goo blog サービス終了のお知らせ 

【微塵我報】

思い込みと勘違いと妄想と思い出補正の懐古厨による、最早ヲタクの余生です。はてなブログさんにお引っ越し予定です。

将臣話。

2010年03月18日 23時04分24秒 | 遙か系。
将臣・新たな年に感想。

将臣とクリスマスイベントでEDフラグを立て、
実は将臣くんは望美狙いだったという聖夜の後でイベントを押さえた上で、
将臣くんとのEDを迎えます。

クリスマスイヴ(EDフラグ)→クリスマス明け(閲覧イベント)
→ゲームクリア(ラスボス地点)→大晦日~正月(閲覧イベント)
→正月明けの冬休み終盤(ED)→数年後(後日談)
年末年始の予定が恋愛と戦いでこんなに立て込んでるのも凄い!(笑)

「新たな年に」は将臣くんとのEDが確定した後の打倒ラスボス祝勝会の辺り。
大晦日は厳かに過ごすのかと思いきや、一晩中遊ぶ流れに。
オールナイト遊園地。
ゲームにおけるラスボスを倒した後に、
こんなにリアルなはっちゃけ方するのが普通にウケます。
腫れ物取れ過ぎ。

でも、出かけ隊ゾロゾロの中で、1人乗り気ではない将臣くん。
その風貌の見かけによらず、出不精でインドアで無趣味で、
正月は寝正月を決め込む将臣くんは、大晦日の夜中に出かける事に対して、
不機嫌顔で気が乗らない顔丸出し。
ちょっと感じが悪くなってしまっている将臣くんに
「せっかくなんだから皆で行こうよ」
とヒューマン発言望美さんと
「今年ぐらいは出てみればいいじゃないか」
望美さんのイエスマン譲の発言に遂に折れる将臣くん。
到着後、カウントダウン10分前に集合で自由行動で一時解散。
将臣くんと一緒にまわろうとする望美さん。
普段だったら先に帰ってしまったりしなかったりの将臣くんは(アワワワ)
最後まで付き合ってくれるみたいです。
優しい。
で、一緒に行動中、
御客さんがカップルだらけで、望美さんが
「…私と将臣くんもカップルって思われてたりして…」
と赤面するところがあり、
今更我に返るな(笑)と思いました。
そして、どんな怪現象が起きたのか、あるいは奇跡が置き去りにされたのか
タキシードを来た某変態年子兄弟が徘徊しているのを目撃してしまい、
2人で逃げ回るハメに。
何だこの展開は(笑)
反射的に思わず逃げたという感じだけど、まぁ下手に関わりたくないかもな…!(笑)
そして、全員集合してカウントダウン。
将臣くんと見る花火。(全員いますが)
「もう少しこっち来い」って肩に手を回されて。
やはり、ED条件をクリアした将臣くんは言う事が何処のどいつだという程甘い。
吐く内容は完全にキザなのですが、
素で自然に正々堂々と心の底から飾らずに照れずに本心を言ってのけるので
良い意味でムカつきます(笑)
プラスちょっと大人目線してて冗談で意地悪挟むとか余裕どんだけ。

結局、将臣くんが出かけたくなくて、ふてくされてたのは
年末バタバタしていたので、
望美さんとゆっくり過ごそうと思っていたかららしいのを自ら白状。
お前そんなキャラだったか?(笑)
家が大所帯に今、望美と2人で過ごすのはほぼ無理だと思われる故、
皆でお出掛けさせといて、留守番組になろうとしてたのか何なのか(笑)
そして、またしても将臣の衝撃発言の連打。
「これからはいくらだって2人で過ごせる」
「焦る必要なんかなかったんだ」
…!?焦ってたの?何に対して!?誰に!?(爆笑)
こだわってたんだ、今日に…!

にしても、恋愛EDを決め込むと、将臣くんの出方がまるで変わっててビックリです。
「これからはいくらだって2人で過ごせる」
「今日にこだわらなくても、俺たちには、この先がある」
の辺りでは、完全に勝利者発言、勝者インタビューのよう!!
幼馴染の会話ではない!!
そりゃ、ここまで来た以上、
後はライバルを無事送り返してしまえばほぼ完全に腐れ縁の元鞘に落ち着く訳ですが。
「2人」を強調し過ぎてて笑えました。恥かしい!

ちょっと望美に対して、実はビミョーにがっつこうとしていたらしい将臣くんと、
望美に対して何か今更焦っていた将臣くんと、
それを超越して、首位を不動にした将臣くんが垣間見れたイベントでした。

拍手御返事。

2010年03月17日 11時35分05秒 | 遙か系。
こないだ頂いた裏熊野議題に興味津々で、ウザイ程自分論を繰り広げた後、
面白い知盛話題を頂いたので、触発されたり栄養になったりで
知盛について調子こいてコツコツとまた呟きたい衝動に駆られてます。
特に、続・潮岬と知盛最終章とあの辺り…!
御蔭でPSP待機中。

そして、相変わらず以前書きっ放しで止まっていた埋没話が眠っております。
頂いた議題に勝手に吠えた内容と、放置してあった語りが合わさると
大分纏まりそうな気がしないでもないような…?




拍手御返事です。


相葉さん!

お久し振りです!
遙か新刊、見事な天青龍でしたね♪
柊も星の一族、将臣も星の一族、これはミキシンの覚醒なのかも知れません(笑)
ホント、ある意味下克上というか進化系というか先祖がえりです♪
そう考えるとそれはそれで萌えもひとしおであります…!

まさか。

2010年03月16日 22時59分22秒 | 遙か系。
ちょっと前の事でございます。
そして、この記事の核心部分は現段階で完全にフィクションです。


羽張彦の声が堀内賢雄らしい。

という情報を何処かで仕入れて脳内で大騒ぎしてしまった。
でも、ネット上の何処を探してもそんなソースがない。
羽張彦は声無しって今もウィキにもあるし、
1番新しいであろうキャラCDにもはばりんは出てない。
確認したけどライブとかのイベントにも出演キャラにはない。

おかしい。
何でだろう。
結構大騒ぎだったのに何で界隈はこんなに静かなのか。
しかも、そもそも私は何で羽張彦の声が賢雄だという情報を知っているのか。
何処でそれを知ったのか。
う…ん。わからない…!
あれ?

ずっと、考えた結果。
「夢でみた」んだろうという結論になってしもうた。
出たよ。遂に現実混同…!(涙)
多分、夢の中で大騒ぎして、
それを現実の感覚に残してたんだと思いますっていうオチでいいかな…うん。
時期的に某様と冥土に行ってキャラCDの新キャストを思い切り確認してたのは
記憶にちゃんとあるし、某様と会話した際の事なら、
何気なくふと、賢雄賢雄話題に出ててもおかしくないと思うんだ…!(笑)
で、その後羽張彦と賢雄が夢で都合良くコラボされても、ありえなくないじゃないか♪
大騒ぎした自分がいてもおかしくないじゃないか♪
(リアルでは、大騒ぎした記憶があっただけなので、大騒ぎすらも夢)
にしても、そんな情報を夢でキャッチするなよ、
しかも現実に持ち込んで実際に出所探しとか、これは結構キてる!!

でも、賢雄って何かで頼久の兄の声当ててた筈なので、
柊の親友で出て来ても違和感ない感じで、これもまたビミョーにリアルな配置よね…!

という事で、
※羽張彦には声がなく、賢雄が当ててはいません※
という事を確認したフィクションで御願いします。
妄想日記です!(ひゃあ)
や、でも逆に実は本当は現実で、夢でなかったらコッソリ教えて下さい。
お前、勝手に自分発信の出来事にするんじゃないと…!

