goo blog サービス終了のお知らせ 

鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w  チビすけ編(青森県)・・96-青森

2018-06-29 | チビすけ冒険記
落合温泉共同浴場のすぐ傍にある津軽工芸館で散歩・・・笑
伝承工芸館と隣接して津軽こけし館もありますヨ(無料駐車場有ます:広い)

津軽伝承工芸館
住所:〒036-0412 青森県黒石市袋富山65−1、TEL:(代:ツガルサイコー)0172-59-5300
営業時間:0900-1700(冬季は1600)、駐車場:有・広~い
休館日は各店舗で異なるので↓下記URL参照で↓
ttp://www.tsugarudensho.com/   ←頭に”h”を付けて検索してくださいネ


ココガ デンショウカンアル トオリナンダネ~ イロイロアルネ~


コケシダ! オカッパデスネ


コドモノ カミガタカナ?


キネンシャシーン!


オレラモー!


アシユ タマッテナイネ~ ソウジ シテタモンネ~


イルカ カナ?


って 何にもレポになってませんがw 
こちらの通りには色々なテナントが入ってまして 伝統工芸品の作成を目の当たりで見学する事もできます
もちろん色々な商品を購入もできます

焼きたておせんべいのお店や 民芸風小物を売っているお店 売店や食堂もあるので楽しめますヨ

今回はレポの都合上 ここまで(^_^;)

では
 では~

訪問日:2017年5月
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  チビすけ編(青森県)・・96-青森

2018-06-26 | チビすけ冒険記
山を越えてまいりました(^^)v

チョッと小休止を兼ねて道の駅虹の湖の裏に広がる公園へ(^^♪
・・・・うるさいからw

オー キレイナ ミズウミダネ ダネ~♪


オレラモココデ コンサート ヤル?


~♪


ドッチガ トオクエ ジャンプデキルカ ショウブダ!


キャーー♪


クロイシコケシ? デカイヤツダ


フンスイアルヨ!!


ウロウロシテル アリモ デカイネ!?


イケノナカニ ナンカイルゾ ??


キモチイイネ~ イイネ~♪


まぁ 箸休めって事で 笑

ここの公園は時期にもよると思いますがBBQ(有料)やパターゴルフなど楽しめます
また道の駅に併設された売店では色々なものが販売されていますヨ(^^♪
公園の芝生はめちゃ広いし遊具もそこそこありますのでオチビちゃん連れにはかなり楽しいかも!

そうそうここから青荷温泉のバスが冬出てたような気がしますヨ

では
 では~

訪問日:2017年5月






では
 では~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご挨拶!

2018-01-01 | チビすけ冒険記
あけましておめでとうございます! 今年も宜しくお願い致します!


         



@ただいまどこかで湯に浸かって新年を迎えております、ブログ2年ビハインドシリーズはw 明日から再開します@

では
 では~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w チビすけ編(東京都)・・--移動~♪

2016-09-12 | チビすけ冒険記
さて夜明けとともに行動開始です!

5時位の小田急線に乗り移動開始なのですが・・この時間帯でも椅子に座れたためしがありません
ほんと都会ですね~ 周りのウォッチングするとスノボ担いでいる人や
明らかにハイキングの格好している人やら・・・残りはほぼスマホいじり(笑

まぁ見ていて飽きませんネ
そんなこんなで東京駅 ここから東北方面に向かいます

色々な車両が次々と到着してきます これはテンション上がりますね!



見ていて飽きませんネ♪ ・・・・ん!?

アキナイネー  あらら! お前ら危ないぞ!


チャント ナラビマシタヨ


オオ! カコイイデンシャ キタ


ノロウ ノロウ あっ!違う違う それじゃあ無いぞ!


好きな方はすぐわかったと思いますが北陸新幹線の車両ですね♪ アブナカッタナァ


今度は該当車両が来ました


さぁ乗りますよ-!


シテイセキダゾ!


トカイノミナサン サヨウナラ~


ウゴイタ ウゴイタ


トイレデ ミダシナミ カクニン! ゼンブジドウナンダネ~


さぁこれから北上です! 

では
 では~

訪問日:2015年12月
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  チビすけ達編(青森県)・・97-三沢

2016-02-05 | チビすけ冒険記
夏のある日 三沢市にある航空科学館に行ってみたいなと思い・・・
そしたらあいつ等も付いてきましたw

青森県立三沢航空科学館
所在地: 〒033-0022 青森県三沢市大字三沢字北山158
電話: 0176-50-7777、営業時間:0900-1630(但し夏休み期間除く)夏休み期間は閉館1730
閉館日:年末年始、駐車場:有・無料・舗装・広~い

↑オレラモ キタゾ!

ヤーヤー♪


???


オモチャナオスンダッテ


ダレダ?


オオ! エイガ エイガ 3Dダッテ🎵



ジュンビ ジュンビ


OK!


まぁ夏休み期間中は色々なイベントをやっているので
今回はお化け屋敷?3D映画やおもちゃ病院などをやっておりました。
↓いろいろな催し物はオフィシャルサイトでご確認を↓
http://www.kokukagaku.jp/01_museum/01_frame.html

有料ですがこいつ等がどうしてもと言うんで(笑



コエナー


ハナコサン ダッテ ・・・


アッ!


アアッ!


ギャー


オワタ・・・・ホッ


だからやめようって言ったのにw
ロビーではここでしか販売していないお土産も販売されています!
むろんレストランもありますし色々な航空科学に関したアトラクションもほぼ無料です。

マメ マメ カエ


ウマソ カッテ!


ヒコキホシイ!


うるさいんで帰りますわw
でもこちらの施設なかなか楽しいですよ!入館も無料だし・・是非♪

ん~お腹空いたな タナw
お前等のせいでお腹空いたんだけど(^^;

では
 では~

訪問日:2015年8月

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする