goo blog サービス終了のお知らせ 

【微塵我報】

思い込みと勘違いと妄想と思い出補正の懐古厨による、最早ヲタクの余生です。はてなブログさんにお引っ越し予定です。

矯正日記36+18。

2014年05月16日 20時11分22秒 | 歯科矯正
御無沙汰してます。
めっきり私生活的な事も書かなくなり(書いて鬱積を晴らすパッションの時代が終わりを告げ最早鬱積を思い出して書いたり読み返す元気がないw)
ここ、しばらくは完全な現実逃避、たまの日記更新はダラダラと都督について語るだけという体たらくですスミマセン。
恋戦記にアホのようにハマってから書かなくなってしまった矯正日記ですが、
今月、4年半の矯正生活が終わりました。
ラストスパートの辺りでは画像を撮影する事も忘れていましたが、その間は歯に対する苦痛が大分フェードアウトしていたのか、
苦痛から来る執着も随分減っていたように思います。
矯正期間は確かに三年で終わりましたが、そこで終わり。という訳ではなく、
矯正期間から補てい期間になりまして、移動した歯を定着させる為にリテーナーという補てい装置を装着する事でした。
いろんな器具を駆使してとっかえひっかえして三年共にした強制装置という拘束具をようやっと外すのはほぼ数分でしたが、
ウィニングランがそこから一年半続くと聞かされた時は、ああ…って感じでしたし、
矯正を維持する為に後戻りを防ぐ意味で、一生外せない金属板が上下前歯の裏に固定される。
という話になった時は、一生外せない。という謎の響きにはゲッソリしたものです。
慣れましたが。
スマフォになってからは操作がめんどくさくなって歯の画像も撮らなかった感じになり、今です。
リテーナーは強制装置に比べて補ていが目的で、仕様が割と貧弱に感じるのも難儀でしたし、何より御手入れが面倒臭い。
そんなこんなで1年の間に歯医者に通うスパンも間をあけるようになりまして、もう終わる頃だろうとは思ってたけど、
何の予告もなく、では今日で終わりにします。と告げれて、あれよあれよと帰ってきてしました。
先生とは4年半の付き合いになるだろうて。それなりに御礼とかあるだろうに、物凄く流れ作業で御別れに至ってしまい、
感慨とは、感傷とは何ぞ状態でした。
勿論、これからも異変があればいつでも御相談タイムになるのですが。

本当に長くて苦しかったけど、とりあえずはこの歯を維持する。という事で矯正生活は終わりです。
歯がずれないような生活を心がけて下さいとの事で横向きで寝ないとか歯周病にならないとかそういう方向で。
後、矯正で正しい姿勢になったら生理不順が治るとかよく噛めるように成るので痩せる。
とかそういう効果は、私では期待できないような気がします。
そういう効果は感じない。
ただ、肩凝りはしなくなったし、身体のゆがみもなくなつてもし歪んだとしても直す際には戻りが早い。とかそんな程度です。
顔の形は変わったので結果顔が小さくなった気がする。というのは気がする程度の実感です。
歯を綺麗に磨く週間だけはついた。というのが明確な効果かも知れないですね、ある意味。



そんなこんなで、物凄く尻切れトンボになってしまい、矯正の経過報告に心血を注ぎ、その結果に期待をして見ていてくれた方がいたとしたら、
御役に立てずに申し訳ありません。というしかありません。
しかし、4年半は本当に長かったです。確実に老化しました。
御付き合い有り難うございました。
経過画像を編集して構成するような機会や意欲に向き合える時が来ましたらばまた何かの機会に。







完済!

2012年08月13日 00時35分10秒 | 歯科矯正
御陰様で、二年半かかった矯正の借金は完済したけど再び顔面が崩壊しそうダゼェーッ!
寝る前に顔がボコボコするのがわかるし、歯が浮いて物凄いしかめっ面でギギギギギってなってます…ワオ!
ラストスパートなんだろうけど、あいかわらず、ひでぶ直前の形相でござる。

