書きたいこと、書いておきたいことが出来て頭で整理している最中に、私の20年を抱えたこのブログが終了することになりまして、書く気が簡単に消え失せてしまったのですが、何とか過去記事も消えずに済みそうです。痛々しいノリや黒歴史文体も抱えちゃってたりで、残っててもと思う反面、私が私の為に書き残してある物が消えるのも正直どうかと口惜しくも思うので、残せそうで良かったと。ちゃんと開始できましたら新アドレスを貼りたいと思います。
今年は新春からちゃんと書こうと思いながら優先順位の問題で先送りになり、やっと記事が書けます。
年相応のフェードアウトギリギリで、オタク中心の生活から、日常生活の範囲に溶け込む程度のオタクに移行しつつ、生きているという感じです。でもネットから気配を消さずによく頑張っているとは思うし、何とかしがみついている近年です。
さて、二次創作生活のピークからクライマックスを過ごしたパソコンが遂に力尽きまして、起動はしているが立ち上がらない状況で泣く泣く電源を入れることを諦めました。正直動作自体も老衰で寿命かなぁと思いながらも、誤魔化し誤魔化し起動しては、使う回数を減らせば壊れないだろうみたいな謎の延命を何年もしていたので、いよいよかぁという気持ちです。
今やメールや通販、大体のことはスマホかタブレットで何とかなり、パソコンでゲームをすることもなくなり、絵も半年から年単位で描いていないみたいな状況なので、新しいデスクトップにゲーミングだ漫画作成だみたいな容量が正直いるか?文書作成で足りるよな?みたいな、でもクリスタは使うことがあるかも知れないからそれなりに快適に動く容量は必要で…でもお金を積んだところで使わなければ意味はない…の狭間。特に突然の大出費に完全に及び腰で様子見をしています。
ただパソコンでログイン限定みたいなやつはログインしないとアカウント自体が死んでしまうので遅かれ早かれ何らかの新パソコンは早急にとまで行かなくても、腹をくくって用意しなくてはならないです。例えそんなに使わなくても。使った時にケチった容量足りないのも嫌だなぁ、でもなあ、のループ。
実はここ数年作家気取りでずっと書いていたジルオール二次創作のデータは最終的にパソコンで作っていて、それこそ本作るぜ!と息巻いていただけのいろんな物がパソコン仕様で…。見返したり見直したりすることができないんですね。最低限のバックアップは外付けハードディスクくんに入っているので、そのギリギリ直近のデータを見るとか確認できるのが、今のところ、やっぱりパソコンしかない。
パソコン壊れましたデータ無理でした終わりです!とはならないようにしてきたけど、確認する媒体が手元にない状態もあり、制作が止まったので、それなりに再びの頓挫に近くなってしまったという残念展開です。惰性が止まるのをずっと恐れてるけど、ひょんなことからなりかねないやつ。
未だにモバイル素人みたいなところで生きてるのでクラウドにあげて同一アカウントで回収的なことをしていなかったのも敗因だよねぇ。
書くのはタブレットで書いてるので書いたものをお見せする分には問題ないのが、せめてもの救い。Xくんがクソになってしまったので余計にフットワークが鈍いですけど。
小説で本を作ると決めて一太郎を買ったのに、結局何も出来ずにサポート期間が終わってしまったので、再燃すること早五年目、再燃パッションとは?な今日この頃です。
ファーロスの秘蔵っ子、脱線を繰り返して当初の予定より話が増えましたが、今書いてるやつがお見せできるようになりましたら、間章とか作って増えに増えて上中下巻扱い、ここの上巻部分がやっと終わる予定です。
本当の意味での終活二次創作になってる。
あけましておめでとうございます。
あけ過ぎてしまったのかも知れません。
知れないどころじゃねえわー。
鏡開きもどんと焼きも終わってしまったわ!
という感じで去年はお世話になりました。
何かもう、ちょっと昔の私の希望的な将来の夢の中に、
いい感じに生活に追われてヲタクがフェードアウト出来たら、それはそれで幸せなんじゃないだろうか。
って割と長いこと漠然と思ってたんですが、いざそういう日が来かけると、何もしてねぇ何も出来てねぇみたいな変な焦燥感が凄くて。
思ったこと、感じたことを整理する場が対人以外にも必要なのかなぁって思いながら、散らかった脳内で生きてるという状況です。
日記というかこのブログ、
基本週一で日記上げるつもりで実質、週更新のコラム連載気取りスタンスの日記で行きたかったんですが、
一日一週間、時の流れが早過ぎて何も出来ない!
去年は突然勤務時間を延ばしたり、その遅れて始まった勤務時間延長により、
年内は短期間で稼がなくてはならなくなったのも含めて、割と激動に時が流れました…。
家のことが何もできないのに休みも休みとして使えなかったくらいの。
今年は一年かけて決まった時間内で勤務出来るようになったのでも去年よりは自由な時間が取れそうです。
去年は帰宅して家のことやって風呂入ったら寝る時間の毎日でした…。
金銭的にはちょっと多少潤ったかなどうかな全部使っちゃった☆みたいな。
白夜暗夜のプレイレポ途中でぶん投げて早数年(やり始めた時期が再就職と被ったのがやっぱりダメだった)
実質ジルオールと名高い風花雪月が出てしまい、大変やりたいけどまとまったプレイ時間が取れるか不安なのと、まず本体がなくて触れてません。
遙か7も出ることだし、それまでは本体はどうにかしてるでしょうと思いながら、
さすがにBOXBOXまたBOX状態は引退してライトユーザーくらいの特典に戻りたいと、何処かでの引き際を模索してます。
やってるソシャゲは二つ以上は無理だなと感じているので今は刀剣乱舞とグラブルで手がいっぱいです。
刀剣乱舞は初めてミュデビューしました…。凄い楽しかった…。これ後々書き留めたいとは思います…。
溜まる一方だけど…。
グラブルはパーが好きなんだけど、私としては珍しくカップリング脳にならなくて。
時代が時代だったら、もっと違う愛し方があったのかも知れないけど、一周回ってこの人可愛いなぁ…っていう目線…。
パッと見た時に、こういう露骨な流行り方、売り込み方してくる男には近づきたくないと思って、極力深入りすることを自制していたのですが、
多分、私結構ベリアルとか好きですよ…。
絶対深入りしないって決めてるんだ…。
前回話したジルオールの話なんですが過去記事いじってカテゴリ分けしました。
ここの二次創作の部分にサイトに載せてた文章の一部を再掲したり改定したりして、増やしていけたらと思います。
結構、書きかけで止めてた話とか多くて、これなんでここでやめちゃったんだろうって思うものも多々あったんですが、
やっぱり作品を書き上げるという意味で終わらせてないのは残念だなぁ。
ああでも、凄いプレイしていた時期の脳内のテンションと情報量に比べたら、今書き直したりすると忘れていることを掘り返すところから始まるので、
あまりいじらずに、おかしな文脈や読みづらいなと思うところなんかを直すくらいでいいのかも。
そんな感じで生暖かく見て頂けましたら今年も幸いです。
より意固地に偏屈になっているのか柔軟に穏やかになったのか自分でもわかりませんが、
年々生きやすく感じるようにはなった昨今です。
あけ過ぎてしまったのかも知れません。
知れないどころじゃねえわー。
鏡開きもどんと焼きも終わってしまったわ!
という感じで去年はお世話になりました。
何かもう、ちょっと昔の私の希望的な将来の夢の中に、
いい感じに生活に追われてヲタクがフェードアウト出来たら、それはそれで幸せなんじゃないだろうか。
って割と長いこと漠然と思ってたんですが、いざそういう日が来かけると、何もしてねぇ何も出来てねぇみたいな変な焦燥感が凄くて。
思ったこと、感じたことを整理する場が対人以外にも必要なのかなぁって思いながら、散らかった脳内で生きてるという状況です。
日記というかこのブログ、
基本週一で日記上げるつもりで実質、週更新のコラム連載気取りスタンスの日記で行きたかったんですが、
一日一週間、時の流れが早過ぎて何も出来ない!
