goo blog サービス終了のお知らせ 

【微塵我報】

思い込みと勘違いと妄想と思い出補正の懐古厨による、最早ヲタクの余生です。はてなブログさんにお引っ越し予定です。

お人形遊び。

2012年04月07日 22時55分07秒 | ときメモGS系。
私の周りのステキな皆様が、特典フィギュアでスイーツと御写真を撮ったり、
SRのチョロQと一緒に御写真を撮ってるのを拝見しまして、大変感銘を受けると同時に、
完全に便乗真似っこになってみたくて、果敢にチャレンジしましたw


本当は射手座の箱を見てもらいたかっただけなの…w


メロン熊さんと。


メロン熊さんはセンターなのでバンビ的なイメージで(笑)


黒目がちのつぶらな瞳。


ルカたんと言えば、例のスチルのイメージで。


ガラスバンビは二体。


天使と小悪魔?


背景は貰ったハガキです。


イルカさんと。


イルカがちゃんと見えるように。


「コウちゃん、ラベンダーのポプリ大きいよー」


ずるずる。


やってて欲が出てきて、楽しくなってきてしまって、
熊出没注意のステッカーがなくなったので補充と、
出来れば時計台とクラークさんのハガキが必要だなと感じましたw
そのうちデジカメが出動しそうだ…。

小悪魔はばたく④(ネタバレもはばたく)

2012年03月27日 22時24分10秒 | ときメモGS系。
セイちゃんで始めました。
セイちゃんの最初の冷たさと偏屈さと言ったら、違った意味で難儀で、
パラ上げとデート繰り返しながらホントこいつ落とせるんかいなと思ったもんです。
セイちゃんはガードが友好くらいまではガード硬過ぎでめげそうでしたが、
友好後からのデレが早くて、その勢いで押し倒し続けたら2、3発で小悪魔4でした…w
デレたセイちゃんから紫の羽と金ピカが面白いほど出るwwww
豊作です大漁です。
それまではずっとノーマルでどうしようかと思ったもんですが、強固な外壁に穴を空けた後の陥落っぷりの心地良い事。
セイちゃんから紫の羽根がわっさわっさ出過ぎてて、高笑いが止まらないwwww
その一方で部活の選択間違えたり、行くデートの季節間違えて回収物が取れなかったりで、
次回待ちの課題もあるんですが、セイちゃんの陥落っぷりに、
本当に高笑いしか出て来ない。
これで、教会に来なかったら、どうするべ。
と、思いながら、
先日。
寝る前にセイちゃんのとき修お留守番ADV見て部屋デート見た後に就寝したら、
日頃の積もり積もった鬱積で、リアルにセイちゃんとイヤンバカな夢見ましたが下品過ぎて言うのがはばかられる始末。
エロ、結果的にエロではない。
ただもう、私個人のだらしない部分がリアル過ぎる程夢の中に反映されて、
セイちゃんに幻滅されてしまい、中止を食らう仕打ちを食らった訳です。
これは凹む。違った意味で凹む。
これは、滅入る。本当に滅入る。
そして、めでたくセイちゃんの部屋デート2回目に御呼ばれしたら、
小悪魔バンビがセイちゃん部屋の別にある寝室に潜入しようと試み出す!
しかも、2人一緒に寝れそうな大きなベットを想像しているみたいな事を言い出して、
セイちゃんは頭パーーーーーーーン。
暗転。
後、セイちゃん卒業後は勿論、学園生活内でのセイちゃんがいなくなってしまったので、
その穴を埋めるべく、意図せぬ所でパラ萌え兄弟とバイト先の後輩がガンガン押してきて、
セイちゃんと接点が途絶えてしまったのですが。
その間の内容がセイちゃんのADVで、リアルにつづられると言う…。
この臨場感、何。
読み応えありました。凄くいい話です。
コウちゃんもセイちゃんもバンビに振り回されてる間に、穏やかになってくるよね。

そして、気がついたら玉緒も加わって△になっていた。







さて。
前回、ルカの御話をした所、熱いお返事を複数頂きました。
有難うございます!
そしてですね、共感を共有して頂けているという興奮と、
漠然と持っていたイメージを的確に述べて下さいまして、コレは深イイ話でした。
目からウロコでした。その通りです!
これは、私の胸にしまっておくのが余りにも勿体無い事なので、
僭越ながら、私の感想と拍手の御返事を織り交ぜて、紹介かつ、ここに残させて貰う事に致します…!
問題があれば消します…!

