goo blog サービス終了のお知らせ 

【微塵我報】

思い込みと勘違いと妄想と思い出補正の懐古厨による、最早ヲタクの余生です。はてなブログさんにお引っ越し予定です。

ロードスの新刊をずっと待っている①

2025年03月14日 21時03分09秒 | 漫画・小説
全てを網羅している訳では無く常に追いかけている訳でもないけども、何だかんだロードス島戦記との付き合いも長くなります。
特に私が最も多感な時期にさしかかる前の、成長期の脳がフル回転を始め、目に入る全てが新鮮だったと言える時期。大人への憧れや背伸びが、どうにもアニメ雑誌やオタク雑誌から絵の上手い素人のファン推し活エネルギーの方向だったりした頃に、ロードスと出会った気がします。多分、元々は都会の文通相手が大人びていてハマってたジャンルだったというのもあると思う。文通という響きが既に古と呼べるところまで来てしまった。思えば遠くへ来てしまった。
年末が近づき雪が降り積もり冬休みになる頃で、ちょっとの夜更かしならば多めに見てもらえるようになった時にOVAの曲をよく聴いていたので、冬が来ると今でも気持ちが何となくその時の感情に戻る。良い歌ですよね、風のファンタジア。
あの時代にとても素晴らしいと思っていたOVAもさすがにもう何十年も前の作品になり、素晴らしく美しいとされたアニメ映像を観ていても、フォントの種類が足りないとか紙芝居レベルで絵が静止しているとか、ドラゴンの造形が今思えば相当大雑把とか、尺の都合で話が薄いとか、今になって本当にポジティブな感想が出てこなくなってしまう自分が面倒臭い。私は好きだけど、どなたかに過去作としてオススメするよりは、今自ら発掘して読み進んでいく根気のある新規の心意気次第という。
近年読み返したら、読みやすくて面白いの同時に、とてもシンプルな物語だったことにかなりビックリした。でも当時最高だった記憶とその記憶の思い出補正と、その時の感覚が郷愁になって時々蘇る訳ですよ。

長い前置きさておき、これも気がつけば何年も経ってしまったのですが、今でもずっと新刊を待っている。誓約の王冠。
本当に新章の開始としてはとても面白くて年一ぐらいでコンスタントに出るのかなと思ってたら続きの話が出てこない。発行部数少なくて立ち消えだったらどうしよう、困る。

とりあえず、ずっと続いてたし、続けるつもりの終活二次創作語りの間に、ちょっとロードス島絡みの話をしたいなぁ、書き残せればなぁって思ってます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。