残すところあと4日ですね!
既にとんでもない渋滞が始まっている区間もあります・・皆さん気を付けて帰宅してくださいね
爽やかな温泉レポへ戻ります 笑
夕・朝食共に会場食です 会場は1階となります(宿泊棟の)
ジャーン こんな感じです

これは赤魚の焼き物だったかな(^_^;) 卵入った何とかと山菜のてんぷら 笑

釜飯はもちろん山菜釜飯! 青森では一番ポピュラーな根曲竹も入っています

鍋ものは~ 鍋もの 笑

お膳全体が何となく酒飲み向きに構成されているような気がします(^_^;)

これは・・・・・あっ! ソバつゆだw

蕎麦ね

・・・ナカマ? だから 豆だって 笑

テンプラ テンプラ♪ こごみ・タラの芽などですね

タケタカナ~♪

ヒ ヒ ヒ タマゴ タマゴ

アカイ サカナダ! オレノモノダ!!!

ま、いつものように勝手自由に彷徨ってますわw

おお! 忘れるところだった 津軽の郷土料理”けの汁”もありました

完全に陽が落ちてあたりは真っ暗! 飯も食べたし ひとっ風呂♪
やはり夜は 夜で風情が違います

これこれ 施錠されている所が貸切風呂です

いいねぇ~


矢継ぎ早に大浴棟へ!

お湯の音しか聞こえません♪



露天も良いんだわ

月が出てました

ホンと 癒されます(^◇^)

では
では~
訪問日:2018年4月
既にとんでもない渋滞が始まっている区間もあります・・皆さん気を付けて帰宅してくださいね
爽やかな温泉レポへ戻ります 笑
夕・朝食共に会場食です 会場は1階となります(宿泊棟の)
ジャーン こんな感じです

これは赤魚の焼き物だったかな(^_^;) 卵入った何とかと山菜のてんぷら 笑

釜飯はもちろん山菜釜飯! 青森では一番ポピュラーな根曲竹も入っています

鍋ものは~ 鍋もの 笑

お膳全体が何となく酒飲み向きに構成されているような気がします(^_^;)

これは・・・・・あっ! ソバつゆだw

蕎麦ね

・・・ナカマ? だから 豆だって 笑

テンプラ テンプラ♪ こごみ・タラの芽などですね

タケタカナ~♪

ヒ ヒ ヒ タマゴ タマゴ

アカイ サカナダ! オレノモノダ!!!

ま、いつものように勝手自由に彷徨ってますわw

おお! 忘れるところだった 津軽の郷土料理”けの汁”もありました

完全に陽が落ちてあたりは真っ暗! 飯も食べたし ひとっ風呂♪
やはり夜は 夜で風情が違います

これこれ 施錠されている所が貸切風呂です

いいねぇ~


矢継ぎ早に大浴棟へ!

お湯の音しか聞こえません♪



露天も良いんだわ

月が出てました

ホンと 癒されます(^◇^)

では
では~
訪問日:2018年4月