32/36。

2012年08月08日 23時24分49秒 | 歯科矯正
去年の10月頃から画像を載せてなかったので、きもきも歯並びが画像をダイジェストで並べてみます。











人工的な空きっ歯。

カレーを食べると黄ばみます…。そして輪ゴム。

コイルスプリング登場。

両サイド輪ゴム。っていうかこのワイヤーの縛りが屈強過ぎてツライ。

歯のセンターと顔面のセンターが一致してきました。

とりあえず一旦輪ゴム外したり戻したり様子を見て。

奥歯の移動をしているので前歯に劇的な動きがなくなって、まとまってきました。

さすがに最新画像は、驚きの美しさです。


しかし、ところがどっこい。
調整直後から謎の腰痛開始。
現在は体の縦割り半身だけ痛いとか、頭痛に顔面痛、顎関節の骨格痛に、顔面の謎の痙攣。
多分、その痙攣のつっぱり感に伴って頬肉が下がっているのでしょうか。
下まぶたと眼球の下の方に隙間が空いた気分になっているので、
眼球の裏側の方に空気が入って乾燥しているような気がしてなりません…!
いや実際目は乾いてる。

就寝目的で横になると、顔筋が引きつってボコボコしているのがわかるし、
就寝時に訪れる四肢の痛みは、どうやら身体がリラックスしている時にやってくる症状のようで、
寝られるかボケェェェェェェェ!
という訳で悲惨です。

おかげで、無気力生活が見事に復活しました…。


ゴールが見えてるから頑張れるはず…!
実際、ホント最後の山場感はアリアリと見えているので後は辿りつくだけ…バタリ。

31/36。

2012年07月27日 21時49分04秒 | 歯科矯正
そういえば、矯正の話です。
毎日は長く険しい拷問の日々でしたが、拷問の積み重ねも振り返れば、
3年と言われたうちの残り半年をきっておりまして、
御陰様で、前歯の並びに関しては「一般の人」より遙かに美しい人工的な歯並びになりました。
一時、前歯の両脇の歯が小さいので詰めると歯並びが変わってしまうので、
隙間を埋めるかも知れないような話も出たんですが、
この話は上手い具合に消えて、自分の歯でちゃんと並んでます。

今は、顎を広げるのに隙間を空けた、上の奥歯を手前に詰めてくる作業に移動致しました。
隙間だらけ故に、食べたものがしょっちゅう歯茎に刺さってギャーーーーーー!ってなる状態から
歯が詰まってきて歯ブラシと爪楊枝がしにくくなってきたという…。
これが終わると、装置を外す作業に移動するそうで、
これすなわち矯正の終了を差す訳で、ようやく、ようやくゴールが見えてきた宣言を頂きました…!
胸熱。

ただ、奥歯の移動と聞いた時に完全に嫌な予感がしましたが、
下顎前突→しゃくれ受口を通常に戻す時のように、
奥歯の移動に伴う、頭痛・首痛・指先の痺れ。
運動していないのに、立ち仕事もいつも通りなのに脚や足の裏が痛い。
横になると脚が痛い。天気が悪いと関節が痛い(老化)
顔面痛・骨格痛辺りと戦ってます。
とりあえず、ゴールが見えてて、
これはもう最後のヤマで残りの仕上げなんだ!という出口の前のラストスパート感だけで乗り切ってます。

良い事も書いておこう。
肩凝りや太腿の痛みはなくなってきて、生理痛がほぼ無痛に近い状態になりました。
むしろ生理痛は腹痛腰痛が消えて、何か足が痛くなるので、とりあえず、その感覚が邪魔になった時に鎮痛剤服用。
ただ、ロキソニンじゃないと効かないーーーーーー!という状態を卒業して、
間に合わせの近場にある鎮痛剤で生き延びれてます。
頻尿…も問題なし。むしろトイレ行かなくなった。
めちゃくちゃだった平行感覚もバランスが取れるようになりまして、
整体に行っても戻りが早くなってて良い感じみたいです。



いよいよ貯金も底をついたところに来月で借金完済です。
来月ってもう来週!
そして来週また歯医者!
そろそろ画像を載せていきたいところ。

23/36。

2011年11月24日 20時48分06秒 | 歯科矯正
今月も矯正です。
毎日毎日、歯と金の事ばかり気にして早くも丸2年も終わりに近づいてます。
早かったといえば早かったのですが、いつ何時片時も歯の事を忘れる事が出来ないというのが、
そろっそろ、しんどくなってきました。
いや、最初からしんどいのですが、
じわっじわ積み重ねてきた鬱積が沸々煮えくり返ってドォーン!の直前みたいな感じが続いてます(笑)
歯並びの悪さも人それぞれで、歯の移動も個人差で治療期間も個人差で…と完全に、
お医者さんの技量と治療方針と、患者の根気次第な環境ですが、
大抵の人は、矯正開始でブラケットを装着して約1~2年半で矯正終了の所、
ブラケット装着に至るまで1年かかり、ブラケット暦がようやく1年目終了という、この折り返し地点でウヘェ~。
確かに後1年!という希望のラストスパート意欲がある反面以上に、
矯正ブログを閲覧すると、大抵の人は2年で終わっているので、
まだ1年もあるのかというとゲッソリです。
当初の計画で3年くらいかかると言われてたので、覚悟はしてましたけど。
そろそろ意欲・モチベーション的に飽きてきました。
歯医者さん関係の歯列矯正サイトを見ていると
「強い意志が必要」ってあって、そんなドコゾのRPGみたいな~。と思いましたが、
ほとほとその言葉の意味がわかってきて、途方にくれます。壮大過ぎる。