★のついている箇条書きが頂いた御返事です。
下の方が私個人の妄想と願望あれやこれやです。


★ルカは心は許さず体は許すタイプだと思っていたので激しく同意です
★幼い頃の交通事故で、自分の体に対する執着が無くなったのでは?と。
★でも、反比例して女性への憧憬が強くなったのでは?と!
★体を使って心を手に入れようとしたが無理だったので、
初恋のバンビに対する執着が10年ほど続いた、というのが見解です。
私もそれは、思いました…!
タイトロープのイベントやADVの時のルカにその感性?傾向?が見られると思います。
死生観?というか。
とにかく、両親を事故で失ったトラウマ。
新しい家族への遠慮のせいか、好きだけど馴染めてないというか、
自分なんていない方がいいと思いつめてるような心の部分の半面で、
家族的な物への憧れがハンパないような一面もある訳で。
結局、何か何処かに人ないし異性との繋がりを求めた結果ボティに走ってみたけど、
そこで、一時的な現実逃避の他に、
特に何も心動かされもしなければ、満たされもしないのがわかって、
でも、かと言って後悔する程の感情も別段湧かない。とか。
バンビと初めて出会ってからの時点で、
ルカの頭はかなりメルヘン的にトリップしていたせいもあるかどうかもありますが、
バンビがコロッと忘れていた、思い出をずっどずっと大事に思っていた節がある事も、
かなり刷り込みで残っていたのかなぁなんて。

★ルカってバンビに母か姉、求めてませんかね…?
そういえば、ADVでバンビがコウちゃん寄りになっていると、
2人を兄と姉として認識している様子がありました。
自分に恋愛のベクトルが向いていない場合は、
異性よりは家族として傍観していられるのではないかと漠然と思いました~。
距離が近過ぎて違う感情が芽生えちゃったらアウトなんだと思います。

★コウちゃんは最初からバンビに「女」を求めてますが、
ルカはコウちゃんの振る舞いに合わせて「女性扱い」と「おかん扱い」を分けてるな、と。
お互いの様子に遠慮したり牽制したりしながら、詰めたり、譲ったりしあうという微妙な関係ですよね。

★コウちゃんが「女としてのバンビ」を求めるなら、ルカは「処女性のバンビ」を欲しがっているなと。
お互いに、バンビに対して憧憬への普遍性を求めながら、
バンビへのリアルな現在の姿に対して、
コウちゃんは今を、ルカは思い出の中からを。見ている気がします。
ただ、コウちゃんは性欲的な感情を認めても、
恋愛感情。という所では認めていないと嘘をついてる部分があって。
(バレバレだし、バンビにやり込められると白状するし)
ルカは性欲的な事や、恋愛感情の事をしれっと口にしても、そこに真意や真理が何処にあるかは、
わからないような、良く言えば飄々として、
変な言い方をすると気持ちの入ってないような言い方をしてはぐらかすと。
認めないとの、はぐらかすとの違いって面白いね。

★露出を好むコウちゃんに、露出を嫌がるルカですから。
最近、またこの2人に関わりだして、
バンビの露出に対してコウちゃんは自分が「見たい」、ルカは他人に「見せたくない」という印象を受けました。
ガーリーやセクシーの服を来た時のルカの感想って、まさにルカの理想や願望や嗜好を上手く表してると思います。

★コウちゃんは手を出したい、ルカは手出ししたくない欲求が垣間見えます。
手を出したい。と思っている所で踏み留まっているのは、ルカへの遠慮だったり、
手を出したくない。のは、自分と関わった相手が不幸になると思っている事だったり、ですよね。
汚してしまう。とまでは思ってはいないかもだけど。

★心が欲しい為に体を使うルカ、体を犠牲にして心を守るコウちゃん。
★気を引きたくて屋上で遊ぶルカ、背負い込んで出頭するコウちゃん。
無頓着な部分と執着する部分のピントがちょっとずれてる部分のあるルカ。
ルカはポリシーを見せたり持たない事を主張する事で、自分を守ってるし、
コウちゃんは、ポリシーという、こうあるべき、自分はこう。
という事を主張する事で自分を保っているんだと思います。
勿論、ポリシーに縛られて動けない事も多々ありますが。

★バンビに久々に会ったとき、ルカの中では天使バンビが形成されています。
これ、時々言いますけど、教会関係のかくれんぼとサクラソウと幼馴染って、
バンビの記憶からはすっかり抜けている程度の事なのに、
桜井兄弟は物凄くキレイにずっと大事に神聖に思っていて、
コウちゃんなんかは水まいてたりするのに、バンビときたら…w

熱く語って頂いて、
私も一生懸命、共感と賛同とを書きたかった筈なのに、
何か、脱線に脱線を重ねて、なかなかイメージを伝えられずに、結局訳のわかんないチャチャみたいになってしまいました。
スビバセン…。
また語りたいです!