迷宮話。

2010年03月15日 22時00分50秒 | 遙か系。
遙かの愛蔵版をプレイしていたのがほぼ1年前になってる事を過去日記で知りました。
うわぁ!つい割と最近出てたつもりなんだけど…!

結構前に迷宮愛蔵版をやって、
もう湧き上がるいろんな感情を抑え切れなくて大変だったのに、
熱くしたためる事が出来ないまま感無量放心状態を長い間過ごしてしまって。
出遅れたけど、ちょっとずつ当時の舞い上がる感情の痕跡を回収したいです。




将臣・聖夜の後で感想。

2人で買い物。
「クリスマスは寒かったか?」みたいな流れで、全然寒くなかったという返事で
「毛布もあったし、将臣くんもいたし」と応える望美さん。
「ひっついてたもんな」とサラッという将臣くん。
我に返ったのか赤面する望美さん。
そして何で赤面されたかの真意がわからず、風邪の心配をしだす将臣くん。
おっお前!(笑)
将臣くんに対して赤面する望美さんは割と新鮮でいいなぁ~!
そして、たまたまセールをやってるお店に入って、インテリア物色。
部屋の模様替えの際には有川兄弟が貴重な男手の頭数に入っているらしい。
ここで、本編で寂しい後姿の象徴として使われていた背中の立ち絵が、
店で物色する為の立ち絵にリサイクルされてて笑った。

で、結局望美さんがお昼寝用の枕にクッション購入する事になり、
将臣君が「買ってやるよ、その代わりうちに置いとけよ」と言い出し(!!)
有川家に望美さん専用クッションが待機、ソファーに常駐決定!!
何と言う展開…!
何を考えてこうしている将臣!何も考えていないような気もする将臣!
何も考えていないんだろうけど、実用的な事しか考えてないようで、
その実用性は何を求めているんだ将臣!
という感じで、素の発言に何か思惑感じちゃって脳内混乱♪
で、店員さんに「優しい彼氏さんですね」と余計な事を言われまして(笑)
望美さんお約束の「幼馴染です!」否定。
だがしかし、ここで将臣君のまさかの一言「似たようなもんだろ」
!!!
これは何も考えていないのか!肯定したと思っていいのか!
それでも「全然違うよ!」と否定する望美さん。
笑顔で「本当にするか?」と言っちゃう将臣君。
どうしちゃったんだ、この将臣君は…!!
どうしたんだ将臣!!
これは完全に動揺しました…!
一旦は「冗談だって」と引っ込めちゃう将臣君。
でも、内心で
「…ま、そのうちな」と呟いちゃって。
何だお前実は狙ってるんじゃないのかよーーーーーーーー!!
と向こう次第で出方待ち状態。何だ、この将臣は!
心に余裕が出来るって凄いなぁ…。
追加シナリオが出る度に将臣に糖度が…!!


新たな年に。話に続きたい。

知望ちょい語り。

2010年03月14日 22時28分36秒 | 遙か系。
こんばんわ、豊脚腹の女王です。
(嫌な国である)
お給料が出ましたが、しまむらで手提げ買ったくらいです。小市民!

やはり肩が凝るというデメリットを入れても寝る前に枕元でゲームが出来る、
ゲームというよりは見たいイベントだけチョイスして、
やったつもりになれる迷宮愛蔵版は便利だ…。
将臣に何回プロポーズされた事か!(安心しろお前ではない)

そんな訳でふと頂戴した(事にされた)議題、
知望「熊野から深い仲」説か「熊野では何もなかった」派か。
私的にどうなんだろう…!
なかったと思うけど(ゲーム的に)
あってもつじつまあいそう(物語的に)な気がする派かな。

夏の熊野は、知盛と無条件で不条理に戦ってそして毎度毎度臨終されてしまう中で、
望美さんが初めて辿り着いた、戦場以外のプライベートチモ。
根が個性的で結構どうしようもない人なんだけど、
教養とかはしっかりしていたし、極端から極端に走るけど決める所は決めるし。
良い男だし、素で接するとドキドキするよねみたいな。