去年は突然勤務時間を延ばしたり、その遅れて始まった勤務時間延長により、
年内は短期間で稼がなくてはならなくなったのも含めて、割と激動に時が流れました…。
家のことが何もできないのに休みも休みとして使えなかったくらいの。
今年は一年かけて決まった時間内で勤務出来るようになったのでも去年よりは自由な時間が取れそうです。
去年は帰宅して家のことやって風呂入ったら寝る時間の毎日でした…。
金銭的にはちょっと多少潤ったかなどうかな全部使っちゃった☆みたいな。
白夜暗夜のプレイレポ途中でぶん投げて早数年(やり始めた時期が再就職と被ったのがやっぱりダメだった)
実質ジルオールと名高い風花雪月が出てしまい、大変やりたいけどまとまったプレイ時間が取れるか不安なのと、まず本体がなくて触れてません。
遙か7も出ることだし、それまでは本体はどうにかしてるでしょうと思いながら、
さすがにBOXBOXまたBOX状態は引退してライトユーザーくらいの特典に戻りたいと、何処かでの引き際を模索してます。
やってるソシャゲは二つ以上は無理だなと感じているので今は刀剣乱舞とグラブルで手がいっぱいです。
刀剣乱舞は初めてミュデビューしました…。凄い楽しかった…。これ後々書き留めたいとは思います…。
溜まる一方だけど…。
グラブルはパーが好きなんだけど、私としては珍しくカップリング脳にならなくて。
時代が時代だったら、もっと違う愛し方があったのかも知れないけど、一周回ってこの人可愛いなぁ…っていう目線…。
パッと見た時に、こういう露骨な流行り方、売り込み方してくる男には近づきたくないと思って、極力深入りすることを自制していたのですが、
多分、私結構ベリアルとか好きですよ…。
絶対深入りしないって決めてるんだ…。
前回話したジルオールの話なんですが過去記事いじってカテゴリ分けしました。
ここの二次創作の部分にサイトに載せてた文章の一部を再掲したり改定したりして、増やしていけたらと思います。
結構、書きかけで止めてた話とか多くて、これなんでここでやめちゃったんだろうって思うものも多々あったんですが、
やっぱり作品を書き上げるという意味で終わらせてないのは残念だなぁ。
ああでも、凄いプレイしていた時期の脳内のテンションと情報量に比べたら、今書き直したりすると忘れていることを掘り返すところから始まるので、
あまりいじらずに、おかしな文脈や読みづらいなと思うところなんかを直すくらいでいいのかも。
そんな感じで生暖かく見て頂けましたら今年も幸いです。
より意固地に偏屈になっているのか柔軟に穏やかになったのか自分でもわかりませんが、
年々生きやすく感じるようにはなった昨今です。
「広告が出る前にブログのことを教えて下さい」とお願いして、
そして御丁寧に本当に教えて頂いていたのも関わらずのこのブログ、またしてもの放置でございます…。
失礼しました…本当に…。
パソコンに向かえる時間が減ったので、
じゃあスマホからブログ書こうかなんて思ったりしてアプリ入れたりもしたけども、
画面見づら過ぎる問題とスマホそもそもゲーム機と化してる問題などで簡単に挫折。
春が来て勤務時間が延び、仕事時間が延びた事より何だろう、
1分辺りの運動量が格段に上がって夏場なんかは毎日栄養ドリンク飲んでました。
ヘトヘトの割にはくっそヤセネェって話です。
秋が来て早くも雪虫の大群に突っ込む時期、気持ち的に徐々に冬になろうとしてますが、
仕事的には例のポンコツ店長が移動になり、女帝と化したマダムが失脚していくのかどうかというところ。
求人内容の確認など今の会社のサイトを何となく眺めた流れで、
ふと何となく思い立ってラマンのいる旧会社のサイトにジャンプするも、
会社の企業ホームページのイメージ写真として笑顔振りまくるのは忘れもしないラマンの現在の姿。
私はまた何故この時にこんなところに首を突っ込んでしまったのか…。
男が替わる度に替わっていた彼女の車もまた当時とは違う車に…。
お前は一体何をしたというのだ…。
仕事とプライベートは別とは言え、企業サイト。
仕事と恋愛で職場もプライベートも関係なかった彼女の数多の話を知っている私には、
もはやそこだけで彼女を企業の顔に載せてしまったという事実だけで、
イメージだだ下がりにしか見えない…。
(ここからは妄想というフィクションが始まる)
綺麗に纏めて終わらせたと思われたお局日記の外伝後日談としては、
続いてるんだなぁという感じでまぁ…頑張って…。
ところで、去る7月26日。
長年に渡り放置していた廃屋同然のサイトをしめやかに閉鎖致しました。
このサイトで知り合った皆さん、サイトを見てくれていた皆さん。
本当に今まで有り難うございました。
サイトは自分で経てた家、自分で装飾した家で。
自分の成長記録だったり、思い出アルバムだったりする訳ですから、
それを簡単に廃屋だとか言ってしまうのもまたどうなんだって感じですが、
片付けなかったり手入れをしなかったり住まなくなったり、
そういう部分では本当に廃屋にしてしまったという話ですね。
その間にサイトの時代が終わってシブとかツイッタの時代になってたので、サイト人口も減っていたりで。
思い上がりや自意識過剰な言い分でしょうが、
誰かが後から来て何かを探している時に、
懐古ジャンルの巣窟になったこの場所でも見てくれることがあるかも知れないみたいな気持ちで、
この人、これに対するエネルギー凄かったんだなとか、
例えそれが相手様から見た時に盛大な解釈違いだったとしても、
ジャンルの痕跡がちょっとだけ残ってる場所があってもいいんじゃないか。
みたいなことを思っていた時期もあったのですが、
さすがに、今となっては10年以上前の主義主張、
尖って偏った思考回路がそのまま残っているのも時代錯誤かも知れないし、
そもそも残っているのは別に私でなくてもいいっていう当たり前の結論にいよいよ達したと言うか。
遺産を残すような遺跡ではなく、廃屋として、責任を持って後片付けをしたという結論です。
謙遜とか自虐なく自分の作品を見た時に、
正直、下手糞だし尖ってるし、気持ち悪いほどの自己顕示欲と承認欲求が酷いし、
この人多分成長しない奴だとかって痛いほどわかる反面、
それでも、この人本当にこれを好きだったんだな、一生懸命考えて、一生懸命愛したんだなって、
私としては感じるんですよ。
けど、それが、自分が己を振り返った時に、
当時のただの思い出を知ってる自分の感想じゃないかって話になるので、
どうしたもんかなぁってなってます。まぁまぁ。
ただ、正直にいうと、御縁があって巡り合った作品に接して、
それでもやっぱり自分なりに、上手かろうが下手だろうが、自分の中ではこの話好きだなって話は、
それなりに生むことが出来た。と思ってるので、絵はもう無理かもだけどせめて文章くらいは
そのうちサイトから引っ張ってきたりしたいと思います。
ジルオールとかね。
ジルオールに関しては、当時見えていた物と今見えている物が大分変わってきた自覚があるので、
あの時のあの文章の勢いと流れはもう無理なんじゃって思ってるので、
残しておくことに羞恥心を感じた割には、あの時ならではの私はちょっと残しておきたいかなとか。
ただ、読みづらい文章ではありますが。
それと、サイト閉鎖と同時に消えてしまったブログから、
遙か4の中途半端なプレイ日記を中途半端に引き上げてきたので、
過去記事の方に移動してます。
内容も進行も中途半端なので載せる必要あるのかって話ですけど、
少なくとも、痕跡は残します。
これ言い出すとGS3聖地小樽巡りとか、
都督語りとか残したい物厳選しても出てくる出てくるになるな…。
でも解約ボタン一つでログイン一つできなくなる今生のお別れが発生した時は、
もう、ああ…終わったんだ…って。
終わってしまえばあっけないことだったけども。
付き合いが長過ぎて、
消せなかったけど、続けて手を加えていく更新していくことが最早かなわなかったんだよなぁ。
あれだけ毎日更新してたのに、
最終的には更新の仕方もアップロードの仕方も思い出せなくなってたってどういうことなんだろう。
解約ボタンで全てず一瞬で消えた時に、これは爆破スイッチで消去ボタンで。
でも、放置の時間も長かったから、生きてる時間はもうずっと止まってたのでそうなると、
もうずっと前からここにはなかったのだから、今と最早変わらないみたいなところはある。
とにかく、FFに遙かにジルオールにGS3に恋戦記に他、サイトにお付き合い下さった皆様、
私に関わってくれた皆様、本当に有り難うございました。
正直、2年くらい絵は描いてないし、リアルタイムで更新できる技量は最早ゼロで、
絵とか本に関わる創作はフェードアウトですが、