泣き言も吐くさ~。


最近は、歯列矯正の弊害とは一概に言えない不定愁訴の症状が出てきて、
ドМ力の真骨頂がひたすら真綿で首を絞めるかのごとく続いております。
光は差して来るけど出口が見えない、見えなさ過ぎて光どうでも良くなったwという感じですか。
歯の調整後に起こる歯の移動中の歯の痛みのスケジュールは慣れたとしましょう。
歯が絶えず浮いたり、口内炎になったり、口裏の粘膜を噛んで腫れたり、
ワイヤーで口裏を切ったり、これは慣れないけど、諦めたとしましょう。
胃が荒れるのもまぁ仕方ない。
最近、それ以外の、
原因のわからない頭痛・首痛・肩凝りから腕の痛み。
何の運動もしていない、立ち仕事もいつも通りなのに脚や足の裏が痛い。
寝ると、首や肩が痛くて眠れない、横になると脚が痛い。天気が悪いと関節が痛い(老化)
頭痛・顔面痛・骨格痛・額関節痛辺りは、ピンポイントで爆発しそうな時があって、
あれですよ。
遂に体のマッサージに使うイボイボローラーの頑丈なヤツで、顔やコメカミなんかをゴリゴリして乗り切ろうとしてます。
力いっぱいゴリゴリ、マッサージ。
真面目に頭とか痛くて血管破裂するんでないかと本当に頭から破裂しそうな時があって、
北斗の拳で、ひでぶ言う前のモヒカンや、
人魚の肉が適応しなくて、なりそこないないになる直前の村人みたいな気分です。

ただ、こういう症状を訴えている人は矯正ブログでも殆どなくて、
もしあったとしたら、矯正失敗してしまって苦しんでいる人の物が多いので、
少なくとも、矯正に前向きに取り組んでるうちに見てしまうと、メンタル的にナイーブになって、
取り組み方やお医者さんとの信頼関係に問題が生じそうなので必要以上に首突っ込むのは程ほどにしておかないと。という所。
人によっては、一時的にそのような症状になります。との事なので、
実際、どんなに発狂しそうな日が続いても、調整に行けば落ち着くので、一時的な物だと思いたい。
ただし、また
調整後の歯の移動痛が数日続く(一週目)
→歯が移動を始めてグラグラし出して同時に歯が浮いたり装置で口内が腫れたり膿んだり(二週目)
→頭痛・首凝り・肩凝り・顔面痛・額関節痛マックス(三週目)
→気力体力根気限界。御願い…歯医者に行かせて…(四週目)→一週目に戻るの繰り返し。ひたすらリピート。

後は、
突然、急に歩き方を忘れて、不自然でぎこちない歩き方になったり、
忘れるといえば、本当に物忘れが激しくて…。
歯の事ばっかり考えてるせいか、それ以外の事が次々頭からこぼれてるというか…。
気が散るのか意識が散漫なのかは謎ですが。
モチベーションも上がらないし、何かダルい。やる気しない。
忘れる事に関しては、
リアルタイムで起きている事なら忘れないんだけど、ちょっと間が空くと忘れるというか…。

例えば、何かをしようと思ってそこに向かっているんだけど、何をしようとしてそこに来たのかが思い出せない。
とか。
通販や提出の締め切り物とかもそうだし。
極端な話、サイトを改装しますって言って、改装を進めていたはずなのに、改装をしていた事を完全に忘れているとか。
今まさにそうで、思い出したんだけど。
毎日書き進めていた物の事を完全に忘れているとか。
ブログも、今日みたいな事を書こうと思って、書くネタを考えた後で、書く内容も書こうとしていた事も忘れていたりで。
書く事、書きたい事は沢山あるのにも関わらず、それ自体が簡単に頭から消えるんですよ。
仕事に支障は今の所ないんだけど、帰宅後がヒドイかな…。
髪の毛2回シャンプーしたり。
割ともぬけの殻で。
メモったりしても、メモっていた事すら忘れている。
今通った信号が本当に青だったのか不安になったりします。気をつけないと!