一方で、知盛からしてみれば、雨宿りでたまたま出合った御嬢さんは、
自分の事知ってるわ、自分の素性明かしちゃうわで結構衝撃的。
斬新過ぎて興味津々。
平家の将の自分と同行する事で、自分の寝首をいつかいてくるか、
今か今かとウキウキで待ってたら、全然襲ってこないと(勿論殺意的な意味で)
それで辛抱たまらなくて、ふっかけたのが潮岬。

これ、多分スチルあったら、
身動き取れない状態でいかがわしくなりかけだったと思うんですが、未だに(笑)
で、多分、攻撃してくれとか必死の抵抗で返り討ちにするくらいの
カウンターを待ってる挑発だと思うんですが、ここの行動が余りに性的過ぎるよね!!
時間切れになってなかったらどうなんだろとヒヤヒヤしたりドキドキする
一般プレイヤーの私です。
性的にちょっかい出して反抗されたかったのもあるとして、
結構、それなりに成り行きか勢いか(勢いにしてはスローリィ)この時点で、
やる気やってもいい気くらいはあったんだしゃないかと思います。
勿論、知盛が落ちるのは、絶大なインパクトを知盛に与えた
知盛ルートクライマックスの、知盛の意思関係なく全てを知って全てを欲しがる
獣で何処かいっちゃってる望美。
なので、
よく知らない女に完全な恋愛スイッチ入ったとか一目惚れ決定には至らずとも、
何か良いかなぁくらいの印象はあったんでないかと。
まぁ、そんな感情も出来事も刻み付けないとすぐ忘れる男なんですが、困った。

だから、あったとしたら潮岬以降かな。
怨霊倒すまでは、何泊もしてて何回も逢えるし。

後々、望美さんはこの夏を一緒に楽しく過ごして忘れ難い離れ難い思い出が出来て、
でも別れざるをえなかった知盛に対して、物凄く情が芽生えてしまった。
にも関わらず救う事も出来ずに知盛の意向で殺しあい、
結果自分が殺めてしまった事を激しく後悔して…ってなってと。

その忘れ難い夏の想い出の中の、物凄い近づいたと思った距離の中に、
何かあってもいいんじゃないのかしらん。とふと思ったのです。
あったからこそ、特別に情が移っている。っている乙女感情。
なくてもいいんです。
なくても情は出来るし、あったからと言って感情がない時もある。

ただ、知盛は望美さんが思う程思ってない気がする。
運命を繰り返し見ている望美さんの知盛に対する思い入れに匹敵するような、
自分の印象を彼には与えられてない。
確かに好印象好感触では与えてはいるけど
知盛が落ちるのは、大団円に辿り着ける程の最後の最後の望美さん。
いろんな男を落としてきた実績と、
敵の強さ「強」で単身挑んで来れる程の歴戦中の歴戦レベル。
全ての条件フル動員。
正直、清盛→表向きのボス、政子→実質ラスボス、知盛→裏ボスだと思う。
脱線したけど、その実質ラスボスの政子を封じて成した和議の状態で
初めて辿り着ける知盛なんですよ、今更ですけど。
和議をなすほどに戦を憂う神子が、
自分を手に入れんとして剣を向けてくる状況。
あれぐらい唐突で無理やりで支離滅裂で初めてときめかれる…!

まだ彼女があれよあれよと神子に担がれてた1周目では
知盛が望美さんに興味を持たなかったんですよね。
仲間を失って、1人残り、皆を救いたいと運命を変える決意をして
炎上で帰還した後の、彼岸を見た望美さんで初めて知盛の目に止まる。
で、何回も他の男との絆を上げてスキルアップしてる間にも
何回も知盛に出会い、臨終されて、その度に変えられない運命で。
その隙間でようやく開けた違う運命で知盛と出会って。

でも、夏の熊野で出会った知盛の運命を変えるには至らなくて、
思い出を共有した知盛とは一緒になれなくて。
この出来事の全ても、知盛を落とす為の階段の1つに過ぎないと…(涙)
そんな感じで、知盛に急激に近づけたけど、
振り向かすまでは至らなかった夏の思い出。
の全てに凝縮してみる方に辿り着いてしまいました。

あれ?あれ?
あってもいいけど、なくてもあっても
そんなに知盛との距離感は変わらないと思います派ですか。
ちょっと気になる御嬢さんをかじってみたうたかたの何ちゃらレベルです。
勢い・成り行き・流れ…、何かこう…沈黙して見つめあったら何となく…とか。
決してガツガツしない感じで、逃げられれば逃げられるけど、
ちょっと硬直しながら黙って様子探りながら眺めちゃう感じ。
脱線に脱線重ねておいて、趣旨を履き違えた挙句、オチがわからなくなりました。
(ちょっと書き足したりしたけど効果がなかった)
何じゃそりゃ!(汗)

大変失礼しました。

遙かあれこれ。

2010年03月13日 21時07分46秒 | 遙か系。
路肩の雪壁が解けてなくなり、
道路もアスファルト路面でようやく春らしい道路と天気になったので
ちょっとドライブ(しないと買い物が出来ない)をしながら
遙かの最終巻を買いに行きました。後、だーつーの最新刊。
もう、春になって道路の環境が良くなると、
バカども(言い過ぎです)が浮かれてガンガン追い越しかけてくるのに、
ムカ!っときながらも、
巻き添え食うのは嫌なので、ゆっくり走ろう北海道コースでした。
ホントね、手前に赤信号が既に見えてるのに追い越し、
対向車の距離が近いのに追い越し、
カーブで追い越し、坂道で追い越しって、命知らず甚だしいぜ。
しかも、いきり立って追い越してくのに、
前の信号で止まってて後続に結局追いつかれてるとか意味なーい。

で、遙かの新刊を買った書店名が「アカシヤ書房」
脊椎反射の如くアカシャ読みしてもうたので、竹簡しかなかったらウケる状態。
水野先生のペンタッチは細くてペッタリしていて憧れです。
髪の毛の描き方もリスペクト中のリスペクト。
私は付けペンを10年以上使ってないのでもう使えない…。
男性キャラの流し目のエロい事は重々承知の上で、
あかねちゃんの肩とか二の腕とかしなやかで終始ガン見でした。
私個人としては、割と一緒に来た歳の近い現代の人に情を持ってしまう変に律儀なので
天真君に頑張って欲しかったのもちょっとあったりですが、
彼が凄く大人な好青年で爽やかに身を引いたのに感動しました。
泰明可愛い。友雅様は、これからの関わりが楽しみですが、七人が失恋して物語は終了。
後、現代EDの強引お持ち帰りのつじつまあわせが
龍神パワーのなせる業だという事も発覚。
最終巻という事でいろいろ感慨深かったです。

今、考えてる事。
柊あれこれ。
(羽一柊時代と、1st柊の臨終までにエロは可能か(笑)について)
柊って自分達が負けて2人亡くして、
自分だけが生き残るってわかってて立ち向かったって事で、
その上で千尋が王になるまでわかってたって事は、
羽一は死ぬとわかってて本気で黒龍に立ち向かった一方で、
悪い言い方すると、自分達が踏み台になった後で
千尋が完全に何とか出来る事も知らされてたんじゃないのかなって思ったのですよ。
じゃあ、行かなくて良いじゃんって思うけど、
行ってしまうのが彼らの正義と既定伝承クオリティ。
だって、命がけの戦いに「弓が貴女を導いてくれる」レベルの武器預けてますからね。
使える資格がなかったのかどうかわかりませんが、使えるなら持っていこうよ神器。
と、なると柊って完全に後見人扱いですか…。
1st柊の臨終までにエロは可能か(笑)については、今柊ルートを後半を検証中。
自分の死を悟った時点で性的に枯れていた柊を起こす作業。

それと、興味津々の話題。
知盛「熊野から深い仲」説と「熊野では何もなかった」説の検証。
PSP起動!

