goo blog サービス終了のお知らせ 

【微塵我報】

思い込みと勘違いと妄想と思い出補正の懐古厨による、最早ヲタクの余生です。はてなブログさんにお引っ越し予定です。

朝まで生重衝。

2009年02月02日 22時53分08秒 | 遙か系。
夢浮橋すぺさるをやってました。
DS→PS2という前代未聞の逆輸入昇進移植が決定した際に
「バカ!このボッタクリ!発売3カ月もなく、そんな発表いらんわ!」
と思って放置決定した直後に
将臣君に続くマイラヴ重衝さんが、
シリーズ当常時の御約束、理不尽設定で銀仕様ワンシーン。ではなく
普通に重衝さんとして出てくるは、槍を振り回して知盛と戦ってるわで
完璧に釣られました…。

ひっ、卑怯だ…。

とりあえず眠い目こすってハァハァしながら猪突猛進クリアしたので
重衝さんにうっとりモエモエするよりは、
ひたすらムンムンハァハァしながらだったので、
そんなにシナリオを噛み締めてやた訳ではないんですよ…。

でも、重衝さんの説明に
「控えめで気品があり、精錬された所作の青年」
って描いてあって激しく悶絶したのは確かです。

重衝さんは記憶喪失になる前の登場になるので
十六夜の君と逢瀬をした後設定で、春日さんに恋文を送ってます。
それが、三種の神器と引き換えに捕虜になっている設定で
三種の神器なんてもうなしい、そもそも返せないからどうしようもないのと、
それはもう人質の重衝さん自身が分かっているから、
助けようもないし、彼も望んでいない。
で、そんな事実をツラヅラと語る知盛に、
アンタお兄さんなのに何とも思わないのとKY春日さん。
知盛は、重衡さんが良い飲み手だったと言っており、
兄弟で飲み友達で酒豪みたいな感じですかね。
重衝さんとの悲劇の逢瀬恋愛イベント的な流れなのに、
途中から知盛が食い込んできて
神子そっちのけで兄弟手合わせとか始めちゃって、
仲良いのか悪いのかわからないけど、この兄弟なりに仲は良いのかな?
でも時折本気でムカついてない?みたいなのは有川兄弟的です。
最後は銀髪兄弟に囲われてクリアしました。
半分は取り合いだったので満足です。エロ!
何か、現実でも逢えるといいですね。みたいな感じで。
でも現実で逢えるとしたら和議か、平泉ルートでは
あんまり重衝さんに逢えないんだな。
これ、愛憎版で重衝さんルート出来ないかな…。

重衝さんイベントの最中にセーブを取らなかったのですが
重衝さんと知盛のイベントは思い出モードで回想出来ない臭いので
今ちょっと脱力中です。

追伸。
重衝さんの立ち絵の表情が追加?描き直し?されているみたいで
無印十六夜の着物姿の表情が出てきません…。奥州後半の顔とか。
で、銀ベースの着物差し替え顔ではなくて、多分、
新規っぽい顔が真正面とか伏せ目がちとか混じってるんですが、
目が怖い。とても怖い。
銀の顔でもなくて、知盛にも似ていなくて、
割と「誰?」って顔なんです(涙)
気のせいですよね…ハハハ。

夢浮橋。

2008年08月30日 23時27分38秒 | 遙か系。
夢浮橋、第二回春日さん終了!
大団円のスチルが過去の立ち絵の合成という荒業なんだけど
ここまで堂々とやられるといっそ清清しいというか、
萌えに大団円は余り関係ないのでまあいいや♪
でも台詞コンプしようと思ったら確実に無謀なのでそこはスルーで。
完璧に言い忘れてたけど南斗さん可愛いなぁ。

「お前らのせいで俺の世界に怨霊が出るようになったんだ。
いい夢見させてやるから、罰として怨霊から俺の世界を守っておけ」
みたいな言い分で神様に、拉致監禁・強制収用されてしまって
主人公とマイ八葉2人と、捕らわれた22葉と主人公と救い出す物語。