歯が落ち着いたら、その無気力散漫状態や謎の物忘れから抜けられるのかなぁ。と思いつつ、ラスト1年に期待したいです。
忘れ物が多過ぎて御迷惑おかけしますがすみませんです。

矯正意欲とか、症状に向き合うメンタルも大変だけど、最近、年頃故の新しい刺客が沢山訪れて戸惑います。
やっぱり、出会う人はお客さんが多いのでそうなってくるのですが、
子供が金属だらけの歯を見て全力で恐怖に引きつったり、
大人は大人で、矯正=お金持ってるというイメージがあるので「金があっていいな」というような事を言われたり。
(もしくは矯正出来る高い収入の仕事場だと思われるのか、楽してそれでいい的な目で見られる)

年頃ならではの出来事の悩みは、あれかなぁ。
矯正中の歯の痛みや、骨格的な痛みをぼやいたり愚痴ったりすると
「それは子供を産む痛みに比べたら云々」や
金銭面の事の話になって、まぁコツコツ真面目に払って返している訳ですけども
「親元で楽してるんだから返せない訳がない」とか親以外の人が言うのですよ。
「結婚して家庭があったらそんな余裕ない」とか「自活してないから楽でいい」とかね。
まぁ、この点は
ハイハイ、そうですね、私が悪いですね~わかってますから今更言わないでね~っで流すしかないけども、
それを引き合いに出されるのが凄く嫌で、メンタルに響く年頃です。
頑張ってはいるけども。
その辺りは発言は過激に脱線する可能性がないので打ち切ります(汗)


とりあえず、いろんな経験者が言う、終わった時の感動。を目指して頑張ります。
マラソンランナーみたいだ。

22/36。

2011年10月20日 22時13分04秒 | 歯科矯正
汚い歯が写ります。





今月も歯医者です。

8月頃にこうだった歯が…

こ う な り ま し た!

そうなんです。
突如すきっ歯になったのです…!
前歯と前歯の間のワイヤーがコイル状にグルグルグルグルまかれております。
そしてこの、すきっ歯が誕生するまでの時間、およそ6時間。
前歯に爪楊枝が通り過ぎて初めて気づきましたが、
この強制移動の強制撤去の御蔭で物凄い頭痛が出て、昼寝程度に寝込みましたw
やはり、歯医者の日は休みの方が良い…。
多分、前歯ずらして歯と口のセンターを合わせるんじゃないかと妄想。

そして、まさかの輪ゴムが口を横切るというか何の通行止め。
何のバスターズ!
食べる時は外していいのだけど、つまみ食い率はガッと減りました。
全然痩せないけどね!
輪ゴム解禁して一回に食べる量が増えたからね!しかも噛まずに飲むから胃が荒れてるよ~。

口を開けると、相変わらずゴムがビヨーーーーーーーン。
慣れとは恐ろしいもので、ゴムをしていないと顎が外れそうな錯覚が起きます。
額関節をゴムで支えてるんではないかって思い始めるけど、んなこたぁないよ。
っていうか、こんな口でレジに立つのでホント見んじゃねぇええええ。


今の症状で言うと、矯正中の痛みってどんな感じで表現したらいいかなぁ~って思ったら、
例えば前歯に思い切り物ぶつけてグワーーーーーーンってジワジワ痛む感じが続くのに似てるかも。
後は、常に歯が浮いてたりするので歯槽膿漏ってこんな感じかとか、
ちよっと気を抜くと歯周ポケットが四次元ポケット化したり。
歯が移動するので、上下の歯同士がフィットする噛み合わせを見つけられなかったり
顎の位置が変わるので、物食べるのに使う筋肉が変わって物凄い違和感だったり。
一時みたいな、理由の無い首や肩凝りに苦しんで調整後にスッと抜けたような肩凝りは消えました。
ただ、何もしてないのに膝下や足の裏が痛いのが、
ただの老化なのか、矯正の経過なのかはわかりませんといったところ。

後、ブラケットをしてからなのですが、
顔面痛が始まりました。
額関節のエラ辺りが結構違和感感じる事が多かったんですが、
今は、頬骨とかこめかみとか耳の裏のあの辺りが痛いです。
痛いというか、凝っているって感じですね。硬い。
美顔ローラーで何とかゴリゴリ出来ないかなと思いながら、
指で押したり揉んだり。
風呂では顔マッサージ。
いや、もうホントドМ生活です。
よくやるわ、自分。
御蔭で1年ぶりに合う人に顔の形違うって言われました。


これはやり始めて3カ月目位の歯。
今年が後2回で、2年目が終わります。
3年計画最後の1年です!

