goo blog サービス終了のお知らせ 

【微塵我報】

思い込みと勘違いと妄想と思い出補正の懐古厨による、最早ヲタクの余生です。はてなブログさんにお引っ越し予定です。

雑記の中の雑記。

2011年02月24日 21時53分38秒 | 雑記雑談一言。
最近も健忘症が酷くて(笑)引き出し開けたら描きかけで止まってる絵が下書き状態でビックリです。
ここまで描いてるのに何で描き途中だった事忘れてるんだろう???

昨日辺りから、小樽めがけてルカ繋がりでお世話になっている方が北海道に上陸なさっているので、
是非雪の小樽と北海道を満喫して頂ければ幸いです。
ってどの立場で言っているんだ私は…。

そういえばというか今週末、札幌で蝦夷バンビによるGS3オフがあるのです。
最近の老化具合と社交術のなさがどう仇になるか見ものです自分。
売れない女芸人混じる!みたいな。
頑張る!

後、来週急にプチ旅行になったので一泊決め込んできます。

思い出したような話。

2011年02月22日 22時42分30秒 | 遙か系。
2月の日記書いてなさ過ぎてビックリした。
そんな自覚はなかったから余計ビックリ。

ところでもういい加減前になりましたが、遙かも5が出るという辺りで
年末年始を共に過ごした胡散臭い軍師の追加部分の話で盛り上がりそびれてました。

若柊の歩き方が優雅な身のこなしだったとか、
幼い二の姫に軽くちょっかい出したり(性的な意味でなくて)したとか、
現代に来た際には、アシュと別行動でいなくなって風俗に行ったのかと思ったら、
家電量販店でマッサージチェアだったとか(ニアミス)
その際には、何だオマエ、結局ルート前から我が君ラヴじゃねーか!って言う展開でムフフだったのです。
いや、この人の言葉はどんなに胡散臭くても嘘は言わないという一貫したコンセプトがあるので、
話聞いてたら本心転換できるので、今更と言えば今更なんだけど。

柊のED後の追加エピについては。
★柊が死んだ時空に柊を持ち帰った訳でなく、柊に出会った日に戻って黒龍を倒した時空の後の世界
★なのでロン毛の千尋が女王にあっさりなっている
★常世の国とは和議成立(ここでも3踏襲)
という設定のようでした。
話自体は、柊の誕生日をサプライズで皆で祝おうみたいな話です。
謎だったのが
★柊の誕生日は閏年なので、柊の誕生日を大雑把な日にちでまかなわずに正しい日で行うと
柊の誕生日は25→28まで待たないといけない
★姫と柊は、我が君を千尋呼びする程度には、とにかくステディ状態に準じている(筈)のに
千尋は、他の誰かから誕生日を聞いて知った
という所ですね。

重要なのが、柊は規定伝承にない未来を作った事によって、
自分の死と未来を知らなくてよくなったので
★柊は未来を知る力を失っている
★それが幸せだと思っている

という、規定伝承から開放されたお陰で、
解き放たれた開放感に溢れた柊は何だか普通の人になってしまって、
物語内にちりばめられたあの胡散臭くて白々しい底知れない性格がすっかり小さくなってしまって、
結構貴方誰状態に近い物がありました。
変態臭さもなりを潜めてしまって、かつ、未来を見れなくなった事や、
それに伴う事によって柊がちょっと弱くなってしまった印象です。
おびえたり、震えたり、叫んだり。
私の好きな柊成分は、薄味になってしまいましたが、彼が今幸せであって、
元々本来はこういう人だったんじゃないかなとも思い、
いろんな表情をしてそういう自分に戻れたという事は良かった事なのではないかと思います。
そういう開放的で満ち足りた環境は彼個人のEDでないとなしえない事が残念だ。

最も残念なのが、麒麟クリアで世界のループを止めない限り
「伝承にない未来を作ったという新しい伝承」が出来上がるというのが一番残念ですね。
奥が深いというか。
「伝承にない未来を作ったという新しい伝承」が出来上がるという規定伝承を知っている柊っていうのも切ないですな。
何気に知ってそうだったり。
もうわけわからん。




おめでたい話。

2011年02月19日 00時08分10秒 | 労働。
職場に「おめでたセット」という謎のセットが入荷しました。
何が、オメデタなのか何がめでたいのかわかりませんが、そのおめでたセットは実は、
「お芽出たセット」というもので春の山花(?)をいくつかチョイスして、
その中のアソートから一鉢好きな花鉢をお買い上げという物でした。

で、その中の1つに衝撃が。

青花玉咲桜草。サクラソウ科…!

確かに花の色との形はそれらしいけど…!