ここも何とか動かして、ツイッタの方でも今後とも宜しくお願いします。
そうやって今日も生きてます。
病院通いも続いてるけど陰性を保ってるとやっぱり嬉しい。
そして御丁寧に本当に教えて頂いていたのも関わらずのこのブログ、またしてもの放置でございます…。
失礼しました…本当に…。
パソコンに向かえる時間が減ったので、
じゃあスマホからブログ書こうかなんて思ったりしてアプリ入れたりもしたけども、
画面見づら過ぎる問題とスマホそもそもゲーム機と化してる問題などで簡単に挫折。
春が来て勤務時間が延び、仕事時間が延びた事より何だろう、
1分辺りの運動量が格段に上がって夏場なんかは毎日栄養ドリンク飲んでました。
ヘトヘトの割にはくっそヤセネェって話です。
秋が来て早くも雪虫の大群に突っ込む時期、気持ち的に徐々に冬になろうとしてますが、
仕事的には例のポンコツ店長が移動になり、女帝と化したマダムが失脚していくのかどうかというところ。
求人内容の確認など今の会社のサイトを何となく眺めた流れで、
ふと何となく思い立ってラマンのいる旧会社のサイトにジャンプするも、
会社の企業ホームページのイメージ写真として笑顔振りまくるのは忘れもしないラマンの現在の姿。
私はまた何故この時にこんなところに首を突っ込んでしまったのか…。
男が替わる度に替わっていた彼女の車もまた当時とは違う車に…。
お前は一体何をしたというのだ…。
仕事とプライベートは別とは言え、企業サイト。
仕事と恋愛で職場もプライベートも関係なかった彼女の数多の話を知っている私には、
もはやそこだけで彼女を企業の顔に載せてしまったという事実だけで、
イメージだだ下がりにしか見えない…。
(ここからは妄想というフィクションが始まる)
綺麗に纏めて終わらせたと思われたお局日記の外伝後日談としては、
続いてるんだなぁという感じでまぁ…頑張って…。
ところで、去る7月26日。
長年に渡り放置していた廃屋同然のサイトをしめやかに閉鎖致しました。
このサイトで知り合った皆さん、サイトを見てくれていた皆さん。
本当に今まで有り難うございました。
サイトは自分で経てた家、自分で装飾した家で。
自分の成長記録だったり、思い出アルバムだったりする訳ですから、
それを簡単に廃屋だとか言ってしまうのもまたどうなんだって感じですが、
片付けなかったり手入れをしなかったり住まなくなったり、
そういう部分では本当に廃屋にしてしまったという話ですね。
その間にサイトの時代が終わってシブとかツイッタの時代になってたので、サイト人口も減っていたりで。
思い上がりや自意識過剰な言い分でしょうが、
誰かが後から来て何かを探している時に、
懐古ジャンルの巣窟になったこの場所でも見てくれることがあるかも知れないみたいな気持ちで、
この人、これに対するエネルギー凄かったんだなとか、
例えそれが相手様から見た時に盛大な解釈違いだったとしても、
ジャンルの痕跡がちょっとだけ残ってる場所があってもいいんじゃないか。
みたいなことを思っていた時期もあったのですが、
さすがに、今となっては10年以上前の主義主張、
尖って偏った思考回路がそのまま残っているのも時代錯誤かも知れないし、
そもそも残っているのは別に私でなくてもいいっていう当たり前の結論にいよいよ達したと言うか。
遺産を残すような遺跡ではなく、廃屋として、責任を持って後片付けをしたという結論です。
謙遜とか自虐なく自分の作品を見た時に、
正直、下手糞だし尖ってるし、気持ち悪いほどの自己顕示欲と承認欲求が酷いし、
この人多分成長しない奴だとかって痛いほどわかる反面、
それでも、この人本当にこれを好きだったんだな、一生懸命考えて、一生懸命愛したんだなって、
私としては感じるんですよ。
けど、それが、自分が己を振り返った時に、
当時のただの思い出を知ってる自分の感想じゃないかって話になるので、
どうしたもんかなぁってなってます。まぁまぁ。
ただ、正直にいうと、御縁があって巡り合った作品に接して、
それでもやっぱり自分なりに、上手かろうが下手だろうが、自分の中ではこの話好きだなって話は、
それなりに生むことが出来た。と思ってるので、絵はもう無理かもだけどせめて文章くらいは
そのうちサイトから引っ張ってきたりしたいと思います。
ジルオールとかね。
ジルオールに関しては、当時見えていた物と今見えている物が大分変わってきた自覚があるので、
あの時のあの文章の勢いと流れはもう無理なんじゃって思ってるので、
残しておくことに羞恥心を感じた割には、あの時ならではの私はちょっと残しておきたいかなとか。
ただ、読みづらい文章ではありますが。
それと、サイト閉鎖と同時に消えてしまったブログから、
遙か4の中途半端なプレイ日記を中途半端に引き上げてきたので、
過去記事の方に移動してます。
内容も進行も中途半端なので載せる必要あるのかって話ですけど、
少なくとも、痕跡は残します。
これ言い出すとGS3聖地小樽巡りとか、
都督語りとか残したい物厳選しても出てくる出てくるになるな…。
でも解約ボタン一つでログイン一つできなくなる今生のお別れが発生した時は、
もう、ああ…終わったんだ…って。
終わってしまえばあっけないことだったけども。
付き合いが長過ぎて、
消せなかったけど、続けて手を加えていく更新していくことが最早かなわなかったんだよなぁ。
あれだけ毎日更新してたのに、
最終的には更新の仕方もアップロードの仕方も思い出せなくなってたってどういうことなんだろう。
解約ボタンで全てず一瞬で消えた時に、これは爆破スイッチで消去ボタンで。
でも、放置の時間も長かったから、生きてる時間はもうずっと止まってたのでそうなると、
もうずっと前からここにはなかったのだから、今と最早変わらないみたいなところはある。
とにかく、FFに遙かにジルオールにGS3に恋戦記に他、サイトにお付き合い下さった皆様、
私に関わってくれた皆様、本当に有り難うございました。
正直、2年くらい絵は描いてないし、リアルタイムで更新できる技量は最早ゼロで、
絵とか本に関わる創作はフェードアウトですが、
ここも何とか動かして、ツイッタの方でも今後とも宜しくお願いします。
そうやって今日も生きてます。
病院通いも続いてるけど陰性を保ってるとやっぱり嬉しい。
広告が出てましたね…(敗北)
ときレス記事もいい加減遅れましたけども、気がついたら夏ですね、恐ろしい。
冬の間は刀の映画、シティーハンター、翔んで埼玉などなど、私にしては頻繁に映画を観て、
どれもとても面白かったので、
よし、これは感想を書かねば。
と思ってるうちに映像が販売される程に時が流れていた…。
奈美恵が引退した時も、引退について触れようと思い、令和になった時も平成を振り返ろうとして、
時が流れた…。
今年も勿論、FFのコンサートに行き、不覚にも公式の写真に写るなどしたこともありながら、
時が流れている…。
かつて同僚のラマンにより混迷を極めた我が旧職場であったけど、
その先入観で転勤してきた店長は、その中で一番若い女子に手を出すと勝手に思い込んでた私。
まさか、新職場(と言っても数年目)で、
転勤してきた店長が年上の熟女、同僚に年齢非公表の熟女を、
店長が露骨にえこひいきする時代が来るとは思っていなかった。
己の年齢ネタ老化ネタNGという意識高い系熟女は、ラマンと違い浮気不倫においては白だけども、
実質、ベテランといえども所詮はパートでありながら、
個人薬局の妻店員の如くナンバーツー権力を振りかざした訳で、
お前はベテランかも知れないけど社員でも上司でもないんだけど状態。
能力以外でのパート内での優劣、待遇の違い、経過はともあれ、この展開を私は知っている。
秋には感じていた違和感、冬の終わりに職場は随分と荒れ、熟女とケンカした若い子が退職。
ベテランパートによるパワハラによるトラウマ退職。
そして春が来て、新入社員が登場して、
職場と同僚を盛大に巻き込んだいざこざは一旦フェードアウト。
夏が来て、何事もなかったことにされて振り出しに戻ってる不平不満はあるけど、
店長の転勤カウントダウンを鵜呑みにして堪えている感じ。
その中で、よく言えば転機、悪く言えば便乗。
老後の為に勤務時間を延ばす事が出来ました。
何だかんだあるけども、職場の環境ともかく会社の待遇はとても魅力的なので、
長く使って貰えそうで有り難い…。
そんな感じで春の終わりごろから勤務時間がべらぼうに延びて、
日によっては、殆どフルタイムに近い日もあって、
当たり前だけど、実家在住よりは全然することが多くて、
一日のスケジュールが万事スローペースのデブにとってはやる事が多いんだけど、
