goo blog サービス終了のお知らせ 

四季のつれづれ

移りゆく季節の中で感じる喜び・・・

河内長野市 岩湧山の花々

2014-09-29 11:18:18 | おでかけー大阪府
昨日は孫っち2号の運動会。
いいお天気に恵まれて孫っち2号の活躍ぶり
しかとこの目に焼き付けてきましたよ~~

まだ岩湧山の続きです…
秋色深まる岩湧山、草花もいろいろ

萩はもう終わりですねぇ


これは何でしょう?
花というより実かな?


吾亦紅も咲いていました。


ミカエリソウ。これはたくさん咲いていましたよ。


可愛い花。これも名前は??


秋海棠、茅、いろいろな草花を楽しみました。
この日は、長男一家、次男一家がやってくるというので、
もう少しゆっくり廻ってみたかったけれど、これくらいで…
帰りは来た道とは違って、加賀田の方に抜けて帰りました。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2014-10-01 12:39:31
こんにちは~
萩も終盤とはいえ紫色がまだ綺麗ですね。
色々な花が見られて良かったですね。
子供さんたちが来られて賑やかで羨ましいです。
hetappyさん宅は居心地がいいのでしょうね。
返信する
Unknown (hetappy)
2014-10-02 10:10:06
秋の気配、まっただ中の岩湧山。
思わぬ収穫でした。
我が家の秋の定番になりそう…

長男ちは女の子ばかりで、それぞれ保育士さん、小学校の先生に
なりたいとの希望。
次男ちの孫たちに会いたくて、仕方ないようなんです。
と言う訳で、我が家は集合場所になっちゃって…
孫たちを見ていると、こちらも頑張らなくちゃと、思いますものね。
返信する
Unknown (スターアニス)
2014-10-03 09:24:22
野草図鑑を持参で行かないとなりませんね。
野生の吾亦紅が見られるとは・・・いいですね。
最後の花は、「フジバカマ」ではないでしょうか?
返信する
Unknown (hetappy)
2014-10-03 10:15:06
吾亦紅、昔はもっと見れたと思うんですが、最近は
自然に見れるのは少なくなってきたように思いますね。
ああ、フジバカマ。
葉を見ればそうですね。
花の色がもっと、もやもやとした色だと思ってたので…
きれいなピンク色に何の花かと思いました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。