我が家のTOTO製のお風呂には、「ノコリ~ユeco」というシステムがあり、洗濯機の「お湯取り機能」を使うと、自動で湯船からお湯をくみ上げてくれるシステムなんですが、ホースと洗濯機とを繋ぐ継手が合わないんですわ



こりゃよわった
設置しに来てくれた担当者の人も分かったらしく「カーマにでも行って継手、探してみて下さい」と軽く言うので、カーマに行けばあるんやろなと軽い気持ちで買いに行ったら、そんなもん全く見当たりまへん(・_・;
「おいおい どうすりゃええげんて」と途方に暮れたので、とりあえず帰宅し対応策を練る為いろいろとネットで検索してみる事に。
するとありました!
全くおんなじ事例が!
こちらのブログを参考にさせていただきまして、そんぐりマネさせてもらいましたf^_^;

日立の純正お湯取りホース

システム吐出し口とホースをつなぐ為のジョイントパーツ

おかげでスンナリ設置完了



ありがとうございます
試運転まだやけど(^◇^;)
ps.
かなりお歳を召した方ならお分かりかと思いますが、電化製品が納品された年月日を取説ではなく、電化製品本体に書いておきました。

うちのおふくろは テレビはもちろん冷蔵庫、エアコン、掃除機から炊飯器までありとあらゆる電化製品に書いてたのを思い出しまして、今回私も書いてみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます