今年を振り返ってますので夢のない話ばかりが続きますので
読まれる方は心して下さい。ニッコリ。
今年も後もう少しで来年です。
年末商戦の最中、
灯油を入れる緑のポリタンク、通称オイル缶を
お客さんの前で見事に略し過ぎて
「アオカンですね!」
と、のたまってしまって消えてなくなりたい気分で今年終了です。
そして追い討ちをかける様に隣人の騒音に決着です。
昨日、二度寝も出来ない朝から、夜11時まで
大音響大音量のビートルズが病まない為に、重い腰、デカイ腹起こして
ウチのチッチが立ち上がった訳です。
そして「夜は音量小さくしてね」と非常にやんわりと軽く御電話をかけ
私の部屋をコダマする、ドゥンドゥン!のベース音は電話の最中から沈静化し、
一件落着となったのです。
しかし、翌日である今日、隣人が御詫びにケーキを持ってきたのですが
それが普通のケーキ15個というありえない量、
そして
「ステレオは処分しました」
という謎の言葉。
するとうちから見える隣の家のベランダ前に、
ぶん投げて壊したと思われるステレオ機器の残骸が無残に…!
ちょっ…ちょっ…ちょおおおおおおおおお!
何、何、何、ブチギレしてステレオ破壊しちゃったんですか…っ!
ガタガタブルブル。
ステレオの大騒音に始まり、届けられたケーキの半端ない量、
そしてぶっ壊したと思われるステレオ…
全てが極端から極端に走ってるよ…!
ってか、軽くさらっとやんわり御注意促しただけなのに
そこまでされると、これからずっと隣人で暮らすのに…!
怖いよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
昨日まで散々鳴ってたスピーカーとか粗大ゴミで庭に放置とか
後味悪過ぎる…!
そんな胸焼けする大晦日でした。
家族一斉にブルーでした。
そして
結局、今年も見事にデブキャラで終了と成りました。
切ない。
今年はここ数年で結構女度がより一層低かった気がする。しょぼん。
今年は四月辺りがドーンと仕事が忙しくて
時が流れるのがあっという間でした。
店は売れてないのに仕事が忙しいって理不尽。
時給が能力給になってちょびっとだけ上がったけど、
これ以上能力は上がらない所持って来て勤務時間減らされそうな予感ー。
春から夏にかけて花に苗の世話に忙しかった。
花苗担当の店員がいない店。
こういう店は、花苗売り場には、花苗の知識に秀でた店員がいる筈なのに
そんな事はまるでなく、誰も面倒見られないので
必要に迫られてそこにいるグダグダな私。
結局、水撒きやら手入れやらで
野菜苗の処分が終る時期まで外のハウスにかかりっきりだった。
植物に詳しくない店員が外売り場に居っ放しでどうもすみません。
だって、やる人が(略)
夏になったら、御約束の害虫Gメンです。
外売り場で去年辺りから異常発生している蜘蛛!
外売り場が半日で蜘蛛の巣だらけの廃墟になるという惨状。
長い棒で蜘蛛の巣を破壊、破壊、破壊。
そして、蒸した夏の日の夜に大量に湧いて出る謎の羽虫。
白い床がコイツらでいっぱいいっぱい。
奴らは夜に湧き翌日の朝には臨終としている迷惑な儚さで満ちているので
死骸で埋め尽くされた店内の白い床をキモイキモイと騒ぎながら始末する私。
更に、トイレの水周りに発生する
ゴキに似て非なる謎の黒いカサカサ虫。(仮名)
奴らが便器の影や汚物缶の下、及び正装用具入れの隙間に
大量に待機しているのですが、
虫がいる!と大騒ぎする私に、
他の人は、ああいますね。位の認識なので
結局殺虫剤を持って、噴射してはチリトリ、噴射してはチリトリ、
駆除駆除更に駆除するのは私の出番です。
もう本当に気持ち悪いよー!
最後に追い討ちをかけるように、今年はモスラ、モスラレベルの巨大な蛾!
蛾がモッサモッサ異常発生しまして、
店内入り口を自由奔放に飛び回るモスラ、
元気良過ぎて店に侵入してくるモスラ、
翌日、地面に這いつくばって生きているモスラ、
臨終してボロボロの死骸になっているモスラ。
これの始末で具合が悪かった。
ちょっと目を離すと出産した後の卵がはっ付いてたりしてもうヤバイ!
