goo blog サービス終了のお知らせ 

【微塵我報】

思い込みと勘違いと妄想と思い出補正の懐古厨による、最早ヲタクの余生です。はてなブログさんにお引っ越し予定です。

遙か3紅の月小説。

2007年12月17日 20時28分52秒 | 遙か系。
買いました!
各所で申されている通り、がっつり将望ルートでした!
うわお!これは来る!
望美さんに将臣スイッチが初めて入る感じ!
望美さんがトキメキマックスです。
これが、こないだのCDの展開の後の話だと思うと、
自覚ッぷりにビックリ。
でも公式ノベライズでありながら
果てしなく同人誌を読んでる気持ちになるのは何故でしょう(笑)


以下、包み隠さず大々的にネタバレ。
ノー反転。

キャラ配分。
メイン=将臣×望美前提で「望美→←将臣」
キーパーソン=敦盛>弁慶
負け組=譲
チョイ=九郎・ヒノエ・景時・リズ・白龍
ゲスト=チモ

内容は大方の予想を裏切る事無く「本編を把握している前提」なので
これから入る人には非常にわかりにくい物語かも知れませんが、
ここから入る人は逆に少ないだろうて、これでいいのかなという所。
プロローグで初回バッドエンドを経由した経験を踏まえて、
二周目やり直しの物語の中に、初回バッドの思い出と経験を回想しつつ、
二周目の未来を開いていき、将臣ルートに入り、
好き、でも戦わなければならないのジレンマの中、
現実逃避バッドをギリギリ回避し(笑)再び戦場で出会う覚悟を決めて。

完。

えええええええええーーーーーーーーーーーーーーー!

確かにこの短い頁数の中、要所要所の要点をよく纏めきっているのは凄い!
けどもけども、ここで終わりですか!(涙)
いや、続きはゲームでどうぞ!と思って補完出来るからいいんですけども!
出来れば、この媒体でも完結させて欲しいでないですか。
むしろ、この途中半端な打ち切り完結の仕方は
リアクション見て続き考えてるような策略を邪推せずには!
そして投資と言う浪費を望んで迫られる訳ですけども!
でも、
アニメのドラクエのアベル編の初回最終回みたいに結末丸々カットして
菫さんのようなババになった望美さんが
将臣君との物語を孫ちゃんに語るエンディングとかよりはいいんですがね!(爆笑)

この小説がどれくらい特番と被るのかは謎ですが、
一時間枠は相当駆け足な物になるんだろうな。
一時間はコナンのスペシャル位の長さ。
見たい!大いに見たいさ!(ケーブルがない)

ところで、小説という事で、各キャラに対する文章説明に興味津々で
その表現方法に出会う度に悶えてました。

★将臣
長身の広い肩
以前よりも筋肉がついて逞しくなっている
強い視線や、堂々とした物腰
着物の上をはだけて汗を拭っている
身体には、無数の刀傷
太陽のように笑う

★ヒノエ
華奢な身体にきらびやかな石の飾りを幾つもつけている
華やかな顔立ちをした少年
身体は細いがばねのような筋肉(ひゃー!)

★景時
腕や腹を大胆に出した着物(ぶわっ)

★敦盛
色が抜けるように白く、まるで少女のような顔立ち

★リズ
「腰をもっと落とせ」(中略)
花びらは無傷のまま落ちていく。(中略)
別の感覚が芽生えていく。(中略)
「悪くない。(中略)」
自分がひとつになるような気がする。(中略)
「よくやった」(中略)
褒められた。(中略)
…リズのシーン一部こんな感じなんですけど、
切って繋ぐとネオロマ通り越して
別の小説のような気がするんですがっっ!

★白龍
逞しく成長した身体や、彫りの深い顔立ち(悶絶)

★知盛
冴え冴えとした氷のような美貌
ひどく赤い唇
囁くような低い声
美しい武将
…チモの表記にただならぬ気合が…っ!

以上、自分的微笑みポイントでした!

どうでも良いですが、挿絵の知盛の眼下に緑の△がありません。
「先生、知盛の隈取(?)がありません」
「見なかった事にしなさい」
という挿絵にまさに、まさに見える…!(泣笑)

そういう訳で「遙か3紅の月」小説、非常にオススメであります。
昔買った格ゲーの小説より全然面白かったです。

遙か3紅の月CD。

2007年12月08日 22時02分53秒 | 遙か系。
だぁぁぁぁぁー!

