七郎桜を見た後は、道の駅十津川郷まで戻り、
道の駅の足湯を楽しんだ。
それからまた、少し引き返して、国道425号線を走り
21世紀の森 森林植物園へ~
世界の石楠花が楽しめる21世紀の森だが、今はまだ咲いていない。
5月の連休あたりがいいようだ。
こちらでも、もちろん桜を楽しむ。

でも、職員の方の車以外、車も人影もない…

こちらの職員の方に下北山村で、今日は桜まつりをしているとの情報。
ここから引き返すつもりだったが、急遽変更。
下北山村へと向います。
途中、雨から雪へと変わり、白谷トンネル付近では横殴りの雪。
まるで吹雪のよう…

この425号線、十津川から下北山村の村落に着くまで
1台の車とも、すれ違わなかった~
下北山村に入って、まず池の平公園。
こちらでは雪は雨に変わって…

この公園も桜は真っ盛り。


ここを過ぎれば下北山村スポーツ公園。
桜とともに、賑やかな音楽の音も聞こえてきて…

道の駅の足湯を楽しんだ。
それからまた、少し引き返して、国道425号線を走り
21世紀の森 森林植物園へ~
世界の石楠花が楽しめる21世紀の森だが、今はまだ咲いていない。
5月の連休あたりがいいようだ。
こちらでも、もちろん桜を楽しむ。

でも、職員の方の車以外、車も人影もない…

こちらの職員の方に下北山村で、今日は桜まつりをしているとの情報。
ここから引き返すつもりだったが、急遽変更。
下北山村へと向います。
途中、雨から雪へと変わり、白谷トンネル付近では横殴りの雪。
まるで吹雪のよう…

この425号線、十津川から下北山村の村落に着くまで
1台の車とも、すれ違わなかった~
下北山村に入って、まず池の平公園。
こちらでは雪は雨に変わって…

この公園も桜は真っ盛り。


ここを過ぎれば下北山村スポーツ公園。
桜とともに、賑やかな音楽の音も聞こえてきて…