忙しいとか疲れた言ったところで、この世にはどうしても思ったことを言う人がいて、
「子供がいる訳でもない」「子育てをしてる訳でもない」という、
言い逃れの出来ない強い御言葉を頂いたりなんかして、
ハイハイ出来ればそういう世界線の未来にも行ってみたかったんですけどね、
今ある自分ではどうにもならないことがあるんですよね~って。
思いながら流す次第ですよ。
そんなこんなでスマホにしろパソコンにしろ、
そもそもモニターに向かえる時間がめっきり減ってしまい、
身体は疲れてるけど、眼精疲労は減っている、
あれおかしいなぁ…。という、また新しい生活のペースを掴みつつある最近というか、昨日。
誕生日でしたね…。
この紆余曲折しかないブログの歳月見てもわかりますが、別に年齢NGではないけど、
この人もう中年なんだろうなって思われてるだろうし、
実際カテゴリ的には90年代をヲタクで生きた古のヲタクに染まってるんで、見事に中年です。
中年ですね。
前も言ってるかも知れないけど、
学生終了や就職開始の前後でマッハで結婚した同級生の娘さんとかいらしたら、
乙女ゲーの主人公になれる年なんですわ。
私がいざ中年になった時に、例えば私の同級生も大体にして中年な訳で、
平成を振り返りながら迎えた令和になった誕生日という事で、
この、遠ざかる成人式よりも還暦が近づいていく時期に、いろんな事、
いろんな未来に想いを馳せる誕生日でした。
いろんな服が似合わなくなってきたので、服も鞄も大分お別れした時期でした。
ときレス記事もいい加減遅れましたけども、気がついたら夏ですね、恐ろしい。
冬の間は刀の映画、シティーハンター、翔んで埼玉などなど、私にしては頻繁に映画を観て、
どれもとても面白かったので、
よし、これは感想を書かねば。
と思ってるうちに映像が販売される程に時が流れていた…。
奈美恵が引退した時も、引退について触れようと思い、令和になった時も平成を振り返ろうとして、
時が流れた…。
今年も勿論、FFのコンサートに行き、不覚にも公式の写真に写るなどしたこともありながら、
時が流れている…。
かつて同僚のラマンにより混迷を極めた我が旧職場であったけど、
その先入観で転勤してきた店長は、その中で一番若い女子に手を出すと勝手に思い込んでた私。
まさか、新職場(と言っても数年目)で、
転勤してきた店長が年上の熟女、同僚に年齢非公表の熟女を、
店長が露骨にえこひいきする時代が来るとは思っていなかった。
己の年齢ネタ老化ネタNGという意識高い系熟女は、ラマンと違い浮気不倫においては白だけども、
実質、ベテランといえども所詮はパートでありながら、
個人薬局の妻店員の如くナンバーツー権力を振りかざした訳で、
お前はベテランかも知れないけど社員でも上司でもないんだけど状態。
能力以外でのパート内での優劣、待遇の違い、経過はともあれ、この展開を私は知っている。
秋には感じていた違和感、冬の終わりに職場は随分と荒れ、熟女とケンカした若い子が退職。
ベテランパートによるパワハラによるトラウマ退職。
そして春が来て、新入社員が登場して、
職場と同僚を盛大に巻き込んだいざこざは一旦フェードアウト。
夏が来て、何事もなかったことにされて振り出しに戻ってる不平不満はあるけど、
店長の転勤カウントダウンを鵜呑みにして堪えている感じ。
その中で、よく言えば転機、悪く言えば便乗。
老後の為に勤務時間を延ばす事が出来ました。
何だかんだあるけども、職場の環境ともかく会社の待遇はとても魅力的なので、
長く使って貰えそうで有り難い…。
そんな感じで春の終わりごろから勤務時間がべらぼうに延びて、
日によっては、殆どフルタイムに近い日もあって、
当たり前だけど、実家在住よりは全然することが多くて、
一日のスケジュールが万事スローペースのデブにとってはやる事が多いんだけど、
忙しいとか疲れた言ったところで、この世にはどうしても思ったことを言う人がいて、
「子供がいる訳でもない」「子育てをしてる訳でもない」という、
言い逃れの出来ない強い御言葉を頂いたりなんかして、
ハイハイ出来ればそういう世界線の未来にも行ってみたかったんですけどね、
今ある自分ではどうにもならないことがあるんですよね~って。
思いながら流す次第ですよ。
そんなこんなでスマホにしろパソコンにしろ、
そもそもモニターに向かえる時間がめっきり減ってしまい、
身体は疲れてるけど、眼精疲労は減っている、
あれおかしいなぁ…。という、また新しい生活のペースを掴みつつある最近というか、昨日。
誕生日でしたね…。
この紆余曲折しかないブログの歳月見てもわかりますが、別に年齢NGではないけど、
この人もう中年なんだろうなって思われてるだろうし、
実際カテゴリ的には90年代をヲタクで生きた古のヲタクに染まってるんで、見事に中年です。
中年ですね。
前も言ってるかも知れないけど、
学生終了や就職開始の前後でマッハで結婚した同級生の娘さんとかいらしたら、
乙女ゲーの主人公になれる年なんですわ。
私がいざ中年になった時に、例えば私の同級生も大体にして中年な訳で、
平成を振り返りながら迎えた令和になった誕生日という事で、
この、遠ざかる成人式よりも還暦が近づいていく時期に、いろんな事、
いろんな未来に想いを馳せる誕生日でした。
いろんな服が似合わなくなってきたので、服も鞄も大分お別れした時期でした。
あけましておめでとうございます。
(というような御挨拶を一月のうちに済ませようとしましたが、これを書いているのは二月です…)
雪国に越してきてしまい、伸びた勤務時間からのただひたすらの除雪、
そして毎日の「晩御飯どうしよう」で一日をほとんど使い切ってしまうと言う情けなさですが、
何となく生きております…。
ちょっと前までは、仕事中でも、家に帰ったら「何描こう」「何書こう」いう情熱で一日を乗り切ってましたが、
近年はやはりどうも「晩御飯どうしよう」(二度目)に気力を全部持っていかれます…。
今は年度末までの年間恒例の研修テストをクリアせねばならず、そっちの勉強もせねば…という感じです。
まぁ年末は紅白で刀見たり年始終わってからは刀の映画見に行ったり、その辺りぐらいは何とか。
(というような御挨拶を一月のうちに済ませようとしましたが、これを書いているのは二月です…)
雪国に越してきてしまい、伸びた勤務時間からのただひたすらの除雪、
そして毎日の「晩御飯どうしよう」で一日をほとんど使い切ってしまうと言う情けなさですが、
何となく生きております…。
ちょっと前までは、仕事中でも、家に帰ったら「何描こう」「何書こう」いう情熱で一日を乗り切ってましたが、
近年はやはりどうも「晩御飯どうしよう」(二度目)に気力を全部持っていかれます…。
今は年度末までの年間恒例の研修テストをクリアせねばならず、そっちの勉強もせねば…という感じです。
まぁ年末は紅白で刀見たり年始終わってからは刀の映画見に行ったり、その辺りぐらいは何とか。
書かねば書かねばと思いつつもこんなに時間が…夏ですね…。
そしてまた歳を重ねてしまった…。
鏡に写るのはオバサンの姿をした私…。
そして、書いてた記事がネットの不調で消えてましたしwwwwww
昔のように毎日毎日書ければいいのですが、
その毎日の少しずつの要素って完全にツイッタランド行きですものね…。
老後に備えて勤務時間を増やしました。
来年ももう少し増やすつもりで、同人作家の末端だった私は、完全に実質フェードアウト引退となります。
それも人生かな。
とりあえずは、
書き途中のアルスラーン関係ですね。
メルレインのところで詰まってしまったので(悲しみで)、ヒルメスとフィトナのところだけ大きく抜いてまとめるのと、
30年余りの歳月のあれやこれやとかの総括みたいなので締めようかと思ってます。
(※後日、メルの記事は当時書いていた日時でアップしましたので過去の記事にあります)
5月にFFのコンサートに行った感想とか、
奈美恵と私の話とか、ときレスと私の話とか、前から言ってたそういう過去の清算を少しずつ。
たまに書きに来ては一つの記事がやたらと長い。
そういう文章が途切れ途切れに続くと思います。
この路線になろうとして、ゲーム関係の感想全部止まってほぼ打ち切り状態で申し訳ない限り。。。
特に魁においては最初に結論を書ききってしまったのがまずかった。。。
…少し前に、新郎の姉になれて嬉しかったと舞い上がって書いてた気もしますが。
新郎の姉をとうにスピード卒業しておりまして、義理の妹ロスがずっと続いてます。
死別ではない今生の別れもあるということで、盛大に失恋した気分です。
そんなドタバタライフを続けてます。
