
ブログの引っ越しは焦らずやっていこう・・・と決めていたのに、引っ越しがどんなものなのか一応知りたくなって、gooブログの「引っ越しデータ作成」案内を開いて、試しに・・・とやってみるとなにやらうまくいかないながらも懲りずにトライしているうちに、引っ越しデータのダウンロード迄できてしまいました。 あとははてなブログを開設すれば、データの引っ越しができる・・・乗り掛かった舟です😦 ところがここでとんだ躓きが💦
開設手続きの途中から急に画面が変わり、ブログ開設の理由を書くように(ただの引っ越しなのに・・・??)との画面が出て、その回答を見てブログ開設の審査をする。 審査の結果は追って知らせる・・・(>_<)と。 審査の結果待ちとは💦💦 データのダウンロードは30日以内にすればよいとはいえ、こうなると放ってはおけず、更にパニック状態・・・そのうちにどうしたことか、突然開設手続きの画面が開き、あっという間にはてなブログを開設することが出来ました!(^^)!
その間、ブログ開設に関する記事を書いていらした方(Rosso_laboratoryのzioさんに、大変お世話になりました。 ブログの引っ越しの記事を書いていらしたのでコメント欄から何度も質問して、その度に丁寧に答えて頂きました。全くのパソコン初心者を相手に粘り強く説明して頂き、心から感謝しております。 zioさんはブログで鉄道模型シミュレータ(URM)などの仮想鉄道アプリをあつかっておられるそうです。 お陰さまで本日無事にはてなブログに引っ越し完了となりました。
ブログタイトルは「曲がり角の向こうに」から「角を曲がったその先に」としました。 新しいブログのURLは
どうぞよろしくお願いいたします。 はてなでお会い出来ることを楽しみにしております。 記事は当分こちらにも投稿するつもりですが、「オール青山展」が28日から5月3日まで開催され、明日は搬入日ですので、青山展が終わるまで投稿はできないかもしれません。

なかなかパソコン操作に徒然も試行錯誤でした
青山展の準備でお忙しそうですね
一段落なさったら はてなさんへもご投稿なさって下さいね
タイトル「お母ちゃんの徒然」テスト投稿です
https://nonaka246810.hatenablog.com/
はてなさんで会えると楽しみです
失礼します
何だかわからない用語や、入力が出て来ると困るよね。
それをのりさんは、乗り越えて…完了して良かったね👏これで安心だね😊
タイトルも、少し前に進んだタイトルに感じたよ。
もう引っ越ししたんですね
私はめんどくさいから放置状態
引っ越し先のURLメインページに飛んでしまうのでのりさんのブログは見つけることできませんでした残念
誤
https://goldenage18@hatenablog.com/
正
https://goldenage18.hatenablog.com/
とりあえずお引っ越しおめでとうございます㊗️
凄いですね。お引越しが完了したのですね。
これで、一安心ですね。
全く、何もしていません。
多くの方が、お引越しされているのですね。
ブログのタイトルを変えられたのですね。
曲がった先が、気になるタイトルですね。👍
はてなブログの読者登録をしていただき有難うございました。 今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)>
ベルさんはデーター量が物凄いでしょうから大変ですね。 でも、まだ時間はありますから色々な方の様子をみて、最善と思われる方法を選ぶようにされたら如何でしょうか・・・
すみません、引っ越し先のURLに間違いがありました。 訂正しましたので、どうぞよろしくお願いいたします。
パソコンのことを全く分かっていない自分をあらためて認識した思いです。 そんな私が助けを借りてやっと引っ越しを完成させることができてホッとしています。
中途に変なトラブルさえなければ、結構スムースに?いけたのに・・・あれは一体何だったのか未だに分かりませんが・・・
はてなに慣れるのには時間が掛かりそうですがボチボチやっていこうと思っています。
徒然さんはすました顔で、早々と引っ越しされてびっくりしました~~ 凄いですね!
はてなでまたお会いしましょう。 よろしくお願いいたします。
パソコンの分からない用語や入力ばかりで、肩が凝りました💦 もう勘弁してほしいものですが、はてなブログはgooブログと大分使い方が違っているようで、慣れるのに時間が掛かりそうです。
タイトルに目を向けて頂いて、とても嬉しいです💕
トナトラ君の感性に拍手👏