今日は曇りとなり、誠に寒くなりましたね。
終日寺院勤務
寺務・清掃などして過ごす。
年末年始の疲れが一気に出てきてしまっております・・
「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/
スマートフォン・携帯ブラウザも対応
hasunohaスマホプレビュー
本年最初の回答をさせて頂きました。回答ペースはなかなか上げていけないかとは存じますが、少しずつでも継続して回答できますように調えて参りたいと存じております。本年もどうかご叱咤、ご批正の程を賜れますように何卒にも宜しくお願い申し上げます。合掌
問い「お葬式と宗派について」
http://hasunoha.jp/questions/943
拙回答
しっかりと納得して関わっていくという自覚と責任が大切
マイカ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
基本的には、既に大鐵様もおっしゃられているように「信教の自由」がございますので、宗教、宗旨宗派の選択も各個人の自由が尊重されるべきことでございますが、何でもかんでも自由気ままにということではなくて、宗教、宗旨宗派に対して、しっかりと納得して関わっていくという自覚と責任が大切になるのではないかと存じております。
特に仏教の場合は、実践思想哲学的な側面が強くございます。決して盲目的・盲信的な信仰であってはいけないかと存じております。数々の釈尊の善巧方便の教えをしっかりと学び修していくためにも、まずは仏教全体の概要の教え、基本的な法理、各宗旨宗派の基本的教義などを概観することから始められて、その中から、少しずつお決めになられていかれると良いのではないと存じております。また、その中でやはり別の教義も学んでみたいとなりましたら、それはそれで全く構わないのではないかと存じます。
拙生自身もいまだテーラワーダ(初期・根本仏教)からチベット密教まで幅広く学びを進めさせて頂いている途上でございます。
さて、以下は補足となりますが、お葬式と宗派につきましては、下記の拙論の中におきまして少し各宗派の葬儀の要諦について私なりに簡単にまとめさせて頂いておりますので是非ご参照頂けましたらと存じます。
「お葬式について」 平成26年8月・お盆配布資料
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/0816eb5e788bf5ecfc8eed8e901b1a76
また、これまでの下記各拙回答も少しく参考となるのではないかと存じます。
問い「お葬式・改宗について」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1006716402.html
問い「お坊さんを変更できますか?」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1006677441.html
誠にご仏縁、ご法縁もご縁なるものかとも存じます。どうかマイカ様に御仏の善きお導きのあることを祈念申し上げます。
川口英俊 合掌
問い「念珠をなくしてしまいました」
http://hasunoha.jp/questions/902
拙回答
数珠の紛失について
じゅん様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
この度は、大切になされてこられたお念珠、お数珠を失くされてしまわれたとのこと・・誠に不安な気持ちをお持ちのご様子をお伺い致しました。色々な想いが強くおありで愛着あるものほど、失くしてしまうと本当につらく悲しいことでございます・・
数珠は本来、字の如く数を数える珠ということであり、お経の回数、真言、念仏の回数を珠をたぐりながら数えるために用いられたのが始まりと言われております。単純に仏具として考えて頂けますと買い替えもスムーズかもしれませんが、お守り的な感覚を持ってしまったり、じゅん様のように何らか特別な愛着が生じてしまっておりますと、やはりなかなかすぐに新しいものをとは思えないのも理解できるところでございます。
もちろん、届けられて保管されていることや別の鞄のポケットなどへの仕舞い込みなどもまだ十分にあり得ますので、しばらくは探されて、それでも見つからない場合には、結願を期にそのお数珠は一つの役割を終えられた、または、お大師さんにお返ししたのだとでもお考え頂きまして、何かをきっかけ、吉祥として、一区切りを付けて、新しい数珠を調えられてはどうであろうかとも存じます。例えば、誕生日や新年、釈尊降誕会やお大師さんのご命日など。
また、数珠とお守りでは少し違いもありますが、お守りを失くされたことについての過去の下記各拙回答もご参照頂けましたらと存じます。
問い「御守りをよく無くす。壊れる。」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1008376287.html
問い「厄除けの御守りを紛失してしまいました…」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1005744674.html
問い「古いお守りを全て紛失してしまいました…」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1002960031.html
善処を祈念申し上げます。
川口英俊 合掌
問い「生きることについて」
http://hasunoha.jp/questions/903
拙回答
「一切行苦」について
しげ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
長らくうつ病を患っておられまして、誠におつらいことでございます・・
うつ病も少しずつ社会的な理解が広がってきてはおりますが、まだまだ色々な偏見や差別もありますのは、誠に残念なことでございます。社会全体が更に理解を深めてもう少し寛容さを滋養していくことができると良いのですが・・なかなか難しいところもございます。
