
小隊長(妻)です。
本日、初雪が降りました。
遅いです。そして暖かい…また2℃。(笑)
STAR WARSに登場するXウイングみたい…↑
最近は丹頂鶴ばかり撮ってます。
ていうか、丹頂鶴が多いのですよ。

十勝川を散策していたら飛んでた丹頂鶴の親子
本当はそろそろカムチャッカ半島からオオワシがやって来るはずなので探しに行ってたのですが…いない。
2羽だけ見ましたよ。

そして十勝川の鮭の遡上も終わりに近づきあちらこちらで力尽きた『ほっちゃれ』がありました。
ほっちゃれとは北海道の言葉らしくボロボロの鮭などを言うそうですが…。


でも産卵後なのかボロボロでもまだ生きて泳いでいる鮭がいました。

こんな姿になっても必死で生きていますが産卵後の鮭は力尽きて死んでしまうので時間の問題ですよね。
人間には真似が出来ないことだな~と思うのも人からの見解ですが、本能のままに生きられないのが人間。
胸が熱くなってしまいました。
そのほっちゃれ狙いにオオワシ・オジロワシがこれから多くやって来ます。
ほっちゃれを食べているオオワシを撮ってみたいものです。
多くはカモ類がまったり。

兵長は…(;一_一)チッ (ミナまで言いません)
本日、初雪が降りました。
遅いです。そして暖かい…また2℃。(笑)
STAR WARSに登場するXウイングみたい…↑
最近は丹頂鶴ばかり撮ってます。
ていうか、丹頂鶴が多いのですよ。

十勝川を散策していたら飛んでた丹頂鶴の親子
本当はそろそろカムチャッカ半島からオオワシがやって来るはずなので探しに行ってたのですが…いない。
2羽だけ見ましたよ。

そして十勝川の鮭の遡上も終わりに近づきあちらこちらで力尽きた『ほっちゃれ』がありました。
ほっちゃれとは北海道の言葉らしくボロボロの鮭などを言うそうですが…。


でも産卵後なのかボロボロでもまだ生きて泳いでいる鮭がいました。

こんな姿になっても必死で生きていますが産卵後の鮭は力尽きて死んでしまうので時間の問題ですよね。
人間には真似が出来ないことだな~と思うのも人からの見解ですが、本能のままに生きられないのが人間。
胸が熱くなってしまいました。
そのほっちゃれ狙いにオオワシ・オジロワシがこれから多くやって来ます。
ほっちゃれを食べているオオワシを撮ってみたいものです。
多くはカモ類がまったり。

兵長は…(;一_一)チッ (ミナまで言いません)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます