日記

日記

河内・浄土院 歴史表舞台デビューへ 大東市・アクロス歴史アカデミー講座2024.7.14「河内往生院の世界」にて

2024年06月19日 | ブログ
昨日は、考古学者の小林義孝先生と瓢箪山のカフェにて、来月7.14講座についての打ち合わせ。

軽い打ち合わせのはずが、気が付けば3時間も経っていた、、

互いに古代から中世にわたり、色々な説を論じ合う。。

歴史学は仏教学でもあると実感。先生の仏教知識に、仏教に詳しくないと歴史学も深く入れないのかもと何となく思った。

そういえば、昔は、学者ではなく、僧侶で郷土史家が多いのも何となく分かる気がした。

歴史と仏教は深い関係性にある。

浄土院の再発見、西光寺跡の探索も、仏教に詳しくなければ難しいと思われる。

西光寺も日想観に着目することで、いよいよ跡地調査も大詰めとなった。

万法蔵院跡もやはり日想観がキーワードと思われる。

30分の時間を頂いたので、往生院と浄土院の紹介、宗教的役割、当時の信仰についてお話できればと考えている。

https://www.youtube.com/watch?v=6-RUJyoIOv4


西光寺廃寺跡の調査について 候補地を選定 ついに有力候補を発見か!? 東大阪市上四条町 2024年6月18日

2024年06月19日 | ブログ
いよいよ西光寺跡地の核心に近づきつつあります。

西光寺廃寺跡の調査について 候補地を選定 ついに有力候補を発見か!? 東大阪市上四条町 2024年6月18日
https://youtu.be/Cxk6p7mLD5g?feature=shared


字「天王堂が芝」について 福富神社の由来 やはり字名の由緒は古代に皇族の建てたお堂にあるのか? 2024年6月18日

2024年06月19日 | ブログ
字「天王堂が芝」と福富神社について。やはり古来より聖地であったと思われるのである。

字「天王堂が芝」について 福富神社の由来 やはり字名の由緒は古代に皇族の建てたお堂にあるのか? 2024年6月18日
https://youtu.be/Gg9cMnWdbFo?feature=shared


山畑古墳群 山畑2号墳の紹介 府下最大級の玄室 上円下方墳 西光寺廃寺跡探索 東大阪市上四条町 2024年6月18日

2024年06月19日 | ブログ
少し話題が逸れますが、山畑2号墳についての紹介。玄室、圧倒される大きさでした。

山畑古墳群 山畑2号墳の紹介 府下最大級の玄室 上円下方墳 西光寺廃寺跡探索 東大阪市上四条町 2024年6月18日
https://youtu.be/cfiN3hZyK3Q?feature=shared