ただ、本当に人間、生きていくということにおいては、代表的にも「八苦」という色々な悩み苦しみが伴うものでありますので、皆大小それぞれでつらくしんどいことをいくらでも経験していくのではないかと存じます。
また、しげ様のように、「生きることが怖い」という想いも皆一様にどこか持ってしまっているものではないかと存じます。
「生きることが苦しいのは、やはり当たり前のことなのでしょうか?」・・釈尊は、私たちが苦しむあり様を「苦諦」としてお説きになられました。「一切行苦」でございます。「行苦」とは、この世には永久永遠なるモノ・コトのあり得ない世界、無実体(無自性・無自相)の世界でありながら、実体視(執着)してしまうことで、無常であること、様々な移ろい行く現象が苦しみとなってしまっているということでございます。
そして、この生きる事における苦しみ、恐怖、不安を無くすための教えをお説きになられましたのが釈尊でございます。
それが、まず代表的な教えとしての「四聖諦」であり、「四法印」という仏法の要となる教えでございます。是非、このご縁によりまして、釈尊の教えを少しずつでも学ばれていかれるきっかけとして頂けましたら幸いに存じております。
また、「生きる事」に関しましては、これまでにも下記の各問いにて扱わせて頂いて参りましたのでご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/cat_318925.html
また、上記とも幾つか重複致しますが、「生きる意味」につきましても下記の各問いにて扱わせて頂いております。
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/cat_318924.html
川口英俊 合掌
hasunoha・拙回答まとめ集
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/
hasunoha・拙生紹介ページ
http://hasunoha.jp/users/16
hasunoha・拙寺紹介ページ
http://hasunoha.jp/temples/6
東日本大震災を機縁として立ち上がりました「hasunoha」に参画できましたこと、誠に感謝致しております。微力ながらにも一つ一つ少しずつでもお役に立てれる善行・功徳となりましたら、亡くなられました皆様への追善供養として回向申し上げたくに存じております。合掌
・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
・・
勝義方便メモNo.10
http://togetter.com/li/719545
「マインドフルネス」再考・ティク・ナット・ハン師の「インタービーイング」考を進めさせて頂いております。
「ティク・ナット・ハンとマインドフルネス」サンガ
拝読中。
・・
2014 #総選挙 #ポリタス 一口メモ まとめ
http://togetter.com/li/753115
・・
勝義方便メモNo.9
http://togetter.com/li/681727
勝義方便メモNo.9 超宗派系一覧(2014.7.13時点)
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52167906.html
「拙理解仏教図式No.7(2014.6.14)」ご提示・再考随時訂正予定
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/f11483ea1a2eb35ce5dcda72284b2bfa
・・
「 死後について 」平成26年9月・秋彼岸墓前回向 配布資料
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/46df9bb57071ef4f2b56161423dba66f
平成26年・お盆施餓鬼法要 法話内容 録画配信Ustream
http://www.ustream.tv/recorded/51379634
「お葬式について」平成26年8月・お盆施餓鬼法要・配布資料
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/0816eb5e788bf5ecfc8eed8e901b1a76
2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12
・・
2014.4.14 ダライ・ラマ法王猊下様によるチベット密教・胎蔵曼荼羅灌頂・ご報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/bc5c08f69d78bdda5c6cca62d17d87df
ダライ・ラマ法王猊下様今春ご来日動画集
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52160454.html
「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327
・・
NGO「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094
・・
【チベット問題】
チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/
「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html
無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit
「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck
・・
川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529