生きてる。
そしてまた歳を重ねてしまった…。
鏡に写るのはオバサンの姿をした私…。
そして、書いてた記事がネットの不調で消えてましたしwwwwww
昔のように毎日毎日書ければいいのですが、
その毎日の少しずつの要素って完全にツイッタランド行きですものね…。
老後に備えて勤務時間を増やしました。
来年ももう少し増やすつもりで、同人作家の末端だった私は、完全に実質フェードアウト引退となります。
それも人生かな。
とりあえずは、
書き途中のアルスラーン関係ですね。
メルレインのところで詰まってしまったので(悲しみで)、ヒルメスとフィトナのところだけ大きく抜いてまとめるのと、
30年余りの歳月のあれやこれやとかの総括みたいなので締めようかと思ってます。
(※後日、メルの記事は当時書いていた日時でアップしましたので過去の記事にあります)
5月にFFのコンサートに行った感想とか、
奈美恵と私の話とか、ときレスと私の話とか、前から言ってたそういう過去の清算を少しずつ。
たまに書きに来ては一つの記事がやたらと長い。
そういう文章が途切れ途切れに続くと思います。
この路線になろうとして、ゲーム関係の感想全部止まってほぼ打ち切り状態で申し訳ない限り。。。
特に魁においては最初に結論を書ききってしまったのがまずかった。。。
…少し前に、新郎の姉になれて嬉しかったと舞い上がって書いてた気もしますが。
新郎の姉をとうにスピード卒業しておりまして、義理の妹ロスがずっと続いてます。
死別ではない今生の別れもあるということで、盛大に失恋した気分です。
そんなドタバタライフを続けてます。
生きてる。
今年も何とか無事終わらせることが出来まして、有り難い限りです。
相変わらず検査の度に擬陽性と陰性を行ったり来たりして一喜一憂みたいなところですが、
真っ黒に近い黒からのグレー、オフホワイトを行き来出来ているのならまぁ喜べる範囲です。
いろいろ諦めることもありましたが。とりあえず命。命優先と自分に言い聞かせつつ。
パソコンに向かえる時間や、腰を据えて創作みたいなことに取れる時間、取ろうとする根気が徐々に減り、
そのペース配分も何だかビミョーなまま1日が凄い速さで過ぎていくので、
一般人にもヲタクにもなれない中途半端なまま、同人作家底辺としても、
開店休業どころか隠居、実質引退状態でこのままフェードアウト消滅しそうです。
いやいしかし、作業自体は楽しいし、捨てようとは思わないけれど、
余りに描くことをサボり過ぎてて(描いてないこともないけど仕上げられずに終わるのが溜まる)
描きあげたい旬は過ぎてるわ、自分の絵柄自体がもう古臭いわ適応させられないわでホントどうしようwww
手が描けなくて絵を放置とかザラなので衰えてる以前の問題ですが、
描きたい時出したい時に波に載れないのが我ながら最低。
申し訳ないことにサイトに関しましては時既に廃屋のようになってますが閉じることも更新することも出来ずに放置した結果、
あれだけ頑張っていたサイトの作り方や更新の仕方を忘れるみたいなアホ極まりない展開ですので、しばしこのままで…。
今年は封神や幽白に銀英伝が再アニメ新アニメ化の話が来たかと思えば、その一方で奈美恵の引退発表、
来年のコンサート案内はFF7、林原めぐみは遂にライブを映像化。
今、一体何年よ!と思う反面、
1997年の推し、首斬り破沙羅に面影のよく似た刀剣男子の大典太光世が2017年の推しになるという意味のわからない年でした。
そして家族親族職場通して何だか忙しい年でした。
平和といえば平和。
お互いドタバタしていて数年単位でお会いできてなかった某様と久しぶりに年末にお会いできたのもホント楽しかったー。
年を跨いでしまいますが
●アルスラーン関係
●魁
●FF4ジアフター
●職場シリーズ
なんかの続きがブツブツ言えればと。
アルスラーンと魁は全体がバッドよりなのでどうしても感想突き詰めるとメンタルがボコボコになるので時間を食うので、
先にFFの話に脱線するかも知れません…。
そんな感じで来年も宜しくお願い致します。
(本当は年が明ける前に書きたかった内容です…そうこれは後日の記事です…)
相変わらず検査の度に擬陽性と陰性を行ったり来たりして一喜一憂みたいなところですが、
真っ黒に近い黒からのグレー、オフホワイトを行き来出来ているのならまぁ喜べる範囲です。
いろいろ諦めることもありましたが。とりあえず命。命優先と自分に言い聞かせつつ。
パソコンに向かえる時間や、腰を据えて創作みたいなことに取れる時間、取ろうとする根気が徐々に減り、
そのペース配分も何だかビミョーなまま1日が凄い速さで過ぎていくので、
一般人にもヲタクにもなれない中途半端なまま、同人作家底辺としても、
開店休業どころか隠居、実質引退状態でこのままフェードアウト消滅しそうです。
いやいしかし、作業自体は楽しいし、捨てようとは思わないけれど、
余りに描くことをサボり過ぎてて(描いてないこともないけど仕上げられずに終わるのが溜まる)
描きあげたい旬は過ぎてるわ、自分の絵柄自体がもう古臭いわ適応させられないわでホントどうしようwww
手が描けなくて絵を放置とかザラなので衰えてる以前の問題ですが、
描きたい時出したい時に波に載れないのが我ながら最低。
申し訳ないことにサイトに関しましては時既に廃屋のようになってますが閉じることも更新することも出来ずに放置した結果、
あれだけ頑張っていたサイトの作り方や更新の仕方を忘れるみたいなアホ極まりない展開ですので、しばしこのままで…。
今年は封神や幽白に銀英伝が再アニメ新アニメ化の話が来たかと思えば、その一方で奈美恵の引退発表、
来年のコンサート案内はFF7、林原めぐみは遂にライブを映像化。
今、一体何年よ!と思う反面、
1997年の推し、首斬り破沙羅に面影のよく似た刀剣男子の大典太光世が2017年の推しになるという意味のわからない年でした。
そして家族親族職場通して何だか忙しい年でした。
平和といえば平和。
お互いドタバタしていて数年単位でお会いできてなかった某様と久しぶりに年末にお会いできたのもホント楽しかったー。
年を跨いでしまいますが
●アルスラーン関係
●魁
●FF4ジアフター
●職場シリーズ
なんかの続きがブツブツ言えればと。
アルスラーンと魁は全体がバッドよりなのでどうしても感想突き詰めるとメンタルがボコボコになるので時間を食うので、
先にFFの話に脱線するかも知れません…。
そんな感じで来年も宜しくお願い致します。
(本当は年が明ける前に書きたかった内容です…そうこれは後日の記事です…)
●番乙プレイ感想
●魁プレイ感想
●DQⅢのコンサートに行きました二回目
●スーファミニを買ったので懐かしいマリオの話
●アルスラーンが12月に完結すると聞いてヒルメスとフィトナのカプ話
●チャレンジダンジョンに盛大に脱線したまま止まっていたFFⅣジアフターがもういい加減本編に戻れそうなので終わり次第感想
これ、やろう書こうと思ってた物の放り投げリストです。
頑張る。。。
リスト見て思ったけど、新しいもの半分、それ以外は大体過去の思い出の清算みたいなところ入ってるので、
ここ清算完了したら自分死ぬんじゃないのぐらいの謎の気持ちが渦巻いてますwwwww
●ボスが退職してイケメン店長が転勤になるぜ
という話が最近出来ました。
ボスは社員より大柄なボスでありました…。いなくなって良かった…。転職との事ですがどうか戻ってこないで…。
イケメン店長は私の人生で初めての年下店長デビューでした…。この店長の良かったところは希望休の申請に甘かったところと、
女子従業員に手を出さなかったことかな…。
そんな感じです。
●魁プレイ感想
●DQⅢのコンサートに行きました二回目
●スーファミニを買ったので懐かしいマリオの話
●アルスラーンが12月に完結すると聞いてヒルメスとフィトナのカプ話
●チャレンジダンジョンに盛大に脱線したまま止まっていたFFⅣジアフターがもういい加減本編に戻れそうなので終わり次第感想
これ、やろう書こうと思ってた物の放り投げリストです。
頑張る。。。
リスト見て思ったけど、新しいもの半分、それ以外は大体過去の思い出の清算みたいなところ入ってるので、
ここ清算完了したら自分死ぬんじゃないのぐらいの謎の気持ちが渦巻いてますwwwww
●ボスが退職してイケメン店長が転勤になるぜ
という話が最近出来ました。
ボスは社員より大柄なボスでありました…。いなくなって良かった…。転職との事ですがどうか戻ってこないで…。
イケメン店長は私の人生で初めての年下店長デビューでした…。この店長の良かったところは希望休の申請に甘かったところと、