でも真にヤバイのが、家庭を預かる主婦をパートに何人も抱えながら
休憩室の生ゴミを誰も片付けず、
職員の半分がヘビーヘビースモーカーでありながら
己らの出した吸殻に責任ほ誰も持たず、結局
生ゴミと吸って水かけただけの吸殻から結局虫がわいちゃったという話。
不本意ながら、害虫Gメンの活動は秋まで続きました。
鉢植えのバラという、ゴージャスな花が大量に入荷したのですが
花苗担当がいない→花の世話が疎かに
→花が痛む→見栄えが悪い→売れない→廃棄→赤字
という嫌なルートを辿るのを阻止すべく結局、バラ様の御手入れをしました。
しかし、バラ様は病気にかかりやすく虫も付きやすいという儚さ満載。
枯れた葉をむしって御手入れしていると、
トゲで手を切ったり切ったりで結構痛いのですが、真に痛いのは
バラ様に付いた油虫の駆除でした。
本当は、バラ様についた大量の油虫、
ちょっと触れると潰れて染みになる嫌な油虫、
こいつらは是非、殺虫剤様で葬りたかったのですが、
女狐の悪政が蔓延っていた店内、ケチケチ経費の御陰で、経費で下ろして頂けず、
かといって油虫の駆除というか花の手入れに積極的ではなかった女狐が
油虫に理解を示してくれる訳も無く、
ヤケ気味に、バラについた油虫をガムテームで優しく撫でて
粘着力で落とすという本気でヤケッパチな対処をしていました。
ガムテープの粘着面に関しては軽いトラウマです。
主任が哀れんで、殺虫剤を下ろしてくれたので
最後はスプレーの一吹きで、油虫の駆除と予防に成功しました。
良かった…。
私のせせこましい行為は無駄ではなかった…!
そうこうしているウチに秋の大旅行兼オンリーです。
これはもう一年の自分に対する御褒美だったり何だったり。
1回予定組むだけでスケジュール半年取られるのですが、楽しいです。
でも、愛はあるのに年々本作るのがしんどくなってるのは歳なのか何なのか。
行く先々で良くして下さる皆さんには本当に感謝しています。
今年は、オンラインの更新は
ガムシャラに惰性に異常だった去年程ではなかったけど、
そんなに回りに流されずに頑張れたのではナァと思ってます。
バブルも去って沈静化した遙か3ですが、その分、掘り下げれたというか
冷静に勤しめた気がします。
来年また行っちゃうかも…!
んで、後半、よもやのジルオール復活で結構楽しかったです。
ジルは、自分の過渡期の一環でとても大事な作品なので
これからも愛して弄りまくりたい。
リアル方面では、築7年で、近くの道路を大型車が通過すると、
二階の私の部屋が揺れます。
しかし、ウチの家を建てた建築会社が不渡りを出して失踪。
発見するも破産。そして、社長が吐血してお亡くなりになり、
10年保障の我が家はこれからどうなるのでしょう。
それから、今年は私に関係ない所で新春早々、怒濤の結婚ラッシュ。
しばらく御無沙汰していたオン友は、音信不通解除の生存報告と共に
こぞって御結婚の連絡。
今年、保育園の時の知り合いから数えて専門学校の友達まで
幅広く結婚ラッシュでした。
おめでたいね!
でも素直に喜べないね!ヒガミ根性で!(笑)
恐ろしくて何組かは数えられないよ!(激しく現実逃避)
そしてしばらく音沙汰のなかった友達は、
彼氏が出来て音信途絶えてただけという、ね!おめでたいね!
誰か、それくらいのエピソード分けてくれよ!と思いつつ、
占いに行ってみたら、ダメだから名前変えなさい言われちゃったよ!(笑)
気持ち的には四月と八月は精神的に結構地獄でした。
今年は鎖でガチガチに縛って南京錠をいっぱいかけて
海溝の奥深くに沈められていた筈の
パンドラの箱というか恐怖の大魔王がどうやら
今年深き眠りから目覚めてしまって
身内含めて私にとって引きつり笑いの大事件でした。
ああどうか災厄が私にこれ以上振りかかりませんように。
私は新天地を目指して平和に静かに暮らします。
乙女ゲーって楽しいですね!(笑)
いやーもう、
今年もいろんな人によくして頂けました。
有り難うございます!
ネームバリューもなけりゃ何もなくてごめんなさい。
これを無駄にしないように、というか
これ以上迷惑かけないように恩返しがしたいと思ってます。
見栄っ張りで、ネガティブマニアで、
空気の読めない身の程知らずな私を自覚しています故
来年も宜しく御願いします!
いやー、今年も笑った笑った!
どうか良い御年を!
読まれる方は心して下さい。ニッコリ。
今年も後もう少しで来年です。
年末商戦の最中、
灯油を入れる緑のポリタンク、通称オイル缶を
お客さんの前で見事に略し過ぎて
「アオカンですね!」
と、のたまってしまって消えてなくなりたい気分で今年終了です。
そして追い討ちをかける様に隣人の騒音に決着です。
昨日、二度寝も出来ない朝から、夜11時まで
大音響大音量のビートルズが病まない為に、重い腰、デカイ腹起こして
ウチのチッチが立ち上がった訳です。
そして「夜は音量小さくしてね」と非常にやんわりと軽く御電話をかけ
私の部屋をコダマする、ドゥンドゥン!のベース音は電話の最中から沈静化し、
一件落着となったのです。
しかし、翌日である今日、隣人が御詫びにケーキを持ってきたのですが
それが普通のケーキ15個というありえない量、
そして
「ステレオは処分しました」
という謎の言葉。
するとうちから見える隣の家のベランダ前に、
ぶん投げて壊したと思われるステレオ機器の残骸が無残に…!
ちょっ…ちょっ…ちょおおおおおおおおお!
何、何、何、ブチギレしてステレオ破壊しちゃったんですか…っ!
ガタガタブルブル。
ステレオの大騒音に始まり、届けられたケーキの半端ない量、
そしてぶっ壊したと思われるステレオ…
全てが極端から極端に走ってるよ…!
ってか、軽くさらっとやんわり御注意促しただけなのに
そこまでされると、これからずっと隣人で暮らすのに…!
怖いよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
昨日まで散々鳴ってたスピーカーとか粗大ゴミで庭に放置とか
後味悪過ぎる…!
そんな胸焼けする大晦日でした。
家族一斉にブルーでした。
そして
結局、今年も見事にデブキャラで終了と成りました。
切ない。
今年はここ数年で結構女度がより一層低かった気がする。しょぼん。
今年は四月辺りがドーンと仕事が忙しくて
時が流れるのがあっという間でした。
店は売れてないのに仕事が忙しいって理不尽。
時給が能力給になってちょびっとだけ上がったけど、
これ以上能力は上がらない所持って来て勤務時間減らされそうな予感ー。
春から夏にかけて花に苗の世話に忙しかった。
花苗担当の店員がいない店。
こういう店は、花苗売り場には、花苗の知識に秀でた店員がいる筈なのに
そんな事はまるでなく、誰も面倒見られないので
必要に迫られてそこにいるグダグダな私。
結局、水撒きやら手入れやらで
野菜苗の処分が終る時期まで外のハウスにかかりっきりだった。
植物に詳しくない店員が外売り場に居っ放しでどうもすみません。
だって、やる人が(略)
夏になったら、御約束の害虫Gメンです。
外売り場で去年辺りから異常発生している蜘蛛!
外売り場が半日で蜘蛛の巣だらけの廃墟になるという惨状。
長い棒で蜘蛛の巣を破壊、破壊、破壊。
そして、蒸した夏の日の夜に大量に湧いて出る謎の羽虫。
白い床がコイツらでいっぱいいっぱい。
奴らは夜に湧き翌日の朝には臨終としている迷惑な儚さで満ちているので
死骸で埋め尽くされた店内の白い床をキモイキモイと騒ぎながら始末する私。
更に、トイレの水周りに発生する
ゴキに似て非なる謎の黒いカサカサ虫。(仮名)
奴らが便器の影や汚物缶の下、及び正装用具入れの隙間に
大量に待機しているのですが、
虫がいる!と大騒ぎする私に、
他の人は、ああいますね。位の認識なので
結局殺虫剤を持って、噴射してはチリトリ、噴射してはチリトリ、
駆除駆除更に駆除するのは私の出番です。
もう本当に気持ち悪いよー!
最後に追い討ちをかけるように、今年はモスラ、モスラレベルの巨大な蛾!
蛾がモッサモッサ異常発生しまして、
店内入り口を自由奔放に飛び回るモスラ、
元気良過ぎて店に侵入してくるモスラ、
翌日、地面に這いつくばって生きているモスラ、
臨終してボロボロの死骸になっているモスラ。
これの始末で具合が悪かった。
ちょっと目を離すと出産した後の卵がはっ付いてたりしてもうヤバイ!
でも真にヤバイのが、家庭を預かる主婦をパートに何人も抱えながら
休憩室の生ゴミを誰も片付けず、
職員の半分がヘビーヘビースモーカーでありながら
己らの出した吸殻に責任ほ誰も持たず、結局
生ゴミと吸って水かけただけの吸殻から結局虫がわいちゃったという話。
不本意ながら、害虫Gメンの活動は秋まで続きました。
鉢植えのバラという、ゴージャスな花が大量に入荷したのですが
花苗担当がいない→花の世話が疎かに
→花が痛む→見栄えが悪い→売れない→廃棄→赤字
という嫌なルートを辿るのを阻止すべく結局、バラ様の御手入れをしました。
しかし、バラ様は病気にかかりやすく虫も付きやすいという儚さ満載。
枯れた葉をむしって御手入れしていると、
トゲで手を切ったり切ったりで結構痛いのですが、真に痛いのは
バラ様に付いた油虫の駆除でした。
本当は、バラ様についた大量の油虫、
ちょっと触れると潰れて染みになる嫌な油虫、
こいつらは是非、殺虫剤様で葬りたかったのですが、
女狐の悪政が蔓延っていた店内、ケチケチ経費の御陰で、経費で下ろして頂けず、
かといって油虫の駆除というか花の手入れに積極的ではなかった女狐が
油虫に理解を示してくれる訳も無く、
ヤケ気味に、バラについた油虫をガムテームで優しく撫でて
粘着力で落とすという本気でヤケッパチな対処をしていました。
ガムテープの粘着面に関しては軽いトラウマです。
主任が哀れんで、殺虫剤を下ろしてくれたので
最後はスプレーの一吹きで、油虫の駆除と予防に成功しました。
良かった…。
私のせせこましい行為は無駄ではなかった…!
そうこうしているウチに秋の大旅行兼オンリーです。
これはもう一年の自分に対する御褒美だったり何だったり。
1回予定組むだけでスケジュール半年取られるのですが、楽しいです。
でも、愛はあるのに年々本作るのがしんどくなってるのは歳なのか何なのか。
行く先々で良くして下さる皆さんには本当に感謝しています。
今年は、オンラインの更新は
ガムシャラに惰性に異常だった去年程ではなかったけど、
そんなに回りに流されずに頑張れたのではナァと思ってます。
バブルも去って沈静化した遙か3ですが、その分、掘り下げれたというか
冷静に勤しめた気がします。
来年また行っちゃうかも…!
んで、後半、よもやのジルオール復活で結構楽しかったです。
ジルは、自分の過渡期の一環でとても大事な作品なので
これからも愛して弄りまくりたい。
リアル方面では、築7年で、近くの道路を大型車が通過すると、
二階の私の部屋が揺れます。
しかし、ウチの家を建てた建築会社が不渡りを出して失踪。
発見するも破産。そして、社長が吐血してお亡くなりになり、
10年保障の我が家はこれからどうなるのでしょう。
それから、今年は私に関係ない所で新春早々、怒濤の結婚ラッシュ。
しばらく御無沙汰していたオン友は、音信不通解除の生存報告と共に
こぞって御結婚の連絡。
今年、保育園の時の知り合いから数えて専門学校の友達まで
幅広く結婚ラッシュでした。
おめでたいね!
でも素直に喜べないね!ヒガミ根性で!(笑)
恐ろしくて何組かは数えられないよ!(激しく現実逃避)
そしてしばらく音沙汰のなかった友達は、
彼氏が出来て音信途絶えてただけという、ね!おめでたいね!
誰か、それくらいのエピソード分けてくれよ!と思いつつ、
占いに行ってみたら、ダメだから名前変えなさい言われちゃったよ!(笑)
気持ち的には四月と八月は精神的に結構地獄でした。
今年は鎖でガチガチに縛って南京錠をいっぱいかけて
海溝の奥深くに沈められていた筈の
パンドラの箱というか恐怖の大魔王がどうやら
今年深き眠りから目覚めてしまって
身内含めて私にとって引きつり笑いの大事件でした。
ああどうか災厄が私にこれ以上振りかかりませんように。
私は新天地を目指して平和に静かに暮らします。
乙女ゲーって楽しいですね!(笑)
いやーもう、
今年もいろんな人によくして頂けました。
有り難うございます!
ネームバリューもなけりゃ何もなくてごめんなさい。
これを無駄にしないように、というか
これ以上迷惑かけないように恩返しがしたいと思ってます。
見栄っ張りで、ネガティブマニアで、
空気の読めない身の程知らずな私を自覚しています故
来年も宜しく御願いします!
いやー、今年も笑った笑った!
どうか良い御年を!