終日寺院勤務
寺務・清掃などして過ごす。
年末年始の疲れが一気に出てきてしまっております・・
「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/
スマートフォン・携帯ブラウザも対応
hasunohaスマホプレビュー
本年最初の回答をさせて頂きました。回答ペースはなかなか上げていけないかとは存じますが、少しずつでも継続して回答できますように調えて参りたいと存じております。本年もどうかご叱咤、ご批正の程を賜れますように何卒にも宜しくお願い申し上げます。合掌
問い「お葬式と宗派について」
http://hasunoha.jp/questions/943
拙回答
しっかりと納得して関わっていくという自覚と責任が大切
マイカ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
基本的には、既に大鐵様もおっしゃられているように「信教の自由」がございますので、宗教、宗旨宗派の選択も各個人の自由が尊重されるべきことでございますが、何でもかんでも自由気ままにということではなくて、宗教、宗旨宗派に対して、しっかりと納得して関わっていくという自覚と責任が大切になるのではないかと存じております。
特に仏教の場合は、実践思想哲学的な側面が強くございます。決して盲目的・盲信的な信仰であってはいけないかと存じております。数々の釈尊の善巧方便の教えをしっかりと学び修していくためにも、まずは仏教全体の概要の教え、基本的な法理、各宗旨宗派の基本的教義などを概観することから始められて、その中から、少しずつお決めになられていかれると良いのではないと存じております。また、その中でやはり別の教義も学んでみたいとなりましたら、それはそれで全く構わないのではないかと存じます。
拙生自身もいまだテーラワーダ(初期・根本仏教)からチベット密教まで幅広く学びを進めさせて頂いている途上でございます。
さて、以下は補足となりますが、お葬式と宗派につきましては、下記の拙論の中におきまして少し各宗派の葬儀の要諦について私なりに簡単にまとめさせて頂いておりますので是非ご参照頂けましたらと存じます。
「お葬式について」 平成26年8月・お盆配布資料
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/0816eb5e788bf5ecfc8eed8e901b1a76
また、これまでの下記各拙回答も少しく参考となるのではないかと存じます。
問い「お葬式・改宗について」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1006716402.html
問い「お坊さんを変更できますか?」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1006677441.html
誠にご仏縁、ご法縁もご縁なるものかとも存じます。どうかマイカ様に御仏の善きお導きのあることを祈念申し上げます。
川口英俊 合掌
問い「念珠をなくしてしまいました」
http://hasunoha.jp/questions/902
拙回答
数珠の紛失について
じゅん様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
この度は、大切になされてこられたお念珠、お数珠を失くされてしまわれたとのこと・・誠に不安な気持ちをお持ちのご様子をお伺い致しました。色々な想いが強くおありで愛着あるものほど、失くしてしまうと本当につらく悲しいことでございます・・
数珠は本来、字の如く数を数える珠ということであり、お経の回数、真言、念仏の回数を珠をたぐりながら数えるために用いられたのが始まりと言われております。単純に仏具として考えて頂けますと買い替えもスムーズかもしれませんが、お守り的な感覚を持ってしまったり、じゅん様のように何らか特別な愛着が生じてしまっておりますと、やはりなかなかすぐに新しいものをとは思えないのも理解できるところでございます。
もちろん、届けられて保管されていることや別の鞄のポケットなどへの仕舞い込みなどもまだ十分にあり得ますので、しばらくは探されて、それでも見つからない場合には、結願を期にそのお数珠は一つの役割を終えられた、または、お大師さんにお返ししたのだとでもお考え頂きまして、何かをきっかけ、吉祥として、一区切りを付けて、新しい数珠を調えられてはどうであろうかとも存じます。例えば、誕生日や新年、釈尊降誕会やお大師さんのご命日など。
また、数珠とお守りでは少し違いもありますが、お守りを失くされたことについての過去の下記各拙回答もご参照頂けましたらと存じます。
問い「御守りをよく無くす。壊れる。」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1008376287.html
問い「厄除けの御守りを紛失してしまいました…」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1005744674.html
問い「古いお守りを全て紛失してしまいました…」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1002960031.html
善処を祈念申し上げます。
川口英俊 合掌
問い「生きることについて」
http://hasunoha.jp/questions/903
拙回答
「一切行苦」について
しげ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
長らくうつ病を患っておられまして、誠におつらいことでございます・・
うつ病も少しずつ社会的な理解が広がってきてはおりますが、まだまだ色々な偏見や差別もありますのは、誠に残念なことでございます。社会全体が更に理解を深めてもう少し寛容さを滋養していくことができると良いのですが・・なかなか難しいところもございます。
ただ、本当に人間、生きていくということにおいては、代表的にも「八苦」という色々な悩み苦しみが伴うものでありますので、皆大小それぞれでつらくしんどいことをいくらでも経験していくのではないかと存じます。
また、しげ様のように、「生きることが怖い」という想いも皆一様にどこか持ってしまっているものではないかと存じます。
「生きることが苦しいのは、やはり当たり前のことなのでしょうか?」・・釈尊は、私たちが苦しむあり様を「苦諦」としてお説きになられました。「一切行苦」でございます。「行苦」とは、この世には永久永遠なるモノ・コトのあり得ない世界、無実体(無自性・無自相)の世界でありながら、実体視(執着)してしまうことで、無常であること、様々な移ろい行く現象が苦しみとなってしまっているということでございます。
そして、この生きる事における苦しみ、恐怖、不安を無くすための教えをお説きになられましたのが釈尊でございます。
それが、まず代表的な教えとしての「四聖諦」であり、「四法印」という仏法の要となる教えでございます。是非、このご縁によりまして、釈尊の教えを少しずつでも学ばれていかれるきっかけとして頂けましたら幸いに存じております。
また、「生きる事」に関しましては、これまでにも下記の各問いにて扱わせて頂いて参りましたのでご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/cat_318925.html
また、上記とも幾つか重複致しますが、「生きる意味」につきましても下記の各問いにて扱わせて頂いております。
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/cat_318924.html
川口英俊 合掌
hasunoha・拙回答まとめ集
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/
hasunoha・拙生紹介ページ
http://hasunoha.jp/users/16
hasunoha・拙寺紹介ページ
http://hasunoha.jp/temples/6
東日本大震災を機縁として立ち上がりました「hasunoha」に参画できましたこと、誠に感謝致しております。微力ながらにも一つ一つ少しずつでもお役に立てれる善行・功徳となりましたら、亡くなられました皆様への追善供養として回向申し上げたくに存じております。合掌
・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
・・
勝義方便メモNo.10
http://togetter.com/li/719545
「マインドフルネス」再考・ティク・ナット・ハン師の「インタービーイング」考を進めさせて頂いております。
「ティク・ナット・ハンとマインドフルネス」サンガ
拝読中。
・・
2014 #総選挙 #ポリタス 一口メモ まとめ
http://togetter.com/li/753115
・・
勝義方便メモNo.9
http://togetter.com/li/681727
勝義方便メモNo.9 超宗派系一覧(2014.7.13時点)
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52167906.html
「拙理解仏教図式No.7(2014.6.14)」ご提示・再考随時訂正予定
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/f11483ea1a2eb35ce5dcda72284b2bfa
・・
「 死後について 」平成26年9月・秋彼岸墓前回向 配布資料
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/46df9bb57071ef4f2b56161423dba66f
平成26年・お盆施餓鬼法要 法話内容 録画配信Ustream
http://www.ustream.tv/recorded/51379634
「お葬式について」平成26年8月・お盆施餓鬼法要・配布資料
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/0816eb5e788bf5ecfc8eed8e901b1a76
2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12
・・
2014.4.14 ダライ・ラマ法王猊下様によるチベット密教・胎蔵曼荼羅灌頂・ご報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/bc5c08f69d78bdda5c6cca62d17d87df
ダライ・ラマ法王猊下様今春ご来日動画集
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52160454.html
「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327
・・
NGO「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094
・・
【チベット問題】
チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/
「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html
無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit
「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck
・・
川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529