思ってた物より随分小さい。そして奥の札には気になる全貌が…。

で、花の裏にはいっぱい蕾が…!あれあれあれあれ、いやいやいやいや。

本当はこういう花になるらしい。これ持って告られたらまた違ったラストが待ってそうな。

…という訳であくまでサクラソウ科の青い花の玉が咲く桜草。という事でした。
サクラソウでオメデタというセットになるかと思ったら、実に惜しい。惜し過ぎる。
ちなみに漢字表記の長い名前の花だけあって、完全に「和」でした。
教会ってイメージは全くなかった(笑)

雪明かり。

2011年02月12日 23時52分46秒 | 旅行観光遠征。
エセ観光サイトになりました。
お約束ですが、小樽に魅せられる事半年以上、遂に念願の雪明かりに行って参りました。
私が行くだけなんですが、小樽レポ楽しみにして頂けてるみたいで助かります。
最早ルカとは何の関係もない小樽観光日記ですが、サイトの方にもそのうち画像バンバンこっそり出しますね。
やぁホント、でもルカに案内とかされてみたいです。ウキウキ。
後、コウちゃんの運転で来たいです。

思った以上に大規模で壮大なイベントでした。平日でも、夜の運河の方は人混み凄くて大変。

中のロウソクに係の人が火をともしてます。そのお陰で常に人が明かりのそばにいます。

紅葉が入ってる。キレイ!

ガイドでも有名なメインのトンネル。下のラインは線路の跡地です。
メインだけに通路には絶えず人が通ってて撮影の瞬間は常にないです。

うわぁ、何というルカ!興奮です。いや、これはゾクゾクした。


そんな感じでした。大人観光ルートのようで若いカップルもいたけど、大人が多い印象でした。

ヒョウトウマツリ。

2011年02月09日 22時04分15秒 | 旅行観光遠征。
母親に「伝書鳩」(→家と職場の往復しかしてない♪)と呼ばれてしまったので(笑)
今年は外出決め込む事にしました♪
そんな訳で、割とそんなに家にいません(笑)

都会のイベントではないのですが道路がほぼ一本しかないので、
田舎なのに辿り着く前に渋滞に巻き込まれて花火間に合わず。

 
2カ月かけて作るらしいです。


松の木凍らせて苔の何とかを再現。入浴剤みたいな香りがしてた。


氷の鍾乳洞みたい。


階段で上って階段で降りました。足元滑って結構おっかなかった。


上から撮りました。綺麗だ…。


いい加減結構な夜なもんで結構冷えるの覚悟ではいたんですが、テンションも上がってたし、
そんな寒くなかったというか、心地良い寒さで楽しかったです。


わー!

2011年02月06日 21時57分10秒 | 労働。
人を見る目がないのに定評のある常務による想像の斜め上をいくダイナミック人事が発表されまして、
終わりの始まりが更新されて、本気の死亡フラグが立ちました。
イメメン気取りのキモメン代表の店長が昇格して、エリアマネージャーのサブ的な立場になり、
店から、店長という役職のついた人間がいなくなります。
主任に謎の称号が新規に与えられて、
仕事と責任は増えるけど、権限は店長ほどないからね♪という役職になりました。
去年辞めた人の補充はせず、今年は更に頭数が減りまして、
1日の従業員数が4人というコンビニの方が人多いホームセンターが出来上がります。
早番2人遅番2人の全員パートで、正社員が1人も出勤しないホームセンターですイラッシャイマセ。
何この職場。
それ故に主任が、職場を辞める気でいる…(涙)
それは流石にキツイ…。
既婚者が1人しかない、お局オールスターズのアマゾネスの中で、
最早主任のいないラマンの職場なんて嫌である…。

主任が辞める前に本気で寿退社するしかない。
それが出来たら苦労はない!(泣笑)


湿布の数ですが、背中4枚両腕4枚で8枚貼りとなりまして、ようやく人並みの上半身に近づきました。
痛みが抜けて良かった…。

相変わらず家にいる時間が余りない(ような気がします)ですが、
明日の早番終わったら、泊まりで観光してきます。
ずっと行ってみたかった小樽の雪明かりに連れてって貰います。ヤター。



先にツイッタの方にあげた画像は、夜の氷禱祭りです。ライトアップ綺麗でしたー。

拍手お返事です。

2011年02月02日 22時51分10秒 | ブログ拍手レス。
腕が上がりません、重い物が持てません。
背中には湿布4枚!介の字貼りじゃないのが残念です(笑)

でも来週は雪明かりと氷禱祭り行ってくるんだ…!
それと遅ればせながら拍手の御返事とルカ家レポかじりました~。
動きが鈍い…。


拍手の御返事です。
いつも御話有り難うございます!
拍手の御返事はこちらに。

何かもう。

2011年02月01日 00時08分39秒 | 労働。
御馴染連日の除雪要員をやっております。
そろそろ昼間解けた雪が夜になって凍り直すを繰り返して、雪も随分重く硬くなってきてまして、
アルミスコップとツルハシ持参で雪を砕くという作業に移行中。
何という力仕事。
お陰様で、見事に腕がパンパンになりまして、パーカーの腕部分が狭くなるという立派な力瘤具合。
肩凝りで朝眠れない。
首がゴキゴキ。
後、ツルハシ辺り微妙に腹筋使うらしくて、腹痛いです。
謎の中腰も続くし、足腰おかしいよー。

それと遅番続きと家にあまりいないのが重なってあんまり休めてないのでちょっとボロボロです。
明日休みなので、お返事とか、日記だけにリンク貼っちゃった小樽レポもサイトの方に載せたいです。
はぁホント何もしてないや。

バンビ考バンビ考、バンビコウ♪