思いつき。

2010年03月04日 00時01分41秒 | 遙か系。
先日、久し振りに連休を頂いたのですが、
萌えの新規開拓一切無しで将臣君と柊に1日使いました。
楽しかった…!
や、時折何かの拍子に3に触れる事があって、その都度その都度、
新しい萌えとかツボを発見しても自分に都合のいいように補正していく…!(笑)
シャーレに入れた小さな萌え要素の細胞を、どんどん培養していって
妄想と捏造で増殖していくような、そんな状況(笑)

ちょっとだけ柊妄想。
柊は挟井君のヒモだった(バカを言うな)
柊は挟井君の采女に手を出した(あるかなぁ…)
柊は風呂に入る時に眼帯を外した自分を鏡で見てはブルーになる(ない事もなさそう)

そして、今日も妄想に逃避するワタシ♪


お泊り会。

2010年01月28日 00時01分34秒 | 遙か系。
全貌はまた追記しにきます!

と、言う訳であれやこれやと早一週間も過ぎてしまったのですが、
大変有り難い事に久方振りに御友達が遠路はるばる遊びに来てくれました。

で、年単位で久し振りで一泊ヲタ大会を満喫。
いつぞやの戦利品の同人誌を鑑賞したり、
このゲームのここを是非見て欲しいみたいな感じで、
面白イベントとか資料とかファンブックとか鑑賞大会。
このノリ、久し振りだわ…!!

とりあえず、私が私なので結局、P4を経由して、
遙かなる遙かな流れになりもうした。

メモブやスチル集を見ながら、あーだこーだして、
キャラ妄想を挟んで、羽張彦ヴィジョンがバレる。
実際にゲームをつけて、柊がいかに胡散臭いかを満喫。
そして、戦闘シーンもモーションや技に台詞を見まくっている最中、
絶妙なタイミングで、サザキが奇声を上げた!
「ヤーハァ!」
その時、巻き起こる大爆笑。
思い出されるのは「ヒーハー!」
小杉!?
その後、公式ヤーハァ!とヒーハーが見事にシンクロした中で、
サザキが
「俺の純情弄ぶやん?」とか「ヘイヘイオーライ!ベイビーオンギャー!」
とか言い出して(言ってません)
「サザキイジリたい芸人」と、話し始めると無視される柊まで妄想が広がり大満足。
この後しばらく、ヤーハァネタがこの度の伝説になった。

んで、忍人の戦闘モーションが「太鼓の達人」であるという力説が通じ、
柊と2人で戦う黒龍戦は、大した攻撃力もなく、
属性的に不利な柊の面倒(介護)を見ながら決め技もなく
コツコツ倒さねばならないという話とか、
リブは、自分の目の開きどころがよくわかっているという話とか、
風早と柊は変態だとか、しばらく休火山状態だった熱が沸々と湧いてきて、
ちょっと、やっぱり柊好きだわと思った4話題。

そして、3も3で、3はやっぱり面白かったんだというのを再確認しながら
問題の知盛後日談を鑑賞して、出てくる度に頭がおかしくなる重衝の全貌に触れる。
しかし、思えば遙か3は変態が多過ぎて、しかも、
その変態具合が誰とも被らずに上手く分散しているのが素晴らしいね。
んで、買った日以来見ていなかった気のする、紅の月のDVDの
等身低いおまけ話と、裸祭りのOPだけを鑑賞したり。
凄いなホントこれ…。


や~、そんな感じで、遙かの二次熱みたいなのがムラムラしてきたのでした。
や、ホント楽しかった!




