29日、最後に向かったのは大神神社。


参拝を済ませ、目指すは大美和の杜。
以前、よくブログを見させていただいてた「大和路 里の光彩」の
スターアニスさんに教えていただいていた。
やっと行くことができた~~
この道を通り

大美和の杜へ~

満開だぁ



枝垂れ桜はまだ蕾だったけれど…
満開となっている桜の種類はわからないけれど、とにかくきれいだ!

展望台にもなっていて桜井の町を見渡せる。手前の山は耳成山。

そろそろ夕刻を迎える時間帯。二上山に降り注ぐ天使の梯子

素敵なところを教えていただいて感謝!

帰り道、参道のお店にマスクありますの看板。
どんなマスクかわからないけど、1枚400円、3枚で1000円
一日も早い収束もお願いしてきました。


参拝を済ませ、目指すは大美和の杜。
以前、よくブログを見させていただいてた「大和路 里の光彩」の
スターアニスさんに教えていただいていた。
やっと行くことができた~~
この道を通り

大美和の杜へ~

満開だぁ



枝垂れ桜はまだ蕾だったけれど…
満開となっている桜の種類はわからないけれど、とにかくきれいだ!

展望台にもなっていて桜井の町を見渡せる。手前の山は耳成山。

そろそろ夕刻を迎える時間帯。二上山に降り注ぐ天使の梯子

素敵なところを教えていただいて感謝!

帰り道、参道のお店にマスクありますの看板。
どんなマスクかわからないけど、1枚400円、3枚で1000円
一日も早い収束もお願いしてきました。
三輪さんも境内は広く沢山の見どころがある様です
大美和の社、以前三輪の御田植祭りに行迷った所の感じがします
桜も綺麗ですが展望台からの眺めも素晴らしく
天使の梯子も見られ良かったですね!
展望台としての景色も素敵ですが、やはりこの時期ならではの
桜の競演を見ることができました。
まだ枝垂れ桜が蕾だったので、見ごろは続くと思います。