お邪魔して代理購入
店頭の銘柄書きが変わっているので撮影(笑)


以下2013年10月5日投稿分
大黒正宗を買える店としてブログで紹介されていて
気になっていました
最近お邪魔する料飲店さんの仕入先でもあるので
ますます気になってお邪魔してきました
店内撮影




旭龍があるではないですか
32年ぶりに酒造を再開され3季目の造り
兵庫県揖保郡太子町の松尾酒造さんの銘柄
ご店主さんのお母様の母方のご実家が松尾酒造さんとのことです
まだ造りが少ないので地元以外で販売されているのは
吉田酒店さんだけのようです
試飲させもらったのでじっくり家呑み用に近々購入しようと
思います


池月が気になります

東長もお気に入り







能古見撮り忘れ
焼酎は松下醸造場さんのさくら魯山、最古蔵があり嬉しがる(^.^)


試飲会アンケート結果

外観



満寿一も気になりますね
大黒正宗、仙介、池月、東長、能古見、満寿一、旭龍の取扱
扱い銘柄についてのご店主さんの考えを伺う事が出来ました
買える酒販店さんに登録です
店頭の銘柄書きが変わっているので撮影(笑)


以下2013年10月5日投稿分
大黒正宗を買える店としてブログで紹介されていて
気になっていました
最近お邪魔する料飲店さんの仕入先でもあるので
ますます気になってお邪魔してきました
店内撮影




旭龍があるではないですか
32年ぶりに酒造を再開され3季目の造り
兵庫県揖保郡太子町の松尾酒造さんの銘柄
ご店主さんのお母様の母方のご実家が松尾酒造さんとのことです
まだ造りが少ないので地元以外で販売されているのは
吉田酒店さんだけのようです
試飲させもらったのでじっくり家呑み用に近々購入しようと
思います


池月が気になります

東長もお気に入り







能古見撮り忘れ
焼酎は松下醸造場さんのさくら魯山、最古蔵があり嬉しがる(^.^)


試飲会アンケート結果

外観



満寿一も気になりますね
大黒正宗、仙介、池月、東長、能古見、満寿一、旭龍の取扱
扱い銘柄についてのご店主さんの考えを伺う事が出来ました
買える酒販店さんに登録です