で、この世界に繋ぎとめる為に、
わざといい夢見させてくるのを、これは夢なんだ!と気付くまでが
恋愛シナリオ。
でも、幸せな過去の夢とか、
夢ならでは適う願望とかがいろいろ夢に出てくるのに
一部、夢の中には苦手な物とか嫌な人とか出てくるのが
また夢展開ならではで、譲の恋愛シナリオは兄貴の出番率がほぼレギュラー。
それに、誰かの夢での譲のレギュラー率もちょっと高くて、
譲にしてみたら結構酷でした(笑)

リズ先生とか筆頭に、オミー・ヒノエ・弁慶辺りは
この自分の展開自体が最初から夢だってわかっているので、
最後に現実に戻ろうと言ってくます。
でも、九郎さんは兄上とのラヴ展開が
夢だとは思っていない辺りが九郎さんっぽい…。

将臣君は、この話で
「夢の中で2人でいても何もならない」と言って現実に戻ろうとしてくれて
じゃあ、2人で現実から逃げ出したあの無印BADは、
敵味方に分かれてしまってどちらかが死ぬまで後に引けない状況で
現実を投げたくなる状況で、
2人で夢の中に逃げ込む事に意味がない事わかってたんだけど
それでも、そうしたいならって、
それを甘んじて受けてくれたと思うと萌える…。

で、脱線しましたが、私、夢浮橋の弁慶特に好きです。
いろんな僕を知って貰いたいって…!
そのいろんな僕を知って貰いたいって気持ちピークが
オマケ付属CDの台詞がエロ発言に聞こえたのかなと妄想…!
でも、オマケCDはファンディスクの物だけあって
本編では言わなかった台詞多かったです。
将臣君が、「お前を誰にも渡したくない」とか
九郎さんが「お前に惚れているとは言っていない!」とか(笑)

夢浮橋。

2008年08月25日 20時58分56秒 | 遙か系。
ヒノエ君の恋愛イベント「熊野別当のもてなし」が好きです。


ヒノエ「姫君を喜ばす事をもう一つ教えてくれるかい?」
望美「じゃあ万歳三唱してくれる?」(!)
ヒノエ「お安い御用だぜ姫君」(!!)
(熊野水軍の船を沢山集めて)
ヒノエ「野郎ども 俺の姫君に万歳三唱!」
「白龍の神子万歳!
頭領万歳!万歳万歳万々歳!」

ヒノエ「気に入って頂けたかい?」
望美「うん、とっても!すっかり満足したよ!」
ヒノエ☆☆↑↑

このイベント好き!
望美の希望も笑えるし、何かヒノエ君までビミョーにずれてて!(笑)

夢浮橋。

2008年08月23日 22時41分34秒 | 遙か系。
物語自体が、本編内での夢オチ、夢浮橋。
立ち絵・背景・音楽が殆ど既出シリーズの引用っぽいのに遊べる不思議。
結ばれようが、振られようが、リアル世界で目覚めてしまえば
夢の内容を忘れてしまうのが夢オチ。
例え、夢世界で恋愛が成就しても、目覚めた時、割とウロなので
本編で親密度上げて、個人ルートに派生して始めてスタートライン?

というような事を考えつつ、3周目、花梨をクリアしまして
イベント・スチル・術・レベル?上限もコンプしました。
能力的プレイデータは引き継げるのでおおよそ
望美→8時間、あかね→6時間、花梨→5時間台でした。
今、ウィニングランで、春日さんで最初からです。
何故ならば、おまけモードのイベント集は、
そのイベントを最後にこなした神子のイベントになっているからです。
望美の台詞が見たいと思ったら、最後にこなした白菊だよ♪と。
ゲームの仕様がそこはかとなく3ベースの4仕様という構造なので、
見た事のない台詞とかちょっと増えてる気がする。
サウンドノベルっぽい。ってノベルゲーム風なんだけど。
これ以上はシナリオ増えないけど、
最初に選んだキャラでキャラ配置と台詞変わりそうなので、
ゲーマー魂の方に火がついたらこっちを網羅しそう。

しかし、久し振りに譲の本気を見た気がする。
あかね同様、花梨にもネコ被ってない!(笑)
発売前に界隈を騒然とさせた台詞
「チューチューして行きましょう」
の疑惑は、内に秘めた本気以外の何者でもなかったようです…!
このゲーム、会話イベント・戦闘シーンの台詞は勿論
移動先にカーソルを合わせただけで24人の男の誰かが話してくれるし、
拠点に入るだけで24人の男の誰かが話してくれるし
ゲームを開始する画面の次から、24人の男の誰かが話してくれるんです!
例えば、電源入れてスタート画面をタッチしたら
いきなりチモが出てきて、何の脈絡もなくエロ台詞開始ですよ。
思っくそえびぞりましたよ。
大爆笑ですよ。