女子従業員に手を出さなかったことかな…。
そんな感じです。
試験の結果がまだ出ませんが、その間ブログとかもろくに更新しないように心がけてはいたので、
その間といいますと、
◎FFのコンサートに行って生植松
◎サッポロシティジャズに行って生林原めぐみ
が、大きな出来事であります。
基本的に北海道から出ないスタンスなので、
行くのや取るのを頑張れば見れる事でも、そういう努力参加を全くしてないので、
今、こういうポイントでスルーしていた往年の何とかが割と北海道まで来てくれたり、
地元で叶ったことに関しては、正直私の死期が近いんじゃないかって逆に感じますよね。
もう記憶まちまちかも知れませんが、この辺りのレポートも追々書きます。
生活が邪魔をする~。
その間といいますと、
◎FFのコンサートに行って生植松
◎サッポロシティジャズに行って生林原めぐみ
が、大きな出来事であります。
基本的に北海道から出ないスタンスなので、
行くのや取るのを頑張れば見れる事でも、そういう努力参加を全くしてないので、
今、こういうポイントでスルーしていた往年の何とかが割と北海道まで来てくれたり、
地元で叶ったことに関しては、正直私の死期が近いんじゃないかって逆に感じますよね。
もう記憶まちまちかも知れませんが、この辺りのレポートも追々書きます。
生活が邪魔をする~。
明けましてしばらく経ちますが、年末の検査で陰性が無事出まして、
この陰性はどういう陰性かというと、病名の範囲から無事外れた。という意味では非常に良い結果だったと思います。
悲観して毎日メソメソしていた時期もあったと考えると良い意味で大分気が楽になりました。
一年半ですか、とりあえずは頑張りました。
とりあえず頑張ったけどあからさまに時間とお金がないのですが、
これはこれとして。
期待というには重荷なので希望が出来た程度には考えたいところですが、
どうやら弟が結婚する事がほぼ決まって進行中なので、
他力本願じゃないですが、この辺りの事は弟が何とか解決してくれるだろうと漠然と思ってます。
悪い子じゃないんだけど一対一の大人同士としては思想として折り合わない事も出てきてて、
近年割と距離があったというか、
兄弟は他人の始まり?な感じで後年はほぼ同居のおっさんぐらいにしか考える事もなかったんですが、
結婚して頂ける相手が良しとしてくれているというところで大変感謝しています。
将来の迷惑親族である私はまだお会いしていないのですが、
人を見る目が大分肥えてしまった母親の評価が割と高いところを見ると、
だらしない弟ですがちゃんとしたお相手が見つかって良かった。
去年といえば闘病中の母方のおじいちゃんや、これも本当に長らく闘病していた父方の従姉妹も亡くなりまして、
いろいろ思う事考える事もありで。
毎年親族の不幸で喪中が続いていた感じで、
この辺りの縁戚をカウントすると毎年ずっと喪中になるので、そろそろ別に考えてよいよ。
って流れにはなってきました。
母方のおじいちゃんが亡くなった事で、長男である叔父さん一家との付き合い方や見方がこれから過渡期に入りそうです。
もしおばあちゃん今後なくなった時に付き合いもなくなるのかなって思いながら、
私も弟とそうなっていくのかなと考えると将来的に頭が痛い。
私は私で、世の女は大体そうである。というようなところに首を突っ込んだばかりで、
皆出来ているのに私だけ出来ないとかないわーと思って一応は頑張っている最中ムムム。
ただ、完全アウェイで仕事始めちゃったものだからいろいろパニックでいろいろお疲れ中。
仕事始めた途端にお絵描きしなくなったりゲームもしなくなっちゃっててオタク的にも無に近いし、
土日の休みや平日の外出に融通が聞かなくなって、副業のゆるキャラおっかけも全然出来てないというか、
追っかけなんか体力と根気ないと無理なんですよ仕事含めた生活で基礎体力失い過ぎですよ。
貧弱だ…。
将来に対する漠然とした不安が割と現実味を帯びてきて先が見えない世の中ですがまずは何とか何とか。
雪まつりで貰ったと思われる風邪をずっと引きずっていてヨロヨロです。
この陰性はどういう陰性かというと、病名の範囲から無事外れた。という意味では非常に良い結果だったと思います。
悲観して毎日メソメソしていた時期もあったと考えると良い意味で大分気が楽になりました。
一年半ですか、とりあえずは頑張りました。
とりあえず頑張ったけどあからさまに時間とお金がないのですが、
これはこれとして。
期待というには重荷なので希望が出来た程度には考えたいところですが、
どうやら弟が結婚する事がほぼ決まって進行中なので、
他力本願じゃないですが、この辺りの事は弟が何とか解決してくれるだろうと漠然と思ってます。
悪い子じゃないんだけど一対一の大人同士としては思想として折り合わない事も出てきてて、
近年割と距離があったというか、
兄弟は他人の始まり?な感じで後年はほぼ同居のおっさんぐらいにしか考える事もなかったんですが、
結婚して頂ける相手が良しとしてくれているというところで大変感謝しています。
将来の迷惑親族である私はまだお会いしていないのですが、
人を見る目が大分肥えてしまった母親の評価が割と高いところを見ると、
だらしない弟ですがちゃんとしたお相手が見つかって良かった。
去年といえば闘病中の母方のおじいちゃんや、これも本当に長らく闘病していた父方の従姉妹も亡くなりまして、
いろいろ思う事考える事もありで。
毎年親族の不幸で喪中が続いていた感じで、
この辺りの縁戚をカウントすると毎年ずっと喪中になるので、そろそろ別に考えてよいよ。
って流れにはなってきました。
母方のおじいちゃんが亡くなった事で、長男である叔父さん一家との付き合い方や見方がこれから過渡期に入りそうです。
もしおばあちゃん今後なくなった時に付き合いもなくなるのかなって思いながら、
私も弟とそうなっていくのかなと考えると将来的に頭が痛い。
私は私で、世の女は大体そうである。というようなところに首を突っ込んだばかりで、
皆出来ているのに私だけ出来ないとかないわーと思って一応は頑張っている最中ムムム。
ただ、完全アウェイで仕事始めちゃったものだからいろいろパニックでいろいろお疲れ中。
仕事始めた途端にお絵描きしなくなったりゲームもしなくなっちゃっててオタク的にも無に近いし、
土日の休みや平日の外出に融通が聞かなくなって、副業のゆるキャラおっかけも全然出来てないというか、
追っかけなんか体力と根気ないと無理なんですよ仕事含めた生活で基礎体力失い過ぎですよ。
貧弱だ…。
将来に対する漠然とした不安が割と現実味を帯びてきて先が見えない世の中ですがまずは何とか何とか。
雪まつりで貰ったと思われる風邪をずっと引きずっていてヨロヨロです。
意味ありげ構ってチャン記事を残して逃走したようにも見えたかも知れないですが、何とか8月が終わりました。
8月は主に検査入院の事で頭がいっぱいでした。へなちょこへなちょこ。
検査入院先がですね、私は検査という名目で病室にお邪魔した形になるのですが、
この時代に、冷房がないという病院を御紹介頂き、この時代に6人大部屋に居候、
人口密度の高い、いろんな意味で風通しの悪い圧迫空間には、歴戦の兵という先住民レディースが沢山いらっしゃいまして、
皆様方、生き様に対してとても前向きで明るく、また迷いがなく、
若輩者の私としては、短期間滞在ではありましたが、人生観において学ぶ事が沢山ありました。
こんなに短期間で考え方が影響されるってまず余りない事でした。
貴重な体験でした。
ただ、真夏日に冷房のない密集した空間の滞在で、入院中に熱中症の危険を感じるとか、
汗疹だらけになるとか本当に悲惨でした。
就寝と消灯時間は異常に早いのに窓は締め切ったままカーテンも仕切ったまま、寝られるか畜生。
不健康になってしまう。
不健康といえば、初めての造影剤デビュー。
完全に身体に会わなかったらしく、全身が真っ赤に火照り腫れぼったくなった上での発疹。
かゆいかゆいかゆいかゆい。
しかし、皮膚の表面かがかゆいのであれば掻けば一時的には満足出来るかも知れないのに、
耐え難い痒みを感じるのは皮膚の遙か下、身体の中から痒くて仕方がない。
それと、二日酔いになったような気分。
ツライ。
看護士さんにアイスノンと保冷剤を大量にお借りして全身冷やして造影剤効果が抜けるのをひたすら待ちました…。
つらかった…。
私は酷いアレルギー症状になった事がないので迂闊な事は言えませんが、ひよっしたらこういう感じなのかな…って。
病院食の方は、不味くはないけども、見た目が美味しく無さ過ぎる。
謎おかずが゜多過ぎる。
