ここも久方ぶりです
松川温泉 松楓荘
所在地:〒028-7302 岩手県八幡平市松尾寄木第1地割41
電話:0195-78-2245、日帰り受付時間:0800-1930、休館日:基本無し、駐車場:広い(厳寒期は狭め)

雪がわんさかですわw ガス抜きかな?溜め枡かな? 湯気もっくもく

こんちは~(^O^)

帳場・・・ではなく受付にてチェックインですね

巨木利用のこんなんが秘湯感を盛り上げますね♪ 真ん中のは臼じゃないかな??

あら?チッコいのはどこ行った???
ココデスヨ~ ウマウマ

ネコネコ

ダレ??

食堂もあり日中も営業しております メニューも豊富ですヨン う~んキジ出汁ラーメンが気になりますw

↑夜と朝は宿泊客用の食事処でもあります
お土産も販売されております!
あ!あの手拭いは秘湯を守る会 北東北限定のプリントのやつですね・・・良いお値段なんですよ(汗

ココワ ヒトウデスヨ~♪

さて部屋へ向かいますか♪ お部屋は2階だそうで テクテクと廊下を・・・

サイン色紙が結構掲げられています 知ってる人も沢山♪

あれ?ここは? 以前の洞窟風呂への出口ですね 現在は利用不可です

趣のある階段を上がって

こちらがお部屋ですね

ちゃんと共同洗面所(流し)もありますので 水には困らんですね

ここまでを広角君で撮影すると・・・



こんな感じです(^^♪
さてお部屋へ TVなどありますね

広さは十分です!

縁側のスペースも有りますね 窓からは渓流が良く見えますよ♪

水墨画の世界ですね

あ~ あそこら辺が洞窟風呂だったはず

スイボクガノセカイデスネ~ ダネ~

アッ! チビスケガ サワギダシタゾ

ア~ア~

オシオキー バカダネ~w

そうそう なんとここではお茶請けが温泉茹で卵 笑

ナカマ?

いやいや 茹で卵です

↑源泉で茹でてるんで殻が黒くなってますよ
う~ん 美味そうだ

うんまい!

さぁ数回に別けてご紹介しますね シマスヨ~♪

では
では~
訪問日:2017年2月
松川温泉 松楓荘
所在地:〒028-7302 岩手県八幡平市松尾寄木第1地割41
電話:0195-78-2245、日帰り受付時間:0800-1930、休館日:基本無し、駐車場:広い(厳寒期は狭め)

雪がわんさかですわw ガス抜きかな?溜め枡かな? 湯気もっくもく

こんちは~(^O^)

帳場・・・ではなく受付にてチェックインですね

巨木利用のこんなんが秘湯感を盛り上げますね♪ 真ん中のは臼じゃないかな??

あら?チッコいのはどこ行った???
ココデスヨ~ ウマウマ

ネコネコ

ダレ??

食堂もあり日中も営業しております メニューも豊富ですヨン う~んキジ出汁ラーメンが気になりますw

↑夜と朝は宿泊客用の食事処でもあります
お土産も販売されております!
あ!あの手拭いは秘湯を守る会 北東北限定のプリントのやつですね・・・良いお値段なんですよ(汗

ココワ ヒトウデスヨ~♪

さて部屋へ向かいますか♪ お部屋は2階だそうで テクテクと廊下を・・・

サイン色紙が結構掲げられています 知ってる人も沢山♪

あれ?ここは? 以前の洞窟風呂への出口ですね 現在は利用不可です

趣のある階段を上がって

こちらがお部屋ですね

ちゃんと共同洗面所(流し)もありますので 水には困らんですね

ここまでを広角君で撮影すると・・・



こんな感じです(^^♪
さてお部屋へ TVなどありますね

広さは十分です!

縁側のスペースも有りますね 窓からは渓流が良く見えますよ♪

水墨画の世界ですね

あ~ あそこら辺が洞窟風呂だったはず

スイボクガノセカイデスネ~ ダネ~

アッ! チビスケガ サワギダシタゾ

ア~ア~

オシオキー バカダネ~w

そうそう なんとここではお茶請けが温泉茹で卵 笑

ナカマ?

いやいや 茹で卵です

↑源泉で茹でてるんで殻が黒くなってますよ
う~ん 美味そうだ

うんまい!

さぁ数回に別けてご紹介しますね シマスヨ~♪

では
では~
訪問日:2017年2月