goo blog サービス終了のお知らせ 

【微塵我報】

思い込みと勘違いと妄想と思い出補正の懐古厨による、最早ヲタクの余生です。はてなブログさんにお引っ越し予定です。

247メインストーリー配信前に見ている幻覚。

2021年03月28日 20時37分56秒 | ゲーム
仁科の話を見るに(2021/03/28時点の配信)高校まで惰性で楽器を続けていたという話の仁科。
メインシナリオにはまだ出てこないので本筋は一切わからないのだけど、現状でコンミスちゃんのことを、素直に感情を見せてくれるから自由な音が出せる→仁科とは全然違う音と評価していて、せっかく(?)仁科の音を褒めても彼は別に好感度が上がるような反応を示さない。
素直に感情を出せることを美点と捉えていて、それが自分にはないということは、彼は素直に感情を出していない。ということなので、本心がない訳ではなく、本心を出していない、出せない事情がある、素直ではない。ということでいいんだろうか。
何かがあって、そう振る舞い、外面と内面のバランスが取れなくなって、あのようなさも何か腹に抱えていますみたいなこれ見よがしな影のある顔(コンミス曰く疲れた顔)をさっさと見せてきて、このコンミスだからうっかり見てしまった一面なのか、本人が隠しきれなくて出ちゃった顔(だとしたら限界が近いかまだ若いか)なのかはまだわからないけど、やだこの人表裏があるというのは察してしまう。
器用さ、用量の良さ、社交的な面で万能に見えるけど、「惰性」だったように、ひょっとしたら何かに夢中になったことがない人なのかも知れない。
それと、笹塚のことを「天才」と評しているので、これも自分は器用で頭もいいけど、自分が天才ではないとわかっているか、努力していて何でもデキる男に仕上げているっていうことなんですかね。
まぁ話が出てきてないので、この辺りは私の幻覚で妄想で、予想です。といい範囲で後々答え合わせにはなるでしょう。
私の知ってるコエテクさんのCV保村は「器用で頭もいいが立ち回りが下手で敵を作りやすい」を二人経験しているので、この言葉をそのまま送られたドラ息子氏、立ち回りは上手かったけど立ち回りが容赦なさ過ぎて敵を作った寺息子こと長嶺、立ち回りが上手くて敵もいなさそうなんだけど、これからどうなるんだろうという仁科。という感じです。
仁科って何息子なんだろう…魚だからエラ息子かな…とか苦し紛れに思ったけど、道産子だから、道産息子、ドサ息子なのかも知れない…。キャラストにカドスト、大体ドサクサに紛れて何してるんだお前が多いので…。ドサ周りもしてるし…。
脱線。
そのおかげで、敵を作りがちな私の知ってるコエテクさんのCV保村は、大体終盤で一度はボロボロになってしまう訳なんですが、ラザルスの話も例によって出身校が同じペアとのバディな話が組まれると思うので、その中で仁科がボロボロになるんだろうな、楽しみだな…とソワソワしています。
多分笹塚くんは自分をちゃんと持ってるのでそうはならないと思うんだ。
とりあえず、ここまでが配信前の幻覚です。

仁科諒介要審議②(247シナリオのネタバレを盛大に含みます要注意)

2021年03月28日 16時32分33秒 | ゲーム
※会話・台詞・シチュエーションなど反転無く割と詳細に表記してますので自己責任でお願いします※

仁科諒介要審議②
カードストーリー【優しい右手】第2話
コンサートを無事終えて夕方。バスで一人ため息をつく仁科。
目に光のない物憂げな顔。(スクショスクショスクショスクショ)
元の表情に戻りコンミスちゃんにお疲れと声をかける仁科。
多分、コンミスちゃんはどうしたの?と声をかけ、仁科は休んでただけと答える。
コンサートが終わった後に一人でバスにいる仁科…。
「そんなに疲れた顔してた?」
と仁科が聞き返したので、コンミスちゃん的には心配するだけの顔つきを仁科がしていた。ということなんだろう。
「心配してくれるんだ?じゃあひとつだけ頼んでいいかな。今は」
そうお願いを切り出す仁科。
「君で癒やされたいかも」
は?????
「ふふっ、捕まえた。油断したね」
は?????
プレイヤーの私もコンミスちゃんも状況がよくわからない。
ここで突然の二択!アンサーチェック!!
①「恥ずかしい」
→全くだよ!何してるんだよお前は!
「照れちゃって、可愛いな。ほら、こっち向いて。君の顔、もっとよく見せて?」
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
②「誰か来たら…」
→やめて下さい!人が来てしまいます!(よくある台詞)
「誰も来なければいいんだ?結構大胆なんだね」
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ははっ、ちょっとからかっただけだよ。あわてちゃって、可愛いな」
慌てるわ!!
そうは言っても、突然始まる合体フラグに気持ちが追いつかない。
合体フラグだと早とちりする私が悪いのか?いやどう考えても仁科の距離感覚がおかしい。おかしいだろ。
「…近い?」
そして、この二択。
どちらを選択しても仁科がやめないのである。(大問題)
「そうだね。君の心臓が聞こえる。ドキドキいってるね」
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お、お前、俺たちのコンミスの心臓が近いってことはコンミスのお胸が近いってことなんだよバカヤロウ、どういう状況なんだよ。
「俺はすごく癒やされるけど、君はそうでもなさそうだ。ごめんね?」
当たり前だボケーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「君はそうでもなさそうだ」ってコンミスちゃんが自分と同じ尺度ではなかったってことを言ってきよるのも何かこう…。仁科にこうされて癒やされる女を見て来たってこと?考え過ぎ?とにかく気持ちが追いつかない。
何なんだお前は。
確かに、まだラザルスの章までは時間がかかる上で物語上では出会ってもいない仁科と親密度が上がってるという時空の歪みの中でキャラストカドストを見てる訳で、いろんな前提をスルーしてるか前提をクリアした前提(ループ)があって、この話があるんでしょうけど、とにかく仁科の距離感が狂ってる。
何の同意も流れもない。
人によってはいきなりこうしてくる仁科自体が地雷かアウトになってしまう!
フォロワーさんも危惧してたけど、1話と2話の間に何があったのかないのか、なくてやってるのか。そういう男なのか素なのか計算なのかわからない。
そういう状況になったら突き飛ばしてしまう展開もあったかも知れないし、仁科ならいいかと思ってしまうかも知れない…ゲフゲフゲフ。
何をしてるんだ、お前は!って思ってたら。
「俺に抱き寄せられて緊張してるところも可愛くて…まだ離してあげられそうもない」
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
具体的に言いよった。
この人のいないバス車内という密室で、抱き寄せて心臓の音を聞いた。
私(コンミス)はいつそのような仲になったのだ…?と思ったら、そのような仲にはなってないし、そのような仲ではないとわかっていて、そのようなことをしてくるやつ…お前…お前…。
そして前回の要審議①でも言ってるけど、「可愛くて離してあげられそうもない」という自分の都合を譲らない。社交的でスマートどこ行ったという非常に自分本位。
このシナリオの結末も
「ずっとこうしていたいな。はぁ…癒やされるわ……」
と、一方的に満足して終わります。コンミスちゃんの気持ちは何処へ。
「癒やされるわ」じゃねえよwwwwwwwとずっとポカンとしていたし、考えれば考えるほど、ときめきより先にスリルを感じて怖!って思ってしまった。
先程のフォロワーさんも仰ってたけど(以下、お借りします)
×計算なら計算、素なら素でダメだし、手練なのか?
×男女関係なくたらしこむ故に「誰にでもこう」なの?という不安が付きまとうので、だからこそ段階を踏んで欲しい。
×相手が特別じゃないのならダメだけど「特別ならいいの?」とか言ってきそう。
それだよ…。
お前!何でそんなことをする!そんなことをする奴だったのか!
素なの?確信犯なの?それモテると思ってやってるの?許されると思ってるの?で、ずっと審議してますが、やらかした後に「ごめんね?」で語尾に「?」つけてくるから様子見てるというか、確信犯なんだろうなぁと思います。「ごめんね?」で「?」つけてる来る奴は大体信用ならない。

密室で突然そのような流れになり、仁科が一方的に満足してコンミスが羞恥心で硬直して何も返せてない状況が続いてしまったので、私としては、
このままなし崩し的に朝チュンしてしまう心配をずっとしてる。

そう、奴は既に車持ちという密室を抱えているし、乙女ゲーの車持ちは油断ならないし、クリスマスのLINEなど当時は割と心にもない口説きなんだろうなくらいに思ってたけど今見返すと中々危険な香りがする。SRのカードで既にこの流れなのだから、SSRのカードはバイクを出して来た桐ヶ谷の如く車でやってきてしまう。
まだ、仁科のこの話を見ていない別のフォロワーさんが、「仁科には代償求められそう」と申しており、着眼点のお目の高さに唸りました。
仁科のイベントは大体コンミスちゃんがいい思いをした後に、それ以上に仁科が一方的にいい思いをするようにさせられる流れ(語弊)なので、このまま行けば、仁科を気持ちよくさせられてしまう。
それでは思い出して下さい。
仁科キャラスト1話のボイス「ちょっとじっとして」
そういうことか…?そうやって始まるのか…?(置き換えるな)
そして、私の知ってる数少ないCV保村は年齢の割に外見と精神が異常に大人だった。

もう本当に、コンミスちゃんの流され具合で、なし崩し朝チュンの気配を感じてから気が気でならない(安心せいネオロマじゃ)のですが、寝しなの仁科起きしな仁科、絶対「おはよう」から始まって、その次には昨晩の出来事について感想を言い褒めながら辱めてくるなどし、なし崩したことを克明に思い出させてくるタイプだと思うので、本当に仁科ヤバイなという感想です。
何故そのようなことをするのかは、そのうちわかるといいなと思ってます。
結局、【優しい右手】って表題はどういうことだ?

っていうか、ここまで書ききった私がヤバいな!!
以上、私が見た仁科の幻覚でした!
次回、審議レベルは下がるけど仁科諒介要審議③「優しい右手」第1話。

仁科諒介要審議①(247シナリオのネタバレを盛大に含みます要注意)

2021年03月26日 23時29分00秒 | ゲーム
メインシナリオがいつラザルスになるかわかりませんが、やっと手に入った仁科のカードで現状見れるだけのイベントは見たつもりです。(2021/03/26)

キャラ紹介には【大人っぽい雰囲気で、チャラく社交的なヴァイオリニスト。高校まで惰性で楽器を続けていたが、笹塚と組んでテクノユニット「ネオンフィッシュ」で活躍している。高校生離れしたスマートな物腰で、老若男女問わず、人をたらしこむのに長けた口説き上手。都会的でドライな空気を漂わせている。】とあるので、テンプレ色男キャラ枠なんだろうなぁと思いながら、何故彼にCV保村キャスティングされたのかを考えながらウキウキで育てました。
ちなみに、
①大人っぽい雰囲気で、チャラく社交的
②高校まで惰性で楽器を続けていた
③高校生離れしたスマートな物腰
④老若男女問わず、人をたらしこむのに長けた口説き上手
⑤都会的でドライな空気を漂わせている
という要素のうち、②の「惰性」の部分の話、⑤の「ドライ」はまだ感じれてないのでメインの章公開を待ちたいと思います。
ただもう、こいつ何かあるぜ的な横顔をもう小出しにしてきているので中々不穏です。しかし、顔がいい。



で!そんな前振りはどうでもいいんだ。
最近は仁科ヤバい仁科ヤバいしか言ってない。でもヤバい部分がネタバレになるので必死に堪えているがだだ漏らししてるような状態で、これはもう書いて落ち着けるしかねぇって感じで書くわ、もう。

仁科諒介要審議①
キャラストーリー第1話【苺より真っ赤だね】
まず、雪解けシーズンの札幌大通りというニッチな時期が背景画面だったことに物凄く興奮した。札幌テレビ塔の背後の左に見えるお馴染みの建物、地下に降りる階段、そしてすすきの方面に向かう中央バス、これはリアルでモノホンの札幌だ…。と思ったらこの雪解けシーズン特有の冷風扇の原理で冷たい風の時期に仁科が着ている薄着で目が覚めた。不覚にも雪まつりで防寒指数ゼロだったときレスを思い出した。
この話はコンミスちゃんといる仁科が電話で場を離れた時に、コンミスちゃんが悪い人ではないが女性を見ると面倒くさくなるホテルのオーナーに絡まれ、見つけた仁科が巧みにコンミスちゃんを格好良くバスに逃がし、世間話でスマートにはぐらかしながら戻ってくる、という流れ。
そのオーナーのホテルのスイーツが美味しいよと話してるうちにコンミスちゃんが仁科といきたいと誘う展開。
仁科は顔が好きなので立ち絵からしていカッコイイが、ポーズが首を痛めてる系男子になっているので、首痛いカテゴリが邪魔をして、変な笑いがこみ上げてくるのと、例によってCVのそつはないけど独特の言い回しや口調、そして早口気味で若干の棒という個性が相まって非常に深みが出て、声を聞くだけでいろいろ恥ずかしいんですが、これ乙女心ですかね。

スイーツビュッフェだけあっていきなりいくつか用意してくる仁科。
そして「召し上がれ」と言われて画面に広がる「スイーツ四択」という謎の豪華さ。しかも選択によっては道産素材を押してくる。ハスカップ、ニッチである。
問題は、要審議はここからです。

コンミスも困惑してたようだけど、仁科。
コンミスちゃんの頬についていたらしいクリームを食った。
食いやがったのです。頬にクリームつけてるコンミスちゃんもどうかと思うけど、そういうキャラなのはプレイヤーも仁科も理解してるとして、スマートに拭いてあげたとか、教えてあげたとかではなく、わざわざ食ったのです。
親しいとは言え、付き合ってもいない異性に付着したクリームを!!
これは、イケメンに許される格好いいポイントなのか乙女のキュンポイントとして用意された話なのかわかりませんが、私個人的には正直ゲェッ!ってなりました…wwww
あ…仁科そういうことするんだ…。ああ…。みたいな。
何を伝えたいんだ…この展開は…!!
要審議です。うわぁー要審議だこれ。ずっと考えてました。
そして、いきなり食った(指で拭って舐めた説でいいんだろうか)理由が、
「君があんまり夢中になって食べるからつい気になっちゃったんだ」
というとんでもない理由です。
気になったならそういう食べ方をするな、もっとスマートで正当な方法があっただろうに、あろうことかコンミスの皮脂ごと食ったのです(そこまで書いてない)
この行為に対して、仁科が直感的に天然でやってしまったというよりは、そういうことをいきなりしても許される、押し通せる自分をよくわかっていそうなところ、「君があんまり夢中になって食べるからつい気になっちゃったんだ」というとんでもない理由ですら、本心ではないのかも知れないというところ。
腹の底がわからない本心を見せない軽薄でキザな色男で光る人たらし声CV保村の真骨頂です。
さっき棒って言いましたけど、肝心な時は棒ではありません。キメてくるツライ。意図した棒…なのか…?
コンミスちゃんは、顔を真っ赤にしますが、展開上では激怒したとかではなく、クリームを顔につけたままだったこと、気づかなかったこと、それを食べられてしまったことが、理由なんだと思います。
で、仁科はメチャクチャいい爽やか笑顔で言うわけです。恥ずかしがって赤面しているだろうコンミスちゃんのお顔を「苺より赤いかも」と更に辱めてきます。別に辱めてる訳ではないけど、恥ずかしいと思ってる人間にそれを言うと追い打ちだと思いませんかーーーーーーー。
この話の最後は仁科の「ホント、可愛いなぁ」という満足した言葉で締めてます。仁科の感想で終わる。
それが物凄い自分本位に見えたというか、可愛いのが見たくて可愛いのが見れて良かった。それはそうなんだけど、それどうよ?それ許される?みたいなことを感じて要審議!って思ったこのイベントの衝撃でした。
食べたいから食べて見たいから見る。社交性が悪さしてそれすらも本心かわからない。でも、こなれてるにしても距離の詰め方がやっぱりおかしい。
それでずっと要審議審議言ってて、この、それやるか?許されると思ってる?確信犯でしょ?みたいなソワソワ感というかヒヤヒヤ感ですよね、その一抹の不安というか漠然とした、この男大丈夫なのか…?という疑念は、一連の仁科シナリオ全体に渦巻いている訳ですが、私の考え過ぎとか妄想とか幻覚であって欲しいなとは若干思ってます!!はぁ、ややこしい男を推しにしてしまった。
だって、これキャラストーリーの1話ってことは彼のシナリオの初回ということでキャラ造形とかを出してくる回でしょ?
格好いいとか優しいとか通り越して、冒頭からしてヤベェなコイツという感想で満たされてしまった。(シード権の推しです)
倫理観が自分本位なCV保村、逆らえない…。
次回、仁科諒介要審議②
フォロワーさんと話しても要審議だったので本当に要審議。

コンミス始めました。

2021年03月24日 20時21分39秒 | ゲーム

スタオケをやっています。

メンズ一覧で、この中でお前が好きかも知れないと選んだ男に、今一番気になる声帯がキャスティングされていた。私と血液型と星座が一緒だった。札幌の男だった。これは運命だ。推しになるかまだわからない男に、これだと決め、一目惚れなのか、好きになろうとしているのか、そんな感じでどうでもいい感情を抱きながら配信開始と同時にプレイを始めた。

果てしなく無課金ほぼ無課金という課金レベルの私が初日に小銭程度の課金をした。推しになるかも知れない推しはガチャで出なかった。いずれ出ると思ったら全然出なかった。同時に断水が起きた。推定暫定推しも出ない、水も出ない。三日三晩、推しが出るのが先か水が出るのが先かみたいなことになっていた。フォロワーさんに物欲センサー強すぎと突っ込まれて最高の気分だった。

