goo blog サービス終了のお知らせ 

【微塵我報】

思い込みと勘違いと妄想と思い出補正の懐古厨による、最早ヲタクの余生です。はてなブログさんにお引っ越し予定です。

日記止まってるどうしようガタガタ。

2011年04月28日 00時20分18秒 | 微容健康。
ヒー、もう日記書かな過ぎてダメダメですね、すいません。
とりあえず、今ちゃんと更新出来そうな物描いてて、塗ってるところです。
漫画です、カラーです。
珍しい。どういう事。

後、春先で仕事が忙しかったり、店長がヘタレで細かくて仕事出来なくてやる気なくて、
職場の女の子にしょっちゅうロックオンしてストーカーする変態でセクハラで、
新入社員にパワハラでこいつどうしたらいいんだって感じです。
人材と人員とモラルがなさ過ぎて職場がカオスです。

それとエアロビ行ってます。
ウォーミングアップから130%の力で挑んでいるので、序盤で完全にイってます。
顔の産毛を完全にそり落とした後の汗の流れ具合たるや異常で、やはり毛はある意味大事なんだなと思いました。
しかし、産毛がない時の化粧水の張り付きにはかなわない。

脱ヒキコモリを目指して休日は外出ばかりしているので中々体力が回復しません。
老化だ老化。
ヒールの高いサンダルを諦めた理由が、履いた時に膝が痛くなる。でした。
老いた…。



拍手いつも有難うございます!大事に読ませて頂いてるので折を見てお返し致します!


ひゃあ。

2011年04月21日 23時54分50秒 | 微容健康。
日記全然書いてませんね。ホントどうしたんだ。
こう長い間ブログを書き続けていると、文章内での自分の口調とかの癖が大分自分でわかってしまって、
またお前この言葉使ってこういう流れに持ってってるなってのがわかりつつ、
それ以外の言葉で展開に持って行く文章能力がない。というループです。

矯正日記にもコメント有難うございます。
相変わらず、ニラ・モヤシ・えのきなどの長い物が引っかかったり、
キムチなんかの辛い物が口内に留まり続けたり、
歯茎の下の溝に溜まった食べ物を指でかき出したり、
おっと何か口内に謎の血豆が!みたいな事を繰り返しています。
後、時折どうしても氷をかじりたくなります。
マックのドリンクの氷なんかはちょうどいい噛み応えなので、飲み終わった後は氷をガジガジする第二ラウンドです。

後、またエアロビにいくようになりました。
要するにサボっていました♪


16/36

2011年04月15日 00時02分45秒 | 微容健康。
以下は、サイトと更新内容とジャンルに全く関係のない、
管理人個人の治療中グロ画像ですので注意です。





















歯科矯正も16回目でございます。
1年と4カ月目。6月で折り返し地点。
金具が唇の裏に引っかかって出血とか、歯磨きが行き届かなくて歯肉炎的な腫れとか、
口内の粘膜に金具の先端が刺さって、何か絶えず膿んでいるとか、悲惨。
口臭には特に気を使っているつもりですが、実際どうなんだろうと不安でもあります。


これは始めて3ヵ月くらいの時に、奥まっている歯を奥で一列に揃えた時の物。


前歯が揃って、格段に良くなった印象の時。
まだ向きとか並びとか適当だけど、生まれ変わったような感じ。


そして、これ。

完全な拘束具、拷問装置、ドМ養成ギブス!
それプラス爪楊枝が途中で止まるという仕様。そして下の前歯が移動開始で隙間が空き始めました。
そして、肝心な事に。
えっ、何か、せっかく正しくなったと思われた噛み合わせがまたビミョーに逆戻りしてるんですがw
歯の中心が上と下でまだズレているので早く所定の位置になってみて欲しいです。
前歯は揃ってきたけど、ずらした奥歯はどれもこれも間が隙間だらけなのでこれもまだまだ。

このワイヤーをいつまで続けるかわかりませんが、一刻も早くおさらばしたい所です。

GS3的オタリング。

2011年04月14日 00時45分01秒 | ときメモGS系。
小樽水族館でアザラシの赤ちゃんが生まれたというので見てきました。
せっかくなので、

あらしさんを見てこようと思ったら、
あらしさんは成長して大部屋?に移されたようであらしさんは探せず。
この代わりにコレ。

たまお!
プロフィールが何となく玉緒っぽいのは気のせいでおじゃりますか。

…ルカ家跡地近所の水族館にしてこれか…!(大爆笑)
 
せっかくなので、当日の大本命のアザラシの赤子です。
三匹も赤子がいて、そのうちの一匹が早くもファンサービスの大物臭でした♪
可愛過ぎる。

ツイッターの御話。

2011年04月09日 19時11分35秒 | 雑記雑談一言。
日記書かずに終わるフラグの立役者、ツイッターですが、
企業とかその道のプロとか、全く共通項のないヲタク繋がり以外で
繋がられてしまう事に免疫がなさ過ぎてちょっと困惑しているので、
非表示設定にしてみようと思います。
もし、今まで同様に閲覧して下さる方がおりましたら、登録してフォローに回って頂けると幸いです。

