お店はお昼1時からの営業
5分程前に着いて撮影


撮影しているとお店の人が開店準備に出てこられたので
少し早い入店



開店前ってわかりますね(^^ )
店内撮影の許可をもらって激写

お邪魔した第一番の目的は祐星を飲むこと

十四代の写ってるカットのほうがお好きですか(*ゝω・*)ノ


入り口側にいす席があります


保冷庫もチェック


他にも色々チェック
熱燗OKなのがわかる

既に湯気が立っています(*^_^*)
そろそろ呑もうかとメニューチェック







焼鳥は3種

出し巻き玉子も忘れません


和らぎ水もスタンバイ

やはり祐星から
造りは新澤醸造店さんのPB銘柄







2銘柄目はまつもと守破離






3銘柄目は富山・富美菊酒造さんの 羽根屋 純吟 煌火







羽根屋は定番ですね
昼間から酔ってはいけないので3銘柄で〆
全銘柄120mlで350円(税別)
税別だと1合計算で550円です(´▽`)ノ
料理4品と清酒3銘柄で2,560円でした
撮影ヘチではないですが

出口方向を撮影
今度は開店後撮影







店の前からお初天神方面撮影

こちらのお店はまたお邪魔してしまいそうです( ^o^)
5分程前に着いて撮影


撮影しているとお店の人が開店準備に出てこられたので
少し早い入店



開店前ってわかりますね(^^ )
店内撮影の許可をもらって激写

お邪魔した第一番の目的は祐星を飲むこと

十四代の写ってるカットのほうがお好きですか(*ゝω・*)ノ


入り口側にいす席があります


保冷庫もチェック


他にも色々チェック
熱燗OKなのがわかる

既に湯気が立っています(*^_^*)
そろそろ呑もうかとメニューチェック







焼鳥は3種

出し巻き玉子も忘れません


和らぎ水もスタンバイ

やはり祐星から
造りは新澤醸造店さんのPB銘柄







2銘柄目はまつもと守破離






3銘柄目は富山・富美菊酒造さんの 羽根屋 純吟 煌火







羽根屋は定番ですね
昼間から酔ってはいけないので3銘柄で〆
全銘柄120mlで350円(税別)
税別だと1合計算で550円です(´▽`)ノ
料理4品と清酒3銘柄で2,560円でした
撮影ヘチではないですが

出口方向を撮影
今度は開店後撮影







店の前からお初天神方面撮影

こちらのお店はまたお邪魔してしまいそうです( ^o^)