goo blog サービス終了のお知らせ 

曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

ラブレターのお返事が♡

2021-03-12 | 良い加減介護

昨日、病院へ行って、新たに描いた絵手紙と夫にとって思い出深いと思われる写真を何枚かピックアップしたアルバムを届けました~~ 荷物を受け取りに来てくれた看護師さんは初対面でしたが(電話で親しく話すようになった看護師さんは夜勤明けということで不在でした~~)、とても感じが良く、絵手紙を喜んでくれた上、アルバムの写真の一枚一枚を丁寧に見て、私の説明を興味を持って聞いてくれました~~ 

『この写真を一緒に見ながらご主人とお話しますね。 ゴルフや旅行も楽しんだり、ご家族や親戚、それに友達とも仲良く交流していた写真を見て、どれだけ思い出してもらえるか楽しみです・・』と。 医療専門の病院でこうして心のケアにつながることをいとも自然にして下さる姿勢に本当に驚き、感激してしまいました~~ 

さらに驚いたことに、帰り際『これ、ご主人と一緒に書いたお返事です。 お母さんの「」だけですが、書いてくれました・・・』と手渡されたA4の用紙には絵手紙をもって嬉しそうに微笑む夫の写真と彼女が書いてくれたメーッセージが

温かなお便りを手にしながら、ああ~~この感じは、まるで、娘が保育園に通っていた時に、保母さんが園児たちの様子を知らせるために色々工夫してお便りしてくれた時と同じだ・・・と半世紀近く前の懐かしい思いが蘇ってきてしまいました~~  まさに夫は今や幼児帰りしているのでしょうか・・・

それにしても、彼女の話から、夫だけでなくスタッフの方々も絵手紙を心待ちにしていることが分かり、「ヨッシャ~~ 腕まくりだ!!」と、先ほど桜餅の絵手紙を投函してきました(^-^)

コメント (20)    この記事についてブログを書く
« 辛夷咲く頃・・・振り返り記事 | トップ | 先ずは一杯 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うれしいね~♪ (ミルク)
2021-03-12 16:38:26
のりさ~ん・ほのぼのと読ませて頂きましたよ(^^♪
病院の看護師さんが、ここまでケアして下さるなんて驚きです。
ありがたいことですね。そうそう、子どもに帰るっていいますものね。

のりさんは、お母さんになったのよ。私も母の時、つばめの子どものように
あ~んと口を開けて、ごはんを食べさせていたときに、
私は母の、母さんになったのねと、思いましたもの。
返信する
Unknown (ベル)
2021-03-12 17:09:21
のりさんよかったですね
看護師さんも最高
いい人に出会えましたね何処も看護師さん数減ってきてるのでなかなかここまでやってくれませんよ

一方通行じゃない
のりさん張り合いができましたね
これからせっせと書いて届けてください
返信する
やっぱり涙・・・ (ゆり)
2021-03-12 17:15:43
こんにちは(*^^*)

お母さん!!おが書けられて、やっぱり涙ですよ。
私は涙もろいとは違います。そして自分の悲しい?涙は心で流しますが、
こういうお話しには・・・つい・・・涙・・・

>医療専門の病院でこうして心のケアにつながることをいとも自然にして下さる

良いところへ入所されておられるのですね。
ご主人様お幸せですし、奥様も嬉しいですね♡

すごくいいお話で、やっぱり気というものは通じるんだなって思いました♡
絵手紙頑張って楽しく描かれてくださいね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2021-03-12 19:14:06
こんばんは!
素敵なお話ですね♡
旦那様の嬉しそうなお顔がわかります(^^)
のり様からのお手紙が、どれだけ元気をもらったかわかりますね。
看護師さん達も、良い方で良かったです。
素敵なお話をありがとうございます♪
返信する
良かった~ (asakawayuki)
2021-03-12 20:34:02
のりさん、気持ちが通じましたね。
信じていました~
ご主人様のお幸せそうなお顔が想像できます。
それにしても、素晴らしい医療スタッフさんと出会え良かったですね。
のりさんのお気持ちを受け止めてくださったのですね。
嬉しいお話をありがとうございました。
返信する
Unknown (ゆっくん)
2021-03-12 20:38:14
のりさん こんばんは。
素敵な話ですね。
「お」の文字が心に響きます。
ご主人様の写真付きのお手紙。のりさんの絵手紙を持って微笑まれていらっしゃるご主人様。
看護師さんもとても素晴らしい方で良かったですね。

思わず、ジ〜〜ンと
素晴らしいお話、ありがとうございます。
返信する
絵手紙 (tadaox)
2021-03-12 20:46:09
絵手紙って、やっぱりすごい力をもってるんですね。
実用に使うことで、より魅力がバージョンアップする。
ご主人の返事に、ほっ・・・・。
スタッフさんも粒ぞろいですね。
返信する
ミルクさんへ (のり)
2021-03-12 21:57:38
こんばんは(^^♪
こんなに温かく、行き届いた看護をして頂くことなど夢にも思っていなかっただけに、嬉しさ、有難さは言葉で言い尽くせません。 夫もこの病院では心を開いて過ごしているのではないか、と思えてきました 良かったです。

夫のお母さんか~~ 勘弁してほしいけれど、仕方ないですね・・・ ミルクさんはお母さんのお母さんになったのですものね・・・ 
返信する
ベルさんへ (のり)
2021-03-12 22:11:05
本当に良い看護スタッフに恵まれて、ラッキーだと思っています。 人手不足な上にコロナ疲れもあるでしょうに、素晴らしい対応をして下さって、ひたすら感謝するばかりです。

一方通行ではない、絵手紙での心のキャッチボールができそう・・・スタッフの方達と(^_-) それでも夫にとっては良い環境になるでしょうから、張り切って絵手紙を描こうと思っています。
返信する
ゆりさんへ (のり)
2021-03-12 22:19:09
こんばんは(^^♪
たった一文字「お」には泣かされてしまいますね。
何とも言葉がありません・・・ 施設では、こんな温かな対応はして頂いたことがなかったような気がします・・・ この病院の基本姿勢なのかな~~なんて思ったりしています。

そうですね・・・毎日?楽しく絵手紙を描いて、送ろうと思っております(^-^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

良い加減介護」カテゴリの最新記事