シャイン。

2011年04月01日 22時39分47秒 | ときメモGS系。
ちょっと前というよりは最近ですが、GS3のDVDを見ました。
随分この日を待った気がするけど、届くとなれば早かったです。
むしろ、これが届いたお陰で道外からの荷物が届くんだなというのを確認しました。

最初に、ちょろっとだけアルバムモードで、埋めてないスチルとその時の台詞を楽しむ。
特に、特に口を大にして言いたいのが、やはりDSサイズや、教科書サイズでは鮮明にはならなかったのですが、
コウちゃんの股間周りのスチルが割と充実している。
このベルト周辺のアップは罪深い、罪深いぜ。ニヤニヤ。
そして、嵐さんの胸板を画面いっぱいで楽しむ。
嵐さんの胸板のキレイさはなんだ。
そして、パソコン画面だとルカだけ解禁のアレが大きく見えるという事なんですが、
決して拝んではいないのでした(笑)

しかし、遙か3のカニメに慣れ親しみ、そして染まってしまった私にとって、
このDVDのアニメのクオリティの高さはなんだとか思ってしまうのですが、
この御時勢、それが標準装備と言われればそうなんでしょうけど、やっぱキレイなのは良いですね♪
アルバムモードとスライドショーの感想はさておき、あのアニメの感想をダバーと!



※以下、ネタネタバレバレです。


★WB!海!のっけからコウちゃんの横顔!主役のようだーー!シビィー。
★幼馴染のターン!左の子の方が大きく見えるからコウちゃんかなと思ったらルカだった!
★コウちゃんジャンプ!そして落っこちて(?)手を付く。かっ可愛い。
★コウちゃん、テンション高い?
★ルカのアップ!男くさい!
★俺より強いヤツに会いにいく。
★設楽先輩はクリオーネ。
★二次性徴前のコウちゃんの腕に早くも色気。
★背中合わせの兄弟。ルカの後ろ髪って結構厚い。普通のロン毛っぽかった。前から見たらちょっと薄めなイメージだったので。
★バイクでノーヘルで2ケツの兄弟。
★ルカが運転している兄に一切触れずに後部に乗っている。手も完全に離れている(!!)
★左からのサクラソウ。重ね着パーカーの手がルカ。
★右からのサクラソウ。ゆったり袖口が優しいコウちゃん。
★そうか、ゲームのOPの影絵の服装もこれだ!
★嵐さんストイック!
★ニーナはイケメン過ぎる。
★ニーナはニーナの世界をちゃんと持ってます!ていう感じ。
★でもニーナの生活はバンビによって世界が変わると。
★ニーナってクラスや学年ではモテてそうだから、例えばクラスの女子からとかの視点で彼を見ていたら
完全に上級生ラヴなもんだから、それなりにクオリティ高い同級生女子でももこっち向いて貰えなくてちょっと切ないかも。
★玉緒が毅然としているw
★だから設楽先輩はインドア三昧のくせに肩から胸板の妙な男らしさがエロいんだチクショー。
★お願い、太陽きゅんはヘッドスライディング以外の事をやらせてあげて…!
★先生はデスクトップ液晶。
★みよちゃんの手がエロい!
何あのプロの手さばき。プロの技!なでなでさすさす触られたい!(バカ)

★カレンさんの安定感。
★大迫ちゃんの字が可愛い。
★夕焼けタイラー。
★しかし、ゲームの絵と全く同じ絵でアニメが動くって素晴らしい(重要な基本)
★PVP組み合わせのターン!
★玉緒はセイちゃんの保護者。
★ニーナと嵐さんの運命が交差した!
★ニーナの上下は設定資料集の上下と一緒だった。
★そして、海沿い砂浜を、白い服のメインメンズが!
★OPを裸で押し切っての裸祭りで「手抜きだ!」と言われた遙か3と違って
服が全員白でも、「色塗ってない」とか「模様省いた」とか言われないのは流石です。

★だってこれ、完全に個々の個性に根ざしつつ、統一感のあるオシャレですよ。
★青春は生足だ!
★コウちゃんの前のめりの柄悪い歩き方に萌える。
★ニーナはお調子者の最前列担当なのだろうか。
★あっ、でもこれ凄い先頭にバンビが歩いていて、皆がゾロゾロ付いて来ているDQ歩行だったら。
★メインメンズが個性豊かに思い思いにアップ。
★こんな歳も嗜好も環境も違うキャラを同時進行で手玉に取るバンビ恐ろしい子。
★ここのアップの流れ見てると全員好きだと実感。
★コウちゃんの安定したポジションにハァハァした後にシメの嵐さんの男前さにやられる。
★嵐さん光ってる!
★そうしてメンズを代表して王子のルカによるサクラソウにチュでエンド。


うっはー!
これは短い、つかの間の萌えだ…。
もう一周してくれ。
何度も静止して見まくってるぜ。
いい買い物をした。
実際、思ったよりお安い値段だった。
後、動くアニメに合わせて何か喋って頂けると軽く死ねたんですが、
遙か式に、何の脈絡もなく大筋の話ぶったきって、突如、短いマルチエンディングが始まる。
というようなのが始まっても戸惑うwと思い直しました。
それはないと思うけど…!


という訳で、設定資料集の感想にこれから脱線出来たらな♪と思います。