ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

5月26日・ミニトマトの様子窒素過多?

2018-05-26 17:53:43 | トマト

(ミニトマト「ピンキー」のクローズアップ画像)

2018年5月26日 ベランダ栽培のミニトマト現在の様子です。

ミニトマトは「ピンキー」と「キラーズ」を栽培しています。

 

ミニトマト「ピンキー」

 

 

ミニトマト「キラーズ」

・順調な感じで育っているようですが・・・

※施肥量が多すぎ窒素過多と思われる感じもあります。

 

対策として、

(1)水を多量に流しいれ余分な肥料分を流し出す。

(2)お酢の希釈液(約500倍)を葉面散布するとそこに含まれる成分が光合成で作られるエネルギーの代わりをして、植物体内に余っている窒素の利用を促進して消化してくれる。

(3)その他色々・・・

などあるようです。

現在(1)の対策をしています。

ストチュウ散布なども(2)の対策になるかも知れません。

状況を見て対策したいと思います。

 

 

 

中玉トマト

 

定植準備

・中玉トマトの苗がかなり大きく育ちました。

 

畑D

・施肥、耕耘をしました。

 

・畝立てしました。

 

本日の作業を終えました。

これからマルチを施して定植する予定です。

 

 

 


パッカー外し便利で良いかと思います。


 


 

 閲覧ありがとうございます!

ついでにクリックもよろしくお願いします!


5月24日・サツマイモを植え付けしました。

2018-05-25 12:06:36 | サツマイモ

前日の作業(2018年5月24日) サツマイモ苗「シルクスィート」を植え付けしました。

 

斜め植えにしました。

・火ばさみを使って差し込みました。(すぎさんの方法を参考にしました。)

・良い感じで出来ました。

 

26苗

・植え付け完了しました。

 

 

トマトのお世話

・わき芽かきや誘引をしました。

 

草取り

・サツマイモを植え付けした脇の共有通路の草取り作業をしました。

 

 

 

 <備忘録>

 サツマイモ「シルクスィート」

・植え付けから収穫までの日数、120~150日

・(収穫時期、9月21日~10月21日)

・収穫後の貯蔵適温11℃~14℃(10℃以下の状態が続くと腐敗する、15℃以上で芽が伸びる)

 

 


 


 

 閲覧ありがとうございます!

ついでにクリックもよろしくお願いします!


5月23日・天恵緑汁完成しました!

2018-05-23 17:22:32 | 家庭菜園の肥料等

2018年5月23日 天恵緑汁(てんけいりょくじゅう)を仕込んでいました。

 

5月15日に天恵緑汁の仕込み作業を行いました。

準備したものは、

・ヨモギ2.5kg

・黒砂糖と有り合わせの砂糖類合わせて1kg

・漬物樽一式

 

仕込みから1週間経過しました。

 

天恵緑汁

 

抽出処理

・ふたを開けて重石と内蓋を取りました。

 

容器を傾けて固定しました。

・自然抽出で行いました。

・このままの状態にしておきました。

 

5~6時間後

・液が溜まっています。

・ほぼ抽出出来ている感じです。

 

ペットボトルに入れました。

・約1.2リットルくらいでしょうか?

・ふたを軽く閉じて日陰に保管しました。

 

天恵緑汁が完成しました!

 (多分・・・)

 

これから色々と試してみたいと思います。

 

ちなみに・・・

天恵緑汁とは、

「ヨモギやクズなどを黒砂糖と混ぜて容器に入れておくと、一週間ほどで発酵液(菌液)ができる。一滴も水を入れなくとも、黒砂糖の浸透圧で植物エキスが抽出されるとともに、酵母菌や乳酸菌の働きで発酵する。発酵が加わることで、単なる抽出液以上の効果が期待できる
・・・使い方は水で薄めて、葉面散布や土壌かん注すると、作物や土に活力を注ぎ込む。」

とのことです。さらに色々と効果があり病気の抵抗性も増すようです。

(過信しないこともありますが・・・自然の素材を主に簡単に出来ますのでやってみる価値はあると思います!)

 

 

<おまけ>

本日サツマイモ苗が届きました。

・シルクスィート25本です。

・本日は1日中雨が降っていました。

・植え付けは後日行うことにしました。

 

 


 


 

 閲覧ありがとうございます!

ついでにクリックもよろしくお願いします!


5月22日・スナックエンドウ撤収!と追加作業!!

2018-05-22 19:15:58 | マメ類

2018年5月22日 ベランダ栽培のスナックエンドウも終盤になったようです。

そこで思い切って撤収しました。

 

次に、

キュウリのクリア波板を取り外しました。

防寒対策は必要が無くなったように思います。

・風通しも良くなりました!

 

キュウリのグリーンカーテン

・これから収穫とグリーンカーテンの役目に期待したいと思います。

・W効果になれば嬉しいと思います。

 

スナックエンドウの後

・エダマメを播種しました。

・「茶豆夏の声」です。

 

播種

・プランターに75粒播種しました。

・覆土して・・・定番の処理をしました。

・苗が出来上がった所で畑に定植予定です。

 

※エダマメ直播より移植した方が実付きが良いとの情報もありましたので・・・

・直播との比較実験も良いかと思います。

 

 

育苗開始

・乾燥防止策で不織布をべた掛けしました。

 

 

農園作業

 

ビニールハウスの通気

・ドアを開けて通気していました。

・高温の状況が続いています。

・そこで・・・

 

通気を良くするためビニールハウスを加工しました。パッカー外しを使いました。

・簡単にパッカーを外すことが出来便利なアイテムで重宝しています。

 

 

通気窓

・窓用にパイプを追加し取り付けました。

・通気用に「AJメッシュシート」を張りました。

 

ドア部分

・3段に区切っています。

・上部1段を「AJメッシュシート」を張りました。

 

※これで対策を完了しました。

 さらに経過を観察して追加の対策もしていきたいと思います。

 

 

 


 

Amazon

AJテックス 防虫ネット AJメッシュシート 1.8×5m

 

パッカー外し便利で良いかと思います。


 


 

 閲覧ありがとうございます!

ついでにクリックもよろしくお願いします!


5月21日・ピーマンのトンネルを撤去して。。。

2018-05-21 18:03:01 | ピーマン、パプリカ

(ピーマンがトンネルを押し上げています!)

2018年5月21日 ピーマンのトンネルを取り外しました。

 

トンネル資材

トンネルは、「AJテックス 防虫ネット AJメッシュシート 」を使っていました。

効果を確認するためのテスト的なこともありました。

害虫被害はほぼ無いように感じました。

 

キラキラテープ

・トンネル支柱をそのままにしてキラキラテープを張り渡しました。

 (キラキラテープ強度があります!)

・害虫対策と倒壊防止の手助け(補助的に)になれば良いかと思います。

 

 

支柱の台風対策

 

カボチャとスイカの支柱が強風雨で抜けないように補強しました。

・差し込んだだけでは簡単に抜けてしまいます。

・そこで、支柱の足元を加工しました。

・横棒を取り付けました。

 

固定強化

・土のう袋で押さえるように強化しました!

 

 

3年前の悲劇

・(2015年7月2日)台風で支柱が倒壊しました。

悲劇です。家庭菜園では喜劇かも?

 

 

<おまけ>

 

雨除けハウスのキュウリ

・てんとう虫が仕事に専念していました!

 

収穫

・今回雨除け栽培の玉レタス最終収穫をしました。

・大切に味わって食べたいと思います。

 

 


 

Amazon

AJテックス 防虫ネット AJメッシュシート 1.8×5m


 


 

 閲覧ありがとうございます!

ついでにクリックもよろしくお願いします!