日曜日に実包消費のノルマがメデタク達成したので、いよいよA-BOLTの所持許可申請であります。
昨日、所轄に電話したら、
「明日、14時に来て下さい。」
急遽、有休を取って、書類の準備もOK、イザ所轄のK察署へ出陣であります。
2階の生活安全課のドア開けると、お馴染みの担当者が待っていました。
猟銃の所持許可申請は昨日の電話で話していたのでありますが、無事受領してくれるでしょうか??
申請書類一式を取り出すと、・・・
・・・・・すんなり、受け取ってくれました。。。
ありゃ? やけにあっけないでありますな。
一言二言、言われるのを覚悟していたのでありますが、やけにアッサリと受け取ったので少々拍子抜けであります。
前回、小隊長殿(奥さん)と来たのが効いているのでありましょうか?
書類を確認しながら、保管状況や実包保管の話や世間話をした後、申請用紙に貼る収入印紙を隣の建物に買って戻ってくると・・・
猟銃所持許可証を見て、なにやら顔をしかめてるでありますな。
ちょっとドキドキしながら話を聞くと・・・。
担当者曰く、
「前回の許可証更新時に新しい許可証にしなければならないのだけど、古い許可証のまま更新されているので、この許可証のままで追加の猟銃所持許可を出せるかな?」
へ?
そりゃ、前の担当者がやったことで、ワタシゃそんなこと知らん!
文句があるなら前の担当者に言ってくれ!
さっさと、このゴセンヨンヒャクエンの収入印紙を受け取りやがれ!!
・・・なんて言葉を、ワタシの口から発せられることは無いのであります。
念のために県警本部に確認してくれたのでありますが、どうやら許可証の更新が必要みたいでありますな。
担当者は申し訳なさそうに、許可証の更新が必要との旨を言ってきました。
ここは大人しく、
「それでは新しい許可証を発行して下さい。写真は持ってきてあるので、追加の収入印紙を買ってきま~す。」
くそっ。
ゴセンヨンヒャクエンで済むところが、キュウセンエンの出費でありますよ。
サボットスラッグ7発分でありますな。。。
帰りがけに、
「所持許可はいつ頃出ますか?」
と、聞いたら、
「仕事が立て込んでいるので判らない。電話します。」
との返事。
そちらのミスで無駄な出費をしてやったんだから、ちゃっちゃと許可を出しやがれ!!
・・・なんて言葉が、ワタシの声帯から発せられることは永遠に無く、K察署を後にするのでありました。
なにはともあれ、無事、A-BOLTの所持許可申請は終了であります。
晴れてA-BOLTを我が手にするその日まで、首を長~くしてるのであります。
昨日、所轄に電話したら、
「明日、14時に来て下さい。」
急遽、有休を取って、書類の準備もOK、イザ所轄のK察署へ出陣であります。
2階の生活安全課のドア開けると、お馴染みの担当者が待っていました。
猟銃の所持許可申請は昨日の電話で話していたのでありますが、無事受領してくれるでしょうか??
申請書類一式を取り出すと、・・・
・・・・・すんなり、受け取ってくれました。。。
ありゃ? やけにあっけないでありますな。
一言二言、言われるのを覚悟していたのでありますが、やけにアッサリと受け取ったので少々拍子抜けであります。
前回、小隊長殿(奥さん)と来たのが効いているのでありましょうか?
書類を確認しながら、保管状況や実包保管の話や世間話をした後、申請用紙に貼る収入印紙を隣の建物に買って戻ってくると・・・
猟銃所持許可証を見て、なにやら顔をしかめてるでありますな。
ちょっとドキドキしながら話を聞くと・・・。
担当者曰く、
「前回の許可証更新時に新しい許可証にしなければならないのだけど、古い許可証のまま更新されているので、この許可証のままで追加の猟銃所持許可を出せるかな?」
へ?
そりゃ、前の担当者がやったことで、ワタシゃそんなこと知らん!
文句があるなら前の担当者に言ってくれ!
さっさと、このゴセンヨンヒャクエンの収入印紙を受け取りやがれ!!
・・・なんて言葉を、ワタシの口から発せられることは無いのであります。
念のために県警本部に確認してくれたのでありますが、どうやら許可証の更新が必要みたいでありますな。
担当者は申し訳なさそうに、許可証の更新が必要との旨を言ってきました。
ここは大人しく、
「それでは新しい許可証を発行して下さい。写真は持ってきてあるので、追加の収入印紙を買ってきま~す。」
くそっ。
ゴセンヨンヒャクエンで済むところが、キュウセンエンの出費でありますよ。
サボットスラッグ7発分でありますな。。。
帰りがけに、
「所持許可はいつ頃出ますか?」
と、聞いたら、
「仕事が立て込んでいるので判らない。電話します。」
との返事。
そちらのミスで無駄な出費をしてやったんだから、ちゃっちゃと許可を出しやがれ!!
・・・なんて言葉が、ワタシの声帯から発せられることは永遠に無く、K察署を後にするのでありました。
なにはともあれ、無事、A-BOLTの所持許可申請は終了であります。
晴れてA-BOLTを我が手にするその日まで、首を長~くしてるのであります。