将臣痴話ゲンカァァァァァー!
痴話ゲンカにしか聞こえないぃぃぃ!
いかんこれは卑怯だ。
(ゼネが落ちなかったのに、将臣が既に落ちているのは卑怯だ)

っていうか将臣君がクラスメートしてるよ!
将臣君の着メロ淡白だよ!
懐中時計を蔵で探してるよ将臣…!
しかも譲と二人で望美さんに高額なプレゼントをしてるし!
望美さん貢がれ過ぎだよ…!
しかし、三人の幼馴染をあくまで強調しまくる望美さんは
もういい加減ビ(略)だと思いました。(笑)
そして、ロックオンの気配を若干感じたのは気の迷いです。
「譲君に彼女が出来たみたい、どうしよう!」
「どうもしねぇよ(ややキレ)」電話ガチャン。
みたいな話でした。(笑)
何か説明間違えてるけどこんな雰囲気。

そして、この色気のない三人の色気を一人で補ったのが朔!
朔の婉曲的な大胆発言に私ドッキドキ!
景時に関しては、和彦の一人勝ちだと思いました。
後、黒龍はギャグに持って来いな香りがモワモワモワン。

以上、「紅の月第一夜」偏った感想でした。
九郎さんの歌が影山臭がした…。
格闘技の入場に使えそう。
後、ヒノエとあっつんはTVサイズの歌しか出てきません。

ダベる会4。

2007年11月24日 20時28分58秒 | 遙か系。
昨日は皆さん夜遅くまで御付き合い下さり有り難うございました!
以外にも結構人が来て下さりテンション上がりました!
もう本当に楽しかったです!

皆さん、御話し上手で着眼点が秀でてて
笑いのツボとか萌えポイントとか、深い考察とか、
なおかつアンダートークとか盛り沢山で嬉し過ぎました。

キーボードの左端を無意識に触ると画面がフリーズする罠に陥り
何度か無断退室と入室を繰り返してしまい、大変御迷惑をお掛けしました…。

またやりましょう!
レギュラー参加御待ちしてます!
面白ポイントのログ取ろうと思ったら再起動のせいで
前半の重要ポイントがない…!(涙)
将臣君の貞操問題はある種永遠のテーマですね!

重衡の話が割と出てきて、重衡は面白過ぎると思いました(笑)

止まった…!

2007年11月19日 23時26分10秒 | 遙か系。
00絵が早くも止まりました。(笑)
いや、あのね、提出期限のある御題があるので
そっち今必死にやってます。

置鮎日記に、12月のすぺさるキッズステーションで。
ってみたいな事書いてあったので、
これ確実に遙かだよねと踏んでいます。
高橋君(笑)ブログでも同じ日が収録だったっぽいのでこれ遙か内定。
そうか…一日収録か…。
というか、置鮎の収録が一時間で終ったっぽいので
白龍の出番どんだけぇー!

つーか、内容どんななんでしょうね。
将臣と望美の切ない思いがどうとかって
ララに書いてありましたけど如何に。

続・ダベる会3。

2007年11月12日 22時19分20秒 | 遙か系。
先日のダベる会はヒナさんとの逢瀬となりました。
いつもながら、まぁ、何て可愛らしい方なの!

という感じでようこそおいで下さったヒナさんと
改めてオンリーの話とか、
その派生でちょっと濃度満点密度充満の同人人生経験について語り

熊野の話になった辺りで遙かなる話の中で。

●赤いヒノエと緑のメガネ(赤いきつねと緑のたぬき風)
●DHC惟盛
●朝起きるとヒゲがビミョーに伸びていて望美にジョリって頬擦りする将臣
●ヒゲ剃りに失敗して絆創膏貼って登校する将臣
●望美にしつこく突っ込まれてプチキレする将臣
●仕返しに望美の尻を触る将臣
●将臣と望美さんはやっぱり物語前に済ませてあるのは裏デフォ

…大好き…!

久し振りに将臣君に普通にときめいた…!
いやぁ楽しかったです!