トドメは、スタート画面の切り替えから
譲に告られました。
ゲーム開始と同時に譲に
「先輩、俺は貴女が好きです。貴女は?」
とか聞かれてしまいました…!
それ無印のラスト…!(笑)
心の中で
「将臣君です」
と答えたら、おまけモードを切り替える度に
「またですか?」みたいな事を聞かれた気がします。
一度、股がけ故のクリア→データセーブ→スタート画面→
クリアのコンボを幾度となく繰り返した時があったのですが、
その度にずっと譲のターンでした。
1/24の確立の登場なら凄過ぎる!

後、天の白虎チーム眼鏡の会話とか面白かった。
苦労性というか、隣にいけ好かない大人がいる所とか…!(笑)

そうそう、あかねちゃんと花梨ちゃんは
将臣君の事を「将臣さん」って言ってた!
あ、新しい!(笑)新鮮な違和感!
譲は譲君でした。

それと春日さんが
「この笛一本でどんな穢れもひとっ飛び!
…テレフォンショッピングみたいだな
あれ、汚れだっけ?」
とい大ボケな台詞を申して、その一人突っ込みに大笑いしてたたんですが
実は神子全員共通の台詞でした。勿体無い。

夢のキャラ競演ならではの面白やり取り沢山あってこれもちょっと笑えた。
リズと泰明と泰継の三人の会話とか難過ぎて逆に笑いが…!
全員茂とか全員彰とか聞いてるだけで笑える。
ただ、頼久・頼忠・将臣の連携だと掛け声が皆一緒なので
例えば、友雅・ヒノエ・敦盛3人で術を一斉にハモれないんですな。
後、声質分けて演じてる訳でなさそうなので。
だから将臣→頼久→頼忠→全員唱和になった時
3人同時発声でなくて、
将臣→頼久→頼忠→ミキシンの順番になってます(笑)

まだちょっと語れそうだけど、
今日、風邪薬の御世話になってるのでまた!(寝ろよ)

夢浮橋。

2008年08月21日 22時39分59秒 | 遙か系。
絶賛夢浮橋中です。
浮いているのは私の頭です。

このゲームは、歴代三人の神子率いる八葉が
一つの世界に寄せ集められて、
自分が選んだ主人公神子以外の神子は拉致監禁されているので
自分とマイ八葉と、さらわれた二人の神子の八葉と、
彼女達を助け出しに行きます。

八葉が3組入るので25人の男達同伴、26人パーティです。
大体3人づつの割合で面持ちの似た男がいるという。
凄い…。
ちなみに、神子はマイ八葉としか恋愛出来ない。
よく考えたら当たり前の話ですが(笑)


こうして見ると、将臣君と天真君の現代人トークとか面白いし、
ヒノエは翡翠とは意気投合するけども友雅がウザイと思ってるところとか
そういうやり取りがウケます。
夢の競演の醍醐味ってこういう所だよね~。
友雅はヒノエ君を若い青いと思ってるんだな。
後、弁慶曰く棟梁見習いだったヒノエ君は、
イノリとイサトに先輩ヅラしてました(笑)

後、各所で言われてる通り、
八葉は「オレの神子ラヴ」のスタンスで
自分が仕えている神子ラヴを物語中に披露してきます。
春日さんでゲームをすると、あかねラヴの頼久とか、
花梨ラヴの勝真さんとかの姿を目の当たりにして、
その姿を励ますと友情イベントクリアなんすね。
故に、
春日さんラヴの将臣君とか見たくて、あかねちゃんで始めた二周目。

あれ?
譲がタメ口聞いてくる。
しかも、そっけない。
何、この違和感…!

と思ったら謎は直ぐ解けました。
譲は、
プレイヤー→春日さんだから、穏やかな敬語で話しかけてくれてた訳で
プレイヤー→あかねちゃんになると態度が激変です。
朔と話してた時の方がまだ穏やかだったというか、
他キャラの立場になって譲と会話したこと無いから、
どうしちゃったの?譲…!でした。
どんだけ春日さん別格なの、譲…!

そういえば、譲の夢の小箱を開ける度に
白背景に「先輩…」の黒の縦文字が浮かび上がる…!
ひぃやぁあああああああ!
しかもも、あかねさんと譲の友情イベントを見たんですが
さらわれた春日さんを夢の中まで執拗に探し続ける譲の姿が
あかねちゃんに見つかり、譲が、プライバシーの侵害だ!
と言い出して衝撃でした。
プレイヤーが譲にゾンザイに扱われる!(笑)
凄い凄い、譲凄い!
物凄い、譲を満喫してます。充実です。満たされてる!(笑)
その後、あかねちゃんが譲に引く事無くフォローを入れて友情成立!


続く。

夢浮橋。

2008年08月20日 22時51分03秒 | 遙か系。
今日の朝イチでぺリが来たので、大至急ひったくって
夢浮橋を満喫しました。

1周目、春日望美…!(ハァハァ)
8時間程で八葉と某兄弟終了。
必死。とても必死にやった。
ちなみに、マイ八葉以外は割と適当に補った位。

ここ2ヵ月千尋さんに付っきりだったので、
春日さんが時折、物凄い大ボケをかまして大爆笑…!
大物だ…!やっぱり大物だ…!

時系列的問題ですが、
異世界に飛ばされて使命を全うしている最中のある日の夜、
睡眠中に、夢の世界に強制収用です。
身体と精神がバラバラになっているので
リアル世界で睡眠中のボディ放っておくと危ないよ設定です。
チュートリアル朔と今までのあらすじをおさらいしてみます。
そして、攻略対象外の白龍は冒頭で、神子に力を託して異世界に残留。
大人白龍出番無し…しょぼん。
今回、望美さんは他の神子様と同様、戦いません。
応援係です。頑張って!

改めて3テイストに関わってみて、まず八葉が総じてコッテリしてました。
ああ、懐かしい、この凝縮系八葉!
彼らの所作リアクション、得手不得手はこちらもきちんとわかっているので
選択の間違いなど身体が出来なくなっておりますが、
やはりそれでも、
主に将臣が出てくる度に、
主に将臣のリアクションを目の当たりにする度に、
主に将臣のイベントが起きる度に
のけぞってもんどりうつ程の末期的なニヤニヤが止まらない症状の濃さは
本物だと思いました。
ええ、本物の大バカでした私(笑)

最初、通常立ち絵がガチャボコしている時はどうしようかと思ったけど!
戦闘や移動画面でタッチペンしか使えないのもどうしようかと思ったけど!
(ボタン使わせてくれ)


遙か3は3作品出ているので、
キャラ配置と展開のネタ切れ感をどう新鮮気分で萌えるかが肝心。

感想。
将臣→
クリスマスネタでいつまで引っ張るんだラヴイベント!(汗)
え?またクリスマスネタ?と思いつつも、
ケーキが食えるから好き的クリスマス以外の年功行事に
彼が積極的だった事はないので(多分)仕方ない。
と、思ったら、春日さんが将臣君の腕を抱え込んで腕を組んでました。
おっぱいくっ付いてる!
思い出・学校・クリスマスは将望の三種の神器って事で。
久し振りに新しい将臣君と関われてテンションが絶好調だったので
御約束抜きにしてもカナリ補給はされました。
好きだー、好きだー、好きだー。
後、エンディングにチモ出し過ぎです。

九郎→
許婚ネタでいつまで引っ張るんだラヴイベント!(汗)
いつも通りのリアクションでいつも通りの九郎さん。
そんな九郎さんの醍醐味を確認して終了。

ヒノエ→
ヒノエ君、学ランで学校に登場!!
うわあああああ。しかし、譲の借り物なので
身体にフィットしているのは無理があるというのは忘れたふり。
後、インナーが迷宮服なのも見なかったふり。
頭のいいヒノエ君のヒノエ君ならではのヒノエミラクルを
凄い凄い言いつつ、ヒノエ君の熱烈アプローチを
時に恥じらい時に大胆に受け入れ終了。

弁慶→
夜中に二人っきりの勝負を申し込む元・荒法師!
その展開を告げられた時、本気でやられると思いました(本望)
物語上、春日さんと手合わせをしたり、
ガチ展開で刃を交えるキャラは他に沢山居ましたが、
その相手がまさか弁慶に回ってくるとは思いませんでした。
スゲェ。
しかも、割と戦闘力ないキャラ設定だった気がするのですが、
いろんな猛者と渡り歩いてきた春日さんを相手にして息を乱してない!
後、抱きしめスチルに弁慶の男を見ました。
今回は策士・弁慶でなくて、男・弁慶を見た感じ。
弁慶良かった!


後、タッチペンでキャラをヘヴン状態には出来ないものの(出来るかよ)
突っついたら話してくれるので、突っつきました。
後、突っつかない台詞でも
将臣君が
「…そこか?いいぜ…?」
みたいな台詞を吐いたのでドッキドキでした。(末期)

譲→
嫉妬・苦悩・悪夢、再び。
これだ!遙か3の濃度はこの男のシェアが大きいのを再確認。
今回も、しゃしゃり出るつもりは全く無いけども、弟目線では
でしゃばっている兄へのコンプレックスを全面に押し出してます。
何故だ、何故、俺のイベントに兄さんがレギュラー!な。
兄が滝つぼに落ちそうになる先輩を助けて盛り上がる
那智の滝の有川兄弟分岐を自力で補正するにはどうしたらいいか。
未来を予知していれば大丈夫!みたいな星の一族展開。
先祖・柊の既定伝承でも読んどけばいいじゃん…!(笑)
って思ってたら、リアルに、柊死亡シーンの如く
落ちてきた岩から神子を庇って自分が下敷きになったトホホ。

景時→
花火ネタでいつまで引っ張るんだラヴイベント!(汗)
というか、政子様、皆勤賞おめでとうございました。
背を向けてうずくまっている景時を見て、
まさか泣いているんじゃ…!と心配したのですが、
自作の銃を埋めている途中でした…。ちょ…。
そんな景時をなだめて励まして、諦めちゃいけません。と諭して終了。

敦盛→
妖精生涯現役。
兄弟イベントが多くてキュン。

リズヴァーン→
物語のシナリオ最大級のネタバレを自分で最初に知ってしまって、
一人でひた隠しにして、隠せば隠すほど、神子が自分を追ってきて、
その度にあれがいけなかったこれがいけなかったと苦労しながら、
突き放すんだけど、結局、神子に根負けしちゃって
お前の運命に従おうと腹をくくる、1時間放送の御約束番組展開でした。

某家兄→
クリア後に聞こえる妖しい声。本当に妖しい。
そして、偶然出会った必然展開前提で
突如出会った側から、やぶからスティックにクリティカルKYな
退廃そして渇望のエロ発言。
宣戦布告している途中から戦闘開始、
うわダメだもこいつ人の聞かないとわかっている春日さんは結局戦闘開始。
そして、夢オチ。
迷宮の夢オチと違ったのは、本当に普通の戦闘だったっぽい所ですが、
春日さんは非常に残念で物足りなさそうな雰囲気でした。

某家弟→
彼は兄と違って、仮の姿公式に登場するので
奥州の郎党として出てくる時点で、物語内でも割とパラレルに入るので
迷宮同様に、これはどう受け取ればいいのか迷うけども、
迷宮の彼は重衡だったような気がするので、
今回は正体なしの彼でいいんじゃないだろうか…。
まぁ、特殊条件の登場と大体的に銘打ってくるのに、
この兄弟は、そんなにでしゃばってこないのが残念な所。
卑怯!(笑)


いやしかし、本気で、私はこの面子の無駄な濃さに飢えていたというか
この無駄な前のめりな男性ホルモン・変態・エロスを待っていたので、
携帯ゲーム内容の割と短い軽いゲームだとしても
要所要所で、不必要なニヤニヤがどっかんどっかん来て
大変だったので、楽しかったです。


他主人公と他八葉とのやりとりで面白い物はまた感想上げます~。
南斗様とか!

