goo blog サービス終了のお知らせ 

タンタンさんの美味しいもん日記

焼酎・清酒・和菓子などについての情報を発信できればと思います。

大阪・八尾市 関西地酒専門の超有名店 三井酒店さんにお邪魔してきました

2014-02-22 17:31:18 | 酒販店(酒店)さん巡り 関西
三井酒店さんにお邪魔するのは6年ぶりくらいでしょうか

入店して早速ごちょごちょ話

店頭に前回訪問した時に気付かなかった

欲しかった銘柄があり

取扱いがあることがわかり良かった~です

銘柄後日紹介します







この酒販店さんはやはりいいです

言いにくいことをはっきり言う人もいないと

ことなかれ主義社会になってしまいます

言いたいことがわかりますか(^_-)




奈良・三条通 酒商・のよりさんで 勉強と買い物

2014-02-22 16:38:09 | お酒関係その他

昼から勉強は止めておこうと1回は素通り

うつわ文居さんで酒器を購入し

いい気分になったのでお勉強する気になりました

順番がおかしいかも(*^-^*)

1講座目は3銘柄飲み比べ

追加1講座は笊籬採りの蔵元熟成について(^^;)

購入は味見してもらい用で2本(*ゝω・*)ノ

リーチインに違いのわかる人からの指名を待っている数本がありました(´▽`)ノ



昼の部も夜の部も秘密の店で 谷町4丁目 和食な店

2014-02-22 05:58:45 | お酒関係その他
ある有名酒販店さんがお酒を卸している中で

一番いいお店(お酒の値段が一番安い他)との情報でお店の前まで

いつも通る地下街の外れでした(^^ )

ということはお店自体の存在自体は知っていたはず

どういうお店があるかテナント名だけは確認しますから

美酒とか酒処とか如何にもお酒を置いていますという場合は

必ずチェックするのですが

お酒を置いてある好みのお店か店名だけではわかりませんね

昼も営業されているということで昼に偵察ということでお店へ

今回はお店の前まで行って好みの店構えでなかったので

残念ながら地下鉄で2駅移動

馴染みの秘密のお店へ(^_-)

知らない店に入ってがっかりする必要はありません

美味しいランチを食べて

夜も本町周辺で仕事を終えたので

馴染みの秘密のお店へ(^_-)

○○酒店さんにお酒注文しましたと昼に言われていたので(´▽`)ノ

入荷していました

酒販店さんは近くなので到着すぐでも飲めますね

品質管理面から長距離移動で配達されたものは

「お酒が疲れているから最低2日は開封しません

休ませてからしか絶対開封し・ま・せ・ん」という

料飲店さんもおられますので注意が必要です

私はそこまでこだわりませんが(*_*;

当日の銘柄

生もと松の司と獺祭純米大吟醸が品切れ

女子2人が獺祭をオーダーして撃沈

私は松の司 純米吟醸をオーダーでセーフ( ^^)

銘柄書きは大事だよ~と思いながら

清酒3銘柄

4銘柄目はぐっと我慢して〆

またまた詳細後報です