日曜日、藤原京を後にして、目に飛び込んできた、
おふさ観音の秋バラ公開中の看板!
もちろん、早速行ってみることに
でも……秋バラは…

さほど広くない境内にびっしり置かれたバラの鉢。
でもその中から、アップに耐えるバラは数えるほど


やはり今年は遅れているらしく、盛りは11月上旬とのこと。
本堂の裏の日本庭園円空庭へ…
ここには秋明菊がきれいに咲いていた。


子育観音と修理中の本堂

そして帰り道、葛城山麓公園をぐる~~っとドライブ。
入口のもみじはきれいに色づいてきている。

道の途中もちょっぴりきれいになりつつある。

公園に我が物顔で鎮座していた猫

すこ~しだけ秋を満喫
おふさ観音の秋バラ公開中の看板!
もちろん、早速行ってみることに

でも……秋バラは…

さほど広くない境内にびっしり置かれたバラの鉢。
でもその中から、アップに耐えるバラは数えるほど



やはり今年は遅れているらしく、盛りは11月上旬とのこと。
本堂の裏の日本庭園円空庭へ…
ここには秋明菊がきれいに咲いていた。


子育観音と修理中の本堂

そして帰り道、葛城山麓公園をぐる~~っとドライブ。
入口のもみじはきれいに色づいてきている。

道の途中もちょっぴりきれいになりつつある。

公園に我が物顔で鎮座していた猫

すこ~しだけ秋を満喫

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます