goo blog サービス終了のお知らせ 

四季のつれづれ

移りゆく季節の中で感じる喜び・・・

十津川村 谷瀬の吊り橋

2009-11-16 10:01:04 | お出かけ
さて、川津今西林道を通って、十津川村をかなり南下した。
また国道168号線に戻って今度は十津川村を北上する。
なにしろ日本で一番広い面積をもつ十津川村。
行けども行けども十津川村

途中、道の駅「十津川郷」へ…
足湯などにもつかり、しばし休憩


またまた途中に寄ったのは谷瀬の吊り橋。
全長297メートルのこの橋は超有名スポット。
この日も前日か前々日かにテレビで紹介されていたとかで
かなりの人が訪ねていた。


橋の下は十津川。
夏はキャンプで賑わう。


そして山を見上げるとやっぱりここも見事な紅葉


この後、また林道に入って旭ダムに向かいます…

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
何年か前にいきました。 (たらちね)
2009-11-16 15:32:28
怖くて途中で引き返そうにもしたが見え橋が揺れる。すると面白がっでわざと揺らされ、怖い思いをしました。すると地元の人でしょうか?バイクでその橋をすいすいわたっていきました。
返信する
怖いもの見たさ… (hetappy)
2009-11-17 10:26:27
やっと渡り終えたら、また引き返さなければならない
私も高所恐怖症のくせに、好奇心が勝ってしまい、
また怖い目に…
渡ったのは今回で2度目。
そう、地元の人はバイクで走りぬけるんですよね~
ああ~オソロシヤ~~
返信する
吊り橋は苦手 ()
2009-11-18 20:48:41
私はこの橋渡れませんでした。地域の方々には大切な生活道路です。ここに住めば私も渡ることができるかも知れませんが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。