濃厚な柊探しの旅に出ます(笑)

1年かかりました。

2010年01月09日 23時47分25秒 | 遙か系。
遙か夢浮橋の期間限定ボイス、発売から1年で1周致しました…!
長かった…!
しかし、11月の九郎さんともう1人の御声を取り忘れた事だけが悔やまれる…!
長い長いな、この自己満足だけが目的の1年は…!(笑)


こないだJRに乗っていたら、
遅刻を免れたらしい高校生カップルの会話が聞こえてきて、
女の子の方が、よく間に合ったよね。って言ってたら、
明らかに寝坊らしい男の方が
「諦めかけたその時…お前の顔がちらついて…」
とか言い放ったんですが、
完全に将臣君変換されて、即効で萌えれました。
置き換えたい。置き換えれるぜ、そのシチュ(笑)
やー、ムカつく、何かカッコイイ(笑)

どうでもいいけど、将臣君は、オシボリで顔拭きそうな気がする。
拭かなくてもアリだし、拭いても許してしまいそうだ。
景時は朔に一喝されるに一票。

やっちまったよ。やると思ったよ。

2009年11月30日 23時18分38秒 | 遙か系。
今月は忙しかったというか落ち着きのなかった月間で、
夢浮橋の期間限定季節ボイスを遂に取り逃してしまいました。
九郎さんとイノリかイサトかどっちか。
2月の発売以来、日にちを確認してはボイスを当てるのを
コッツコッツやってたのに、後半戦にして今月まさかの総スルー…。
来年の11月まで待って必死になるのもビミョーだし。
何かもう、あらあらという始末。

先週は夜遅くまで飲食、そして帰宅が2回程あっただけなのに
物凄く消耗している自分にビックリ。
迫り来る加齢の罠。


時空の果てまでイッテQ。

2009年10月26日 21時15分22秒 | 遙か系。
昨日、遅番帰宅時にようやっと届いていた迷宮愛蔵版に、
特典鑑賞→スチル確認→本編プレイで始めました。
相変わらず、推理小説をケツから読むような進め方です。
重衡に、物凄い美辞麗句の慣用句を乱用されて、通訳すると
「初めて御逢いしましたが猛烈に好みなので今からやらせて下さい」
というような事を言われて逃げるのに必死だった(笑)

真っ先に将臣君と結婚してきました。
いろいろ感無量でした。
おめでとう有り難うの気持ちで鳥肌たった。
ホント、これで最後なんだなぁという意味合いでは
同時に寂しい気持ちも湧きました。

今、将臣と九郎クリアでヒノエの☆↑↑のレベル上げ待ちです。
脱線してチモとイヴの続きイベントに行ったら
「これがお前の味か」
と言われて悶絶した。
後、「九郎さんのあんぽんたん!」に笑った。


御返事関係はまた改めて!!

もうすぐ。

2009年10月13日 22時52分57秒 | 遙か系。
何だかんだ、理不尽に釣られてるのは毎度こりごりだと思いつつも
迷宮愛蔵版は今から地味に沸々と楽しみだったりします。
何なんでしょう、あの「結婚しようぜ」の台詞は…!
期待しないしてはいけないなりに気になってモヤモヤするので一応早くやりたい。
勿論、本体価格の二倍出して奥州の方の特典頑張ります。

ただ公式でなくて女損の方なので、遅れそうですね。
携帯ゲーム機は肩凝りになる率が以上に高いので、
覚悟して休み休みやるんだもん。



どうでもいいけど、今自分凄い小杉ブーム。
ヒ~ハ~ーーーーーーーーーー!!
気持ちだけならベイビーヒーハーです。

頭沸いた。

2009年08月12日 22時28分15秒 | 遙か系。
遙かの方に残念姉妹の漫画移動しました。
そして、書き途中の千柊(姫が攻め!(汗))をここに。
柊が好き過ぎる欲求がピークの時に描いたので
我が君が何と言うビッ…。
だぶだぶの正装着物は曲線が隠れるので
異世界普段着と後半ヘアで御送りしました。
柊があんまり楽しそうに描けなかったのが残念だったので
ウキウキ柊の後半はまた改めて!(遠い目)