でも、これを食べないともう何も食べれないので、仕方なく食べましたモグモグ。
必要以上に物凄く噛みました。
そんな感じで2日間をCTだМRIだしまして、3日目ラストに日帰り手術して帰宅する予定で、
その日は腕に点滴の針が入らなくて、しかもそれが手術用の太い針だかで結構死にそうでした。死なないけど。
寝ている間に終わる手術の方が遙かに楽でした。だって寝てるから。
日帰り手術と言っても傷が出来る訳でもなく、痛みが残る訳でもないので、これはこれで楽なのですが、
麻酔が効き過ぎるタイプなのか、帰宅時間になっても起き上がれず最終的には取れない頭痛にゲロゲロ始まって、
結局帰るどころの騒ぎではなくなってしまい、帰宅一日延長…。
情けない…。
入院費用…死んだ…orz
その後は、検査結果待ちになる訳ですが、
この病院に来た時点である程度の判決が下っていたので、
後は延々主文待ちだった感じです。
でも、死刑前に絶望して最高裁に行ったら、ちょっと判決軽くなってたみたいな感じだったのでまぁ、
平たく言うと、今すぐ大至急工事とか改造をしなくていいという事です。
ただ、投薬さんになるのですけども。
痛い思いをして身体の一部をなくさなくていいっていうのは有難い事です。
とりあえず、症状に名前がついてしまいましたが、私は病気という自覚が一切ないし病気だと全く思っていないので、
親戚の皆さんが心配して、こぞって病人のように接してくれるので、
こういうところから病人が作られていくのかなという気がしなくもないですが、
私はとても元気に飲み食いしています。
という現状です。
でも、このドタバタ劇で人生がまた変わりそうなのでしばらくドタバタしてそうです。
ドタバタと言えば、現状として当面は、さる御方と今は同居していない状況です。
お陰で、私個人の夢と、母親個人の夢であった、ディズニー旅行に行く。という本当にささやかな目標が叶いました。
簡単な事ですが、特殊な事情の為に、大きな外出の許されなかった母との、初めての親子旅行、
母親が相当昔にお産以外にまとまった外泊が出来ていなかったので、
こうして家から連れ出してあげられるという喜びは私にとても大きな物でした。
母に楽しんでもらえるように微力ながら添乗員としてサポートに徹したつもりではいますが、
母親が素晴らしい思い出の一つにしてくれたようで、これは子供冥利に尽きました。
お陰様で、私もしばらくは、やり遂げた余韻と病院がらみで、いろいろ空っぽです。
と、いうような経緯でしばらくは落ち着きがない日常ですが、生暖かく生存を確認して頂ければ幸いです。
8月は主に検査入院の事で頭がいっぱいでした。へなちょこへなちょこ。
検査入院先がですね、私は検査という名目で病室にお邪魔した形になるのですが、
この時代に、冷房がないという病院を御紹介頂き、この時代に6人大部屋に居候、
人口密度の高い、いろんな意味で風通しの悪い圧迫空間には、歴戦の兵という先住民レディースが沢山いらっしゃいまして、
皆様方、生き様に対してとても前向きで明るく、また迷いがなく、
若輩者の私としては、短期間滞在ではありましたが、人生観において学ぶ事が沢山ありました。
こんなに短期間で考え方が影響されるってまず余りない事でした。
貴重な体験でした。
ただ、真夏日に冷房のない密集した空間の滞在で、入院中に熱中症の危険を感じるとか、
汗疹だらけになるとか本当に悲惨でした。
就寝と消灯時間は異常に早いのに窓は締め切ったままカーテンも仕切ったまま、寝られるか畜生。
不健康になってしまう。
不健康といえば、初めての造影剤デビュー。
完全に身体に会わなかったらしく、全身が真っ赤に火照り腫れぼったくなった上での発疹。
かゆいかゆいかゆいかゆい。
しかし、皮膚の表面かがかゆいのであれば掻けば一時的には満足出来るかも知れないのに、
耐え難い痒みを感じるのは皮膚の遙か下、身体の中から痒くて仕方がない。
それと、二日酔いになったような気分。
ツライ。
看護士さんにアイスノンと保冷剤を大量にお借りして全身冷やして造影剤効果が抜けるのをひたすら待ちました…。
つらかった…。
私は酷いアレルギー症状になった事がないので迂闊な事は言えませんが、ひよっしたらこういう感じなのかな…って。
病院食の方は、不味くはないけども、見た目が美味しく無さ過ぎる。
謎おかずが゜多過ぎる。
でも、これを食べないともう何も食べれないので、仕方なく食べましたモグモグ。
必要以上に物凄く噛みました。
そんな感じで2日間をCTだМRIだしまして、3日目ラストに日帰り手術して帰宅する予定で、
その日は腕に点滴の針が入らなくて、しかもそれが手術用の太い針だかで結構死にそうでした。死なないけど。
寝ている間に終わる手術の方が遙かに楽でした。だって寝てるから。
日帰り手術と言っても傷が出来る訳でもなく、痛みが残る訳でもないので、これはこれで楽なのですが、
麻酔が効き過ぎるタイプなのか、帰宅時間になっても起き上がれず最終的には取れない頭痛にゲロゲロ始まって、
結局帰るどころの騒ぎではなくなってしまい、帰宅一日延長…。
情けない…。
入院費用…死んだ…orz
その後は、検査結果待ちになる訳ですが、
この病院に来た時点である程度の判決が下っていたので、
後は延々主文待ちだった感じです。
でも、死刑前に絶望して最高裁に行ったら、ちょっと判決軽くなってたみたいな感じだったのでまぁ、
平たく言うと、今すぐ大至急工事とか改造をしなくていいという事です。
ただ、投薬さんになるのですけども。
痛い思いをして身体の一部をなくさなくていいっていうのは有難い事です。
とりあえず、症状に名前がついてしまいましたが、私は病気という自覚が一切ないし病気だと全く思っていないので、
親戚の皆さんが心配して、こぞって病人のように接してくれるので、
こういうところから病人が作られていくのかなという気がしなくもないですが、
私はとても元気に飲み食いしています。
という現状です。
でも、このドタバタ劇で人生がまた変わりそうなのでしばらくドタバタしてそうです。
ドタバタと言えば、現状として当面は、さる御方と今は同居していない状況です。
お陰で、私個人の夢と、母親個人の夢であった、ディズニー旅行に行く。という本当にささやかな目標が叶いました。
簡単な事ですが、特殊な事情の為に、大きな外出の許されなかった母との、初めての親子旅行、
母親が相当昔にお産以外にまとまった外泊が出来ていなかったので、
こうして家から連れ出してあげられるという喜びは私にとても大きな物でした。
母に楽しんでもらえるように微力ながら添乗員としてサポートに徹したつもりではいますが、
母親が素晴らしい思い出の一つにしてくれたようで、これは子供冥利に尽きました。
お陰様で、私もしばらくは、やり遂げた余韻と病院がらみで、いろいろ空っぽです。
と、いうような経緯でしばらくは落ち着きがない日常ですが、生暖かく生存を確認して頂ければ幸いです。
最近、時々萌え話をするだけのブログ、鍵をかけてしまったツイッター。
ろくにコミュニケーションを取らずに、近況などを報告して生存確認としてしまいまして申し訳ございません。
元々のサイトの閲覧者様で今もここを御覧になっていらっしゃる方、
本来は個人個人に連絡を撮るべきでありながら、
こちらの近況を報告するには余りにもドン引きな説明になってしまうという自責と自重から、
しばらく御無沙汰して御迷惑をおかけしているであろう御友人、
一括する形で、この場を設けてしまう事をどうか御許し下さい。
特に、年賀状は突然親族の親族の訃報でこちらも喪中となりました事を報告も出来ずにおりまして、
結局、年賀状を滞らせてしまいました。申し訳ありません。
とりあえず、かつてこのブログでも再三登場して鬱日記の主題となっていた件が、
ようやっと一区切りを迎えそうです。
言い方は相応しくないかも知れませんが、まだ、いろいろありつつも、やっと兆しが見えてきました。
長年のストレスの蓄積でも母親は心を患い、私も身体を患う事になりましたが、そんな事にならないと事態が動かなかったというのと、
そろそろ時が満ちたかのように激動の展開の連続でした。
本当に、後半はラストバトルだと思わなければ挑めない毎日の連続で心労で何度か寝込みました。
怒りの余り、手が冷たくなって困りましたが、本当に頭に血が上るとそうらるらしく、立ち上がってフラフラしました。
後少し、もう少し頑張れば乗り越えられると思います。
身体を患ったと言えば、私本人には身体の不調が、
私の自覚している不調とシンクロしながらも同一の物だと思わず、
遙かに上を行く所で、遠い未来にはそうなるかも知れないそういう傾向なのかも知れない。