神が来た。

2008年08月11日 23時29分35秒 | 遙か系。
遙か4の妄想神が降りてきたので、何とか手が動くように頑張ります。

柊千漫画2・3とSS(えろす)
柊と羽一漫画
サザ千漫画2
譲と風早漫画(カオス)
千尋と那岐と遠夜漫画
将望漫画また描いてない
(っていうかオチが似通ってきた)

思ったけど、遙か4には3迷宮の銀髪兄弟程の衝撃が皆無(笑)
羽一(羽張彦×一の姫)描いてみたいなぁ!
マニアックだよな…。

そういえば。

2008年07月22日 23時23分39秒 | 遙か系。
遙か4の発売日から一ヶ月程過ぎた訳ですが、
3の描き手さんが両手広げて4に走っている姿が割と少ない気がします。
今、夏原稿だから仕方ないっちゃあそうなんだけど、
3に激愛だった人が4で同じテンションかったら、
ちょっとワンクッション置いてる気がする。
後、4やった後にP4行っちゃった人も多いので、
サイト関係はこれから充実して来るのかなぁという所。

キャラ萌えなしにして3の面白かった所は、やっぱり
「運命上書きシステム」
だと思うんです。何処でも言われてる事だけど凄く斬新じゃないですか。
過去に遡って、過去の歴史や運命を変えるタイムトラベル的な話は
いっぱいありますが、あえて「上書き」って頭良過ぎですよねこれ。
「上書き」だと過去未来行き来物語でよくやってしまう、
過去を弄って違う未来が幾つも出来ちゃう
タイムパラドックス?が発生しないんですよ。
そりゃ上書きしちゃうんだもの、根本から変わっちゃうよね。
すげー。
過去はやり直して修正されるし、上書きし直さない限り
それによって未来は変わらない。
やり直すことで変わる未来もあれぱ、どうやっても変えられない未来もあるので
そんなに万能じゃないんですが、ホント画期的だよなぁ~。

と思いつつ、将臣君はカッコええなぁと再確認しました。

遙か4話。

2008年06月24日 20時49分07秒 | 遙か系。
初回程、がっついておりませんが
まだまだコツコツと遙か4やってます。
見てないシーンとか台詞とかまだ眠ってる…。
即効クリアを目指したので、
上手く噛み砕けてない内容とかまだまだ多いです。

よくよくやってみると
共通ルートが長いので、恋愛に辿り着くまでに時間がかかって
気軽に男を落としに入りたい人には、
先が長くて長くてしょうがないみたいですね。
言われてみて実際、気づくと、ああそうだった…!っていう。
頼む、恋愛させてくれよ!な。
でも、恋愛ルートに入っても、
各キャラルートに入った時の春日さんみたいに
見事に好きを貫いて、相手好みの女に染まっていて
性格がドカーンとチェンジする雰囲気ではない感じ。
また春日さん程、うっかり者でとんちんかんな男前っ子のような
際立った個性が、まだ見つからないので
千尋さんは千尋さんのスタンスを崩さずに、
相手ルートに入るから、シンプル進行です。
そして、神子にあからさまに口説きに入る男がいないのもシンプル。

後、やはり、主人公の千尋さんが今作は最初から異世界の方なので
現代の生活に対してさほど未練を感じていないみたい。
そのおかげで、エンディングは全て異世界残留。
選ぶ男も全員異世界人。
現代お持ち帰りナッシングゥ。
ちょっと勿体無いなぁ。
パッケージイラストに
物語最大のネタバレが公然と描かれていた男の
真のエンディングをクリアした後の、その後の彼のイベントで
現代に全員?(映ってるのは一部)来る話がオマケ的にあるんですが
あの話が凄い好きです。
好きって柊のポジションなんですが(笑)

プレイ日記はテンション高く書いてきまーす。
誰書こうかな。
後、漫画のネタ探ししないと…!

全員クリアしました。

2008年06月23日 21時42分28秒 | 遙か系。
遙か4!
4/22に38時間かけて全員クリア致しました…!

キャラ的な萌えとかキャラ雑感、
攻略感想はおいおいプレイブログに書いていきます。

今のところ、
柊・サザキ・アシュが好きなので、
某女子はこの面子を避けてプレイされるがよろしある!