絵師ヒナさんが私の為にハーレムを描いて下さり、大興奮。
でも、私は絵すら描いてないという冒涜。
私が熊野に行く時はヒナさんも連れて行く事にします。(無許可)
そして、リアルヒナさんの御住まいに転がり込む日が来るかも知れない…!
うふふふふ。

ダベる会は次回
11/23金曜日開催予定。




ダベる会。

2007年10月28日 20時56分20秒 | 遙か系。
何だか思えばもうずっと長い事、
丸1日在宅で過す休日がなかったので、
今日は殆ど寝てばかりでした。
御陰で頭が痛いとか首が痛いとか、だらけきった後遺症が凄い。

そして、夜、
母親が人の部屋の人の布団でグッスリ御休みな為に
久し振りにゲームに手を出す事も出来ません。

昨日はダベる会に御付き合い下さり有り難うございました。
遙か系は絵描きさんが多い為に、分割御絵描き大会になると
語りに入れないよね的な御話を聞くのと、
私も、絵描きを放棄してキャラを弄り倒して猥談に終始したいという
イタタタタ全開なので、キャンバスが終始一貫して真っ白なままでも
ハイレベルなトークを繰り広げれる場は非常に楽しいです。

また開催したいです。
レギュラーの方も準レギュラーの方も初登場の方も
どうぞ宜しく御願いします。
会話って大事。
そしてこのハイレベルな時空跳躍トークを絵にしてくれる方も募集。(笑)

昨日のダイジェスト
●TVアニメーション
「遙かなる時空の時空の中で3赤芥子の月」
アダルトステーションにて深夜放送決定
※有料チャンネル
●キッスステーションってのもあった(笑)
●将臣君とガンダムというかロックオン
●春日望美の乳について

ちゃんとログとって置けば良かったよ!
凄いハイスコアなトークで大爆笑してました。
有り難うございました!




座談会終了!

2007年10月07日 23時30分46秒 | 遙か系。
ラズリとダベる会に御越し下さった方々、
有り難うございました!

スッゴイ楽しかった…!
大満足です!

昨日、私を心の底からのめり込ませた
非常に高度なレベルを要する議題ダイジェスト。

●ヒノエ27歳姿で登場にムラムラ
●熊野のファッションリーダー・ヒノエスパッツ伝説
●スパッツ内部はノーフンドシ
●望美と朔で龍神温泉の男湯ガン見
●弁慶「君は毛深い人ですね」
●朱雀以外の八葉はガンダム搭乗経験あり
●こうなったらヒノエがガンダムになれ
●電光石火の赤いカモメガンダム
●将臣も赤い機体、魂という赤紅き熱風ガンダム、武器は大太刀一本
●チモは裸でモビルスーツに搭乗する
●八葉全員にヒノエスパッツ着用義務
●兄貴と先生は大変
●リズのスネ毛は金髪カール
●景時は腹毛は回避しているが指毛があるっぽい
●あっつんつるつる
●弁慶はお手入れ完璧
●ドモホルン弁慶
●弁慶も先生もマントの中は全裸
●銀の包帯の中身も生
●巻いてもらうのを恥ずかしく思うのが銀
●やってもらってニヤニヤするのが重衡

楽し過ぎました…!
いやもうキャラに対するこの深い掘り下げとか大満足です!
後はこの内容をリアルタイムで描写していれる絵師が揃えば
無敵ですね!

いやぁ楽しかった…!




座談会。

2007年10月06日 20時59分04秒 | 遙か系。
漢字説明ジェネレータ

担当者 「ご予約のお名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?」
あなた 「春日です。」
担当者 「どのような漢字でしょうか?」
あなた 「売春の春に、安全日の日です。」
担当者 「・・・ガチャン」

相関図ジェネレータも面白かった。

もう少ししたら、

ラズリとダベる会。

歯磨いて顔洗ってきますー。

ガス欠です。

2007年10月05日 22時47分36秒 | 遙か系。
何か、結構御疲れが溜まっているようで、
中々江ノ島レポまで辿り着けません…。ありゃー。
そうこうしているうちにボスに先越されました。(笑)
でも真の伝説は4日目なんだよ…!
(ボス日記でネタバレ)
でもせっかく日曜日が休みなので、

明日土曜日の22時辺りから

「ヒョウヤラズリとダベる会」
やりたいと思います。

誰も来なかったら、エチャの練習してます。
か、潔く就寝!

ちなみに前回ラズリとダベる会の内容は
●リズとラブホは似合わない。という話でござんした。(笑)

しかし、上の
カレンダーメーカー
春日さんの危行がウケる…!