今年のお盆はかねてから行きたかった古座川へ~
あの澄み切った川の流れ、さまざまな変化を見せる古座川弧状岩脈の岩の色々。
ぜひ行ってみたいと思っていたところに、行くことができた至福。
しばしお付き合いくださいませ。
12日、朝5時に出発。
京奈和道に入るころ、朝陽に迎えられ…

京奈和道から阪和道へ~
途中突然の大雨に見舞われたり、広川辺りで渋滞に巻き込まれたり…
取りあえず、紀勢自動車道すさみまで。
そこから目指したのは七川ダム。

見れたのはこの全貌だけ。

そこから371号線を走り、まずは天柱岩。

にょっきりそびえ立つ岩は車道からもとりわけ目立つ岩峰だ。

そしてここからトンネルを過ぎると一枚岩だ。


一枚岩と道の駅一枚岩鹿鳴館

この岩峰は高さ100メートル、幅500メートルという巨岩でもう圧倒される。

川で水遊びをされている方と比べても大きさは凄い。




そして古座川の水。
わぁ~~きれいだぁ~~

ただただ圧倒される~~

岩の表面にところどころガスが噴出したと思われる穴。

あの澄み切った川の流れ、さまざまな変化を見せる古座川弧状岩脈の岩の色々。
ぜひ行ってみたいと思っていたところに、行くことができた至福。
しばしお付き合いくださいませ。
12日、朝5時に出発。
京奈和道に入るころ、朝陽に迎えられ…

京奈和道から阪和道へ~
途中突然の大雨に見舞われたり、広川辺りで渋滞に巻き込まれたり…
取りあえず、紀勢自動車道すさみまで。
そこから目指したのは七川ダム。

見れたのはこの全貌だけ。

そこから371号線を走り、まずは天柱岩。

にょっきりそびえ立つ岩は車道からもとりわけ目立つ岩峰だ。

そしてここからトンネルを過ぎると一枚岩だ。


一枚岩と道の駅一枚岩鹿鳴館

この岩峰は高さ100メートル、幅500メートルという巨岩でもう圧倒される。

川で水遊びをされている方と比べても大きさは凄い。




そして古座川の水。
わぁ~~きれいだぁ~~

ただただ圧倒される~~

岩の表面にところどころガスが噴出したと思われる穴。