後日談的に言うと結果的にほぼ同時に推しも出て水も出た。出なくなったのは水不足により出来る限りの生理現象を止めた私の身体だった。

私は、本当に個人的な感情なんですが、元々物凄い執着心があり物凄く未練がましい性格なので、飽きたとか続かなくなったという理由で、これだと思ったソシャゲから離れたくないというか、日課ルーティーンまで落とし込み、そしてサ終まで添い遂げたいという気持ちがあるので、そんなにバンバンソシャゲをハシゴできないんですね。

で、ちゃんと続いてるゲームって、ときレス・とうらぶ・グラブルというわかりやすい長寿タイトルしか入れてなかった。ときレスはちゃんと見送った。スタオケも多分、最後までやり遂げる。そんな覚悟でインスコした。でも月額はまだしてない。

話は面白いので一刻も早く続きが見たい感じで、個体として何時間でもプレイして早く結末を見たいという気持ちになるんだけど、個体にしてエンディングを見て納得してしまったら以降触らなくなってしまう可能性もあるので、ガチャと配信待ちで焦らしておくというのも長い目で遊べて収入に出来る手だよな…。とは思う。

結局未だにコルダは長嶺しか知らない身体なので、コルダとは何たるかもわからずに、果てしなくコルダをよくわかってないコルダ経験者になってしまっているけど、長嶺を通じてコルダを触った上で、やると思ってなかったコルダの最新作をやる気になっていたのだからこれも御縁だよなぁと思います。

ゲーム的にはまだ手探りというか、プレイヤーも公式もその都度修正しながら進めてるって感じ。編成とかそういう部分を見てるとグラブルっぽいなぁと思うし、ミニゲーム的な進行とかモブの集団なんかはときレスの思い出が蘇りまくるし、単調な脳死周回はとうらぶだよな…と思うので、数少ないソシャゲ娯楽の経験は生きてるのかな…どうだろう。画面は可愛くていいんだけど可愛さレイアウト優先で操作がちょっと面倒くさいかなと思う時がある。特に強化画面でのキャラの選択とか固定外しとか、そういう選んだり戻ったりが。

とりあえずコンサートのイベントはグラブルに習って「コ(ンサート)戦場」と呼ぶことにした。ゼロから始めて低いLPを満タン放置しないように夜中に起きたり、昼休みギリギリまでランキングを気にしている様は初期のときレスのことを思い出してならないので、スタオケの話をする度にときレスの話を持ち出す面倒くさい奴決定です。

ときレスで握ったおにぎりは今、スタオケで配られているのだ…。というような話はTwitterでよくしています。

スタオケについて書き始めた理由は、推定推しの話を開いて、とにかくヤバくて、心が落ちつかなくて疲れているので発散しに書きに来た。なので、次回は247要審議案件です。


【ファーロスのドラ息子の誕生日を祝う2020】二次創作(文庫本メーカー)

2021年03月24日 17時11分25秒 | ジルオール二次創作

もう去年の年末になってしまうのか…。もたもたしていたら冬が終わってしまいました。ゼネさん御誕生日に出したものです。誰かの誕生日に合わせて創作物を作るというのが自分の中で余りないことだったので間に合って良かったと思うのと、本編なり書籍なりの引用ベースですが好きな要素を詰め込んだので私はとても楽しかったという話です。でもツイート画像に合わせて4頁縛りにしようとしてたので、詰めたり削ったりの作業に一番時間がかかりました。例によってこの旅先ちゃんシリーズ、これはまだ既成事実はあるけどゼネテスのこと好きだって叔母さんにバレてない時期だろうという感じです。旅先ちゃんと王妃シリーズも好きなので、エリス訪問イベント系にまつわる話は増えそう。

まぁそんな感じで既成事実はあってその後も二人は会ってるのが続いてるという状況の中で、今更誕生日を知らないということになるんですが、別に知ってたからどうとかよりも、ゼネさんに誕生日があるというごく普通のありふれた現実があると思ってなかったみたいな感じかな、機会が無ければ聞こうと思うことも聞く機会もなかった。ということですかね。

書いてみて結果的に唯一ついた声帯に引きずられて、この話のゼネさん自体が若干乙女ゲー色男に寄ってしまったのですが、御誕生日お祝いイベントの内容は書いてないので後日がどうなるのが気になるところです。どういう方向に向かうのかよりは、なってみないとわからない…という流れです。今年は続きになるのか、違う話になるのかと迷ってるけど、二人しか知らない話として終えておくのもいいのかも。

結局、自分の書いた物に自分でフォローを入れるとこまでワンセットになってますが、それ含めてお祝い出来て楽しかった、ゼネテスっぽいといいなぁとい思ってます。