なので、この場は、ゲーム的な感想だけ語ろう…!
まず、やっぱり映像が綺麗でした。
モーションは結局そんなにジルっぽくなかったです。
必ず誰か何処かで外れのあったキャラ立ち絵はどれもこれも綺麗で、
表情によって絵柄が変わるみたいな事もなかったです。
そして、前回の運命上書きシステムによる章選択のように、
各キャラルートに派生すると、そこしか出来なくなるという訳ではなく
一旦キャラ別クリアをしてしまうと、そのキャラに派生したシナリオは
いつでも新密度関係なく選択して楽しめるようになっているのが便利です!
後、メイン攻略キャラの他に、
物語に出てくる美味しいサブキャラのほぼ全てに恋愛フラグがあって、
落とせなかったの残念!みたいな事もなく、
スチルは当たらなかったけど、ちゃんとして、物語で完結出来てるので
泰衡とか経正の時に勿体無い!と思う事もなくエンディングを迎えられます。
3の時の春日さんが誰とも恋愛せずに物語を終える共通エンドのノーマルは
物凄いシンプルな終わり方でしたが、今回はちゃんと彼女のエンディングがありました!
しかも大団円ルートに派生して、
本来のエンディングの後に続いている物語もある程度触れれる
というのが楽しかったです。
各キャラルートもそうですが
恋愛をして、国を取り戻して女王になって終わり。ではなくて
キャラに恋しつつ、恋愛イベントをこなし
落として女王になる事が必ずしも最終目標ではなくて、
エンディングの後にも恋愛がまたいでるというのが新しかったです。
何せ、平和になった世界のキャラと会話できるのが、
クリア後のオマケ要素ムンムンで楽しい楽しい。
ちょっとしたイベント気分です。
後、クリアすると、その後やり直した時に、
新しい台詞や場面がそこはかとなく追加されているので、
その辺りを探すのも飽きさせないなぁという感じです。
乙女ゲーもここまで来ると普通のゲームでした。
新鮮!

ただ、夏の熊野のような必死な章が今回もあるのです…。
またしても四章…!(笑)


期待しただけあって、萌えとか男云々より、
ゲームとしてもより親切で面白い綺麗な作品でした!
ただ、ただ残念なのが、私個人の性癖の問題ですが
遙か3の時のような、無駄に抜きん出た男性キャラの性欲というか
全体的に、姫である神子に対する恋愛に及び腰になっているというか
男性ホルモンが足りないなぁ!というのが残念でした。
性的におとなしい男ばかりだった印象です。どんなだ。
そろそろルビパは男キャラのネタストックが足りなくなってきたのかなと
思いつつ(笑)楽しませて頂きました♪
割と攻略早いうちに出来て良かったです!

遙か4連休。

2008年06月20日 23時29分26秒 | 遙か系。
絶賛遙か4連休です。

今、成り行きで初回クリアとなってしまった遠夜→
→ノーマルエンド→那岐→ムドガラ→風早1→岩長姫→忍人(臨終ver)…
今、現在ようやくアシュと柊掛け持ち進行中。

このゲーム。
物語の末広がり方が弟切草だよ…!
回数と時間こなさないと出てこない話とか、話の真相とかが
モリモリ眠ってるので物語のパズル繋ぎに紛争中。

詳しくは遙かプレイブログに描きたいと思いつつ、

忍人のテレ顔にギャーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
何だこのツンデレデレデレは…!

しかも、割り箸持って太鼓の達人的なダブルブレードモーションが…!

遙か4初回。

2008年06月19日 22時23分39秒 | 遙か系。
遙か4を開封してやろうと思ったところ、
コントローラーの十字キーが臨終していた…。
現在、弟のスペアコントローラーで奮闘中。

現在まだ八時間目位の共通ルートです。
が!
そろそろ目当て男子を絞らなければいけない分岐に入ってきました。

私と好みが真逆の某女史へ!
忍人あげる!
すっごい泰衡臭がする…!(笑)


あ、遙かプレイブログはこちら。
http://blog.heaveanhell.lovesick.jp/

しまった…!

2008年06月17日 22時32分13秒 | 遙か系。
確実に取ったと思われた遙か連休ですが一日ずれてた…!
気づかなかった…!
予定では前日フライング到着の公式の日を早番にした皮切りに
翌日からの連休を遙か連休で満喫する予定だったのに…。

公式発売日に早番とかになってて、一日ずれてもうてた…。

うっわー、泣ける。

っていうか、社会人として最低の連休の取り方だろ私。
いいんだ、今年は頑張らないって決めたんだ…!(涙)