまいました・・・。