16日、夫も夏休み最後の日で、お伊勢さんに参ろうかと言うことになり、
朝5時過ぎの電車に乗り出掛けてきた。
行きは、朝早かったので、特急券をけちって急行で…
内宮には8時半ごろ到着。
さあ、お参りさせていただきましょう。
参道は手入れの行き届いた並木が続きます。
五十鈴川の御手洗場
厳かな雰囲気が漂います…
去年から今年の初めまでの賑わいは、ちょっと落ち着いた様子。
でも日本人の心のふるさと、お参りされる方はまだまだ多いようです。
境内に何本も並ぶ巨木たち…
思わず触ってみたくなる。
昨日は日差しもきつくなく、歩けば汗も出るけれど
まぁ、過ごしやすい日であったことが有難い。
川にかかる青紅葉
お参りを済ませたら、おかげ横丁へ~
でもこういう人混みは嫌いな夫は、何も買わず食べず
さっさと行こう、行こうと…
次は定番通りに二見浦へとバスに乗り込みます。
途中、バスは安土桃山文化村というところへ~
バスの中から、安土桃山城を…
こんなのができているんですよねぇ~
中には寄って来ませんでした
朝5時過ぎの電車に乗り出掛けてきた。
行きは、朝早かったので、特急券をけちって急行で…
内宮には8時半ごろ到着。
さあ、お参りさせていただきましょう。
参道は手入れの行き届いた並木が続きます。
五十鈴川の御手洗場
厳かな雰囲気が漂います…
去年から今年の初めまでの賑わいは、ちょっと落ち着いた様子。
でも日本人の心のふるさと、お参りされる方はまだまだ多いようです。
境内に何本も並ぶ巨木たち…
思わず触ってみたくなる。
昨日は日差しもきつくなく、歩けば汗も出るけれど
まぁ、過ごしやすい日であったことが有難い。
川にかかる青紅葉
お参りを済ませたら、おかげ横丁へ~
でもこういう人混みは嫌いな夫は、何も買わず食べず
さっさと行こう、行こうと…
次は定番通りに二見浦へとバスに乗り込みます。
途中、バスは安土桃山文化村というところへ~
バスの中から、安土桃山城を…
こんなのができているんですよねぇ~
中には寄って来ませんでした
お伊勢さん参りに、電車でGO!というのも良いですね。
お盆は車で遠出するして帰省ラッシュにひっかかると疲れが倍増しますものね。
人混み嫌いな旦那様、僕も同じです(汗。
目から入ってくる情報が多すぎるのか?
なんだか気持ちが悪くなってしまうのです。
安土桃山城が伊勢に復元されているのですか?
二見浦、夫婦岩と朝日を撮りたいなぁと思いつつ、
まだ実現していない未踏の地でありますので、
楽しみにしております。
安土城跡は滋賀県に有るようですが伊勢で復元されたのですね ビックリしました(笑)
ブログを始める前にお伊勢さんへ行った事が有るのですが
やはりブログを付けていないと記憶から消えてしまいますね
赤福を買った事位しか覚えていなくて(笑)
主人と「また行きたいね」と話していた所でした
行ってまいりました。
でも、行きは特急券、けちりましたけど…
男の人はどうも人混みが苦手なようですね。
こういう時は、やっぱり女同士で来れば楽しめたのに~なんて思います。
安土桃山城は私もびっくり!
寄ってこなかったのでどういう理由でここに安土桃山城が
建てられたのかわかりませんが、肝心の滋賀にはなくて
この伊勢にあるというのが不思議ですよね。
原寸大に再現されているようなんですよ。
でも、大きな声では言えませんが、来訪者が少ない
バスは入り口まで行ってくれるのですが、なんかガラ~~ンと
しておりました。
我が家も伊勢は久し振り。
まだ木の香が漂う正殿に身の引き締まる思いでした。
また、一般の参拝者が入れないコブシ大の小石を敷き詰められた正宮前まで入らせて貰い参拝させて貰いました。
おかげ横丁にて・・・伊勢うどんにビール・・・そしてお神酒を少々。横丁が好きなもんで・・・ウロウロしておりました。
おかげ横丁はフグ料理やてごね寿司、コロッケなど
を食べるのが楽しみです。
暑い時期は「赤福氷」も美味しいです。
人ごみは苦手ですがこちらはうろうろしています。
この日もまだ学生さんのような人とそのご両親が正宮前まで行って
参拝されてました。
どういうお参りをされていたのか、少々興味がありましたけど…
横丁の楽しみですよね。
いろいろなお店があって、見てみたいのに、夫はぐんぐん先に行って
結局は横丁を通過しただけ…
前に行ったのは、まだ元気だった義姉と一緒だったので
あちこちフラフラ見て回れたんですけどね。
赤福氷は、あちこちの赤福のお店でも見かけました。
お昼は名物のてこね寿司、これは鳥羽ででしたけど、いただきましたよ