19/36

2011年07月15日 00時28分14秒 | 歯科矯正
己の絵を見せずに歯を見せる日記になってしまってます。
調整に行ってきましたが、そのお陰でひたすら忍耐忍耐。
3年予定の歯科矯正、後半戦です。
歯の凸凹を治す作業よりは、凸凹を治すために隙間の空いた歯を詰めるような流れに移行してます。
ただし、まだまだメインの反対咬合が直らないのでそっちも続行中。

エラスティック?という輪ゴムを引っ掛けて矯正するという原始的?な方法です。

びよーーーーーーーーーーーーーーん。
ゴムゴムの何とかです。
これが始まると後半だとか。おおお。
ウチの先生は、「今どういう状態のどういう過程で、こうしてこうさせる為に、今度は何をします」
みたいな説明がなく、私もいちいち聞けないチキンなので、帰宅してからネットで調べたりして知りました。

口を開けた勢いの反動で急激に口が閉まるという事は一応ありませんが、
あくびで無意識に大口を開けたりするとゴムが伸びてる感触が伝わります。
慣れるまではアゴが瞑れるような感じ?がして即頭痛が始まりましたが今は大丈夫です。
恐ろしい事に、慣れてきた。
これは1日ずつ、ゴムを交換して、
もし、片方が切れたら両方交換、外していいのは歯磨きの時だけという仕様です。
しかも口の裏側の肉の粘膜が厚くて、奥歯のフックが何処にあるかわからず、
小指の先位の直径のゴムを指でつまんでひっかける作業にえらい時間を食い、
上手く引っ掛けられないとゴムお約束のバチーン。

ちなみに上顎の中身はこういう、ビニルハウスの骨組みみたいなのが内蔵されてて天井が低いので、
下が移動出来る範囲がないので、不自由です。
ホント、ドМ!

皆もうよくやるわ…という感じです。
が、頑張る。

18/36。

2011年07月04日 21時55分26秒 | 歯科矯正
と言ってももう少し、ほぼ来週でで19/36です。
ようやく3年計画の半分が終わりました…!
やっと、やっと半分です、長かった…!

今やっている上の顎を手前にしつつ広げて、下の顎を詰めて奥に下げるという作業の続きです。
相変わらず口内の天井がワイヤーで、狭くまっているので舌を上に上げたり巻いたりする事が難しく、
舌にワイヤーがぶつかって変な型が付いたり、
唇の裏の粘膜が歯の表に付いた金具に引っかかって腫れたり、腫れてるが故に歯で噛んでしまってたり、
相変わらず歯が浮いてる感じがするので、常に歯軋り状態でと相変わらず拷問器具で、
ドМ養成装置です。

でも、調整に行った直後に謎の肩凝りや、謎の腰痛、謎の脚痛がスパッとなくなって、
それだけ体に無理かけて歯を移動させたんだなと思いました。
あんまりキレイに体の違和感がなくなったので、
整体に行っても、逆にどうして調子良くなってるんですかみたいな事になってました。
不思議不思議。
お陰で生理痛が今回は無痛。
ただ、逆に歯を激しくいじって移動させている時期で遭遇すると完全に地獄行きというギャップ。
早くダイナミック移動を終えて緩やかな移動に移行して、体の歪みから解消されたいです。
お陰で何となくですが、平衡感覚が良くなってきた気がします。

早く装置無しのツルツルな歯になりたいです。
後、前歯で物を噛んでみたい。
今は常に移動する歯並びの中から、ちゃんと噛みあう所だけを探して一箇所噛みしている状態なので、
片側噛みは良くないという観点からも絶対良くないと思うんですよね~。

それとショックなのが、私は鏡でしか見れないからアレなんですけど、
やっぱり、口内の無機質金属感が御客さんにわかってしまうの元より、
子供が凄い顔をして私の歯を見ているんですよね。
そりゃ異質だよね…。
と、いう訳で、小さい子供に自分の歯を見られてドン引きで戦慄しているのもわかるし、
それ見て、申し訳なくなるので、幼児環境から自粛しています。

そして来週は、物が食べれなくて、痛い痛い言ってるんだろうな…。メソ。
早く治れ~。
金銭的にもキツイ…!