という漠然としたイメージに現実が衝突する形になりました。
元々気にしていた疾患ですので、今回は闘病しない為の措置を決断しなければなりませんが、
こちらから公表すると、非常にコメントしにくい内容になりそうなので、
今はそういう近況含めてお察し下さい程度に留めて頂ければ幸いです。
ここまで書いて、大変思わせぶりで構ってちゃんで受身な御報告になってしまい、
もう少し器用な生き方をしたいなぁと反省します。
ヲタクは結局やめられそうにありませんというか、たまに横を見て現実逃避して、
また現実で生きて行く為のしばしの拠り所として共存していくと思います。
ツイッターに興じて肝心な事は先送り丸投げになっている感は否めませんが。
近況スペクタクルを書き記す余力が以前に比べて減ってしまったので、またしばらく近況に関しては間が空くと思いますが、
また何か動きがあったり、もう少し上手く楽しく書ける時期が来たら、
いろんな事を御報告させて頂ければと思います。
誰なんだお前伝説極まりない所ですが、こんな感じです。
長らくの御無沙汰をこのような一括の文章にしてしまい大変心苦しい限りです。
もう少し、頑張って戦って、広く明るく経験談として御話出来る機会がありましたらと思っております。
ろくにコミュニケーションを取らずに、近況などを報告して生存確認としてしまいまして申し訳ございません。
元々のサイトの閲覧者様で今もここを御覧になっていらっしゃる方、
本来は個人個人に連絡を撮るべきでありながら、
こちらの近況を報告するには余りにもドン引きな説明になってしまうという自責と自重から、
しばらく御無沙汰して御迷惑をおかけしているであろう御友人、
一括する形で、この場を設けてしまう事をどうか御許し下さい。
特に、年賀状は突然親族の親族の訃報でこちらも喪中となりました事を報告も出来ずにおりまして、
結局、年賀状を滞らせてしまいました。申し訳ありません。
とりあえず、かつてこのブログでも再三登場して鬱日記の主題となっていた件が、
ようやっと一区切りを迎えそうです。
言い方は相応しくないかも知れませんが、まだ、いろいろありつつも、やっと兆しが見えてきました。
長年のストレスの蓄積でも母親は心を患い、私も身体を患う事になりましたが、そんな事にならないと事態が動かなかったというのと、
そろそろ時が満ちたかのように激動の展開の連続でした。
本当に、後半はラストバトルだと思わなければ挑めない毎日の連続で心労で何度か寝込みました。
怒りの余り、手が冷たくなって困りましたが、本当に頭に血が上るとそうらるらしく、立ち上がってフラフラしました。
後少し、もう少し頑張れば乗り越えられると思います。
身体を患ったと言えば、私本人には身体の不調が、
私の自覚している不調とシンクロしながらも同一の物だと思わず、
遙かに上を行く所で、遠い未来にはそうなるかも知れないそういう傾向なのかも知れない。
という漠然としたイメージに現実が衝突する形になりました。
元々気にしていた疾患ですので、今回は闘病しない為の措置を決断しなければなりませんが、
こちらから公表すると、非常にコメントしにくい内容になりそうなので、
今はそういう近況含めてお察し下さい程度に留めて頂ければ幸いです。
ここまで書いて、大変思わせぶりで構ってちゃんで受身な御報告になってしまい、
もう少し器用な生き方をしたいなぁと反省します。
ヲタクは結局やめられそうにありませんというか、たまに横を見て現実逃避して、
また現実で生きて行く為のしばしの拠り所として共存していくと思います。
ツイッターに興じて肝心な事は先送り丸投げになっている感は否めませんが。
近況スペクタクルを書き記す余力が以前に比べて減ってしまったので、またしばらく近況に関しては間が空くと思いますが、
また何か動きがあったり、もう少し上手く楽しく書ける時期が来たら、
いろんな事を御報告させて頂ければと思います。
誰なんだお前伝説極まりない所ですが、こんな感じです。
長らくの御無沙汰をこのような一括の文章にしてしまい大変心苦しい限りです。
もう少し、頑張って戦って、広く明るく経験談として御話出来る機会がありましたらと思っております。
日記的には御無沙汰してました。
自分でもビックリです。
毎日ツイッタに張り付いて、その時々に思いついた不用意な話、または人の御話に対する食い付きによって生まれる雑談で
日記に毎日一発ぶつけていたパッションというかそういう物が拡散して意欲がなくなってしまったとかそんな感じです。
うーん。
ちょっと前は、物凄い好き!とか嫌い許せない!みたいな物凄い執着があって、
良かれ悪かれこういう事があってそれが生き様だぜ!みたいなのをこう日記に毎日したためてましたが、
最近というか近年ですね、
どうでもいい。
という第三の選択みたいなのが出てきて、これに感化された時に老化を感じましたね…。
どうでもいい。っていう興味のなさや、なるようになれ感みたいなのに支配されるとホントやばい…。
まぁ、ここ半年というか8カ月くらいの出来事と言えば、
母親が出て行ったり、父親が役に立たなかったり。
弟が御大に再三借金をしていたのが発覚、
それが白日の物となり御大から父親に請求とか、
ああ…それで家族会議の時に完全に母親側に付かなかったんだとかもう何だこの家。
後、ちょっと病んだ身内が出てきたりで、そんな感じでございました。
ございますか。
私的には矯正は補てい期間に入って毎日出戻りとリテーナーと戦ってる感じです。
矯正にかかる御金は縮小しましたが、その代わり車買いましてまた返済生活…。
後、ラマンが社員になりまして、年齢的にも将来的にも社員枠から外された私は、
同期の年下に、社員になれなかった人として見下される生活に入りまして、
毎日がキツイ感じですのぅ。
向こうは、指導する側になった気満々ですし、私は雇われる側ですし。
何かもう、三年に一度くらい訪れる仕事やめたいが本気出し過ぎで。
大好きだった主任も、長年の付き合いで無理な要求ばかり言うようになってとても理不尽だし、
更年期で感情の起伏がめちゃくちゃで。
客層もどんどん悪くなってるし、実際の所は、ずっと、はぁぁぁぁです。
運動も仕事帰りに出かける元気がなくてですね…。
やー、どうなるんですかねという所です。
近況を説明しようとするとどうしても長くなるし、
説明するのに体力使う感じで、それをさけると閉じこもるって傾向です。
現実逃避できるだけ楽なのかしら…。
自分でもビックリです。
毎日ツイッタに張り付いて、その時々に思いついた不用意な話、または人の御話に対する食い付きによって生まれる雑談で
日記に毎日一発ぶつけていたパッションというかそういう物が拡散して意欲がなくなってしまったとかそんな感じです。
うーん。
ちょっと前は、物凄い好き!とか嫌い許せない!みたいな物凄い執着があって、
良かれ悪かれこういう事があってそれが生き様だぜ!みたいなのをこう日記に毎日したためてましたが、
最近というか近年ですね、
どうでもいい。
という第三の選択みたいなのが出てきて、これに感化された時に老化を感じましたね…。
どうでもいい。っていう興味のなさや、なるようになれ感みたいなのに支配されるとホントやばい…。
まぁ、ここ半年というか8カ月くらいの出来事と言えば、
母親が出て行ったり、父親が役に立たなかったり。
弟が御大に再三借金をしていたのが発覚、
それが白日の物となり御大から父親に請求とか、
ああ…それで家族会議の時に完全に母親側に付かなかったんだとかもう何だこの家。
後、ちょっと病んだ身内が出てきたりで、そんな感じでございました。
ございますか。
私的には矯正は補てい期間に入って毎日出戻りとリテーナーと戦ってる感じです。
矯正にかかる御金は縮小しましたが、その代わり車買いましてまた返済生活…。
後、ラマンが社員になりまして、年齢的にも将来的にも社員枠から外された私は、
同期の年下に、社員になれなかった人として見下される生活に入りまして、
毎日がキツイ感じですのぅ。
向こうは、指導する側になった気満々ですし、私は雇われる側ですし。
何かもう、三年に一度くらい訪れる仕事やめたいが本気出し過ぎで。
大好きだった主任も、長年の付き合いで無理な要求ばかり言うようになってとても理不尽だし、
更年期で感情の起伏がめちゃくちゃで。
客層もどんどん悪くなってるし、実際の所は、ずっと、はぁぁぁぁです。
運動も仕事帰りに出かける元気がなくてですね…。
やー、どうなるんですかねという所です。
近況を説明しようとするとどうしても長くなるし、
説明するのに体力使う感じで、それをさけると閉じこもるって傾向です。
現実逃避できるだけ楽なのかしら…。