17/36

2011年05月18日 21時31分11秒 | 歯科矯正
ここ丸一週間程、萌えと関係ない興奮状態が続いてまして、
ようやく落ち着いたのでその理由を熱く語ろうと思っていたら、
歯科矯正の調整効果により、もう少し先延ばしして書く事になりました。

ようやく歯並びと歯の位置がセンターから左右対称になったのですが、
今度は治りかけた噛み合わせが一時的に元に戻ってしまったので、
改めて上の歯、上顎を手前に、下の歯、下顎を奥の方に移動する事になりました。

顎の位置を変えるのって、歯の位置を移動させる痛みとは違って、
肩こりとか首こりとそれに伴う頭痛のつらさがあるので、
調整直後から首がもげそうな位、首から上が酷いです。
顎の位置が変わったり歯の位置が変わると使う筋肉の場所が変わるので、
慣れるまでが大変なのはわかっているのですが、
肩こりが酷いと手足まで痛くなるらしいので、イタタタタタです。
首を安定させるのも含めてずっと寝てました。
早く落ち着かないかなぁ。

4/36

2010年04月14日 21時45分06秒 | 歯科矯正
今日は月イチの矯正日でした。
新しい装置で、これからいよいよ前歯が劇的に変化するらしい。ドキドキ。
汚い話、金をかけているので、何としてでも治って頂かなくてはならないのと、
変化を楽しまないとやってる意味がないので、早く俺を楽しませてくれよっつー。
ただ、毎月一週間は結構な激痛と違和感との闘いになるので、
拷問につぐ拷問。
元々ある歯の位置を、ワイヤーで圧力をかけて押し出して
強制的に定位置から撤去及び排除する訳だから痛くない訳がないのだけども!
今回それが既に始まってて、痛い痛い騒いでます。(うるさい)
結果、歯が痛くない顔を探すのに(謎)、変顔の巨匠みたいな事になってしまって、
モノマネ顔に苦痛に耐えてます。
「シンデレラハネムーン」って言われたよ、コロッケかよ!(笑)




月間話題注意。


久し振りに自力が無理でドーピング生理の御力を拝借したら、
威力が絶大過ぎてしばらく無気力でした。
自分内の鉄分がゼロになったような、
自分史始まって以来のド貧血に見舞われて大変大変。
何が大変って、ド貧血で立ってる場合でないのに、店に私含めて2人しかいないのね。
意識朦朧でレジ打ってるわ、小銭こぼしても拾う元気がないとか、
自分の体調管理以前に、この会社どうなってるんだ(失笑)
ホームセンターなのにコンビニの方が常駐人数多いってどうなの!(唖然)
そして、本来以上の腹痛と腰痛に発狂した
ブラッディフェスタはひとまずようやく落ち着いた…。
とりあえずホッ。

そういえば、そんな折に夜中に「生理ヂカラ」特集みたいな番組やってて、
「タンポン派は肉食女子♪」
みたいなアンケートデータとか専門家のコメントとかやってたけど、
そんなくくりで一緒にすんな!んな訳あるかい!とか思いました(笑)
でも、それ以外ならまぁ、勉強になる事もわかりやすく説明してたりで楽しく見れました。

ひとまず、寝るのが恐ろしくて寝ていない、硬直状態で仮眠した結果、
普段起きないはずの筋肉痛になった、心休まらないサバイバル過ぎた
悶絶ストレスの無気力ブラッディウィークは落ち着いたので、
思いきり、萌えの自給自足をして心を癒します(笑)

始まった。

2010年01月20日 23時39分43秒 | 歯科矯正
御疲れ様です、膀胱炎です。(投薬中)

自分内巨額の投資をして歯科矯正がスタートしました。
私の奥歯が緊縛プレイ。
お口の中が囚人生活です。

ひーーーーーーーーーーーーーーーーー!


これは、食事に対する意欲が強制的に失せますね。
皆嬉しそうに「痩せるよ♪」って言ってくれるし…!



通信講座もいよいよ佳境です。
拍手御返事は改めて♪

前々回の記事わかりにくてオチですんませんでした!
わりと面白ネタとした書いたんで
ネタとして以外何も思ってなかったというか
全然気にしてない事だらけなんでノープロブレムですよっ!