ルカの若の新スチルと、それにまつわるADV。
見たいなぁと思いながらまだ見れていません。
これが、大団円を感じさせるイベントという事で、ルカの将来の着地点に繋がっているという事なんだろうなぁ。
きっとそれ。

小悪魔はばたく③(ネタバレもはばたく)

2012年03月25日 20時22分59秒 | ときメモGS系。
ルカの告白は後は天使を残すのみとなりました。
ハグキスの標準だったのは、レベルが足りてなかったみたいだ。
って告白1と3人の2しか見れてませんが、流用データ恐るべし。

いつもながら、パラ萌えだろうが何だろうが、
もうこちらのワンコ達になってしまった桜井兄弟への惜しみない偏った愛から離れられず、
どうしても構って戯れてしまいます。

ゲームを進めながら、二次を描きながら、日記を書く。という両立が出来ない!
悔しいぜ!

ツイッタ上でネタバレを呟いてしまう口の軽さを自粛して、
じゃあ、ブログの方で注意喚起してネタバレ発散すればいいと思いながら、
リアルタイムで起こった感情を整理してしたためるタイムラグが惜しい気がして、
いろいろ悶々とした結果、

ネタバレ前提で萌えとシモネタを吐き出す絵茶を開催させて頂きました。
参加してくれた皆々様、有難うございます!
ホント楽しかったです、満足です!

知らない情報や、まだ見ぬキャラへの感想、
そして、各自自分の愛でキャラへの萌えや視点や、
好きだからこそ、よく見ている事や見えているところがあるので、
新しいキャラの一面が伝わってきて、何それ萌える!
みたいな展開もどっさりこでした。
ちょっとしたプレイ状況や操作方法なんかは聞いててとても為になりました!
皆要領良過ぎの効率的時間短縮。

勿論、皆思い思いに好きなキャラを攻略しているので、
自分のまだ知らない展開がいっぱいあって、
それを前提としているので、
それ見たい!どうすれば見れるの!みたいなワクワク感と焦燥感みたいなのが沸々して大変でした!
もうおかげで誰から手をつけていいのかわからないwwww
同じキャラでも天使小悪魔で分かれるから、方向性が決まらないwww
どっちを見ても萌えるが、どっちかに行くと回収できない物があるとか途中から打算だらけになるんですが、
ルカの天使方向はかなり良い話ばかりだと聞いてしまい、
気になりながらも、
今現在の界隈トレンドはすみんを押さえてみたいミーハーな気持ち。
そして、CDにおいては、
何と言うプレイを強要していたのかと思うようなアレを発信したセイちゃんを進めたい。
でも、ニーナも楽しいのでありんす。
そして適当に進めた今、攻略見て、回収作戦が解決しない進め方だったと知るという…w




とりあえず、どうしても言いたいネタバレと言えば、
小悪魔でルカ部屋に押しかけた時に、
言葉で、押し倒されそうになりまして、
それはドキドキではなく完全にヒヤッとするスリリング展開だった訳です。
その言葉が、やんわりとかそういうのじゃなくて、
屈折感のある強行的な態度だったんですね。
言葉自体は落ち着いてたけど、冗談としては笑えなくなってるというか。
実際は身体に触れてもいなかったんですが、
行動の攻撃性を示唆するというか。
エロスですよね。
それはもう、聞いた時、ギャーーーーーーーー!ってなったわーーーー!!
そのフォローというか、心理描写は、続きはADVで!でして、
彼の心がわかる訳ですが、プレイヤーに伝わってもバンビには伝わってないだろうなと(笑)

そして、その行動を示唆した言葉や、その気持ちの中に、
経験値的な物を感じたのです。
しようと思った事の例えに抵抗や躊躇いがない。
例えば。という仮定の中に、相手への配慮がない。
配慮というか、それ以前にバンビを1つのケースとして想定している部分が見えて、
じゃあ何故、ケースとして判断出来るのかというと、そこは経験値かなと。
あれです。ルカ談義に花が咲けば出てくるDT非DT談義にどうしても脱線する。
今回は前作に増して、済みである事を邪推させる気配が多い気がする…。

更にルカは基本美形なので、動いた時のスキのない美しさは一体何なのかと。
「来て、もっと、焦らしてる」
この赤面に至るまでのコンボは、こいつのDT非DT談義もとより、
演技っぽく大げさに言ってる雰囲気かつ、素直な本心、
そして、何がし真っ最中の発言のようだし、
でなければ、漫画の読み過ぎだと思うw

同時に、学園祭の前の下校時に、ロミオが当たると、キスの振りでもするのは嫌だ。
みたいな事を言ってたので、好きな子じゃないと出来ない派なのかとも思ったけど、
キスはダメだけど合体は可能。な子かも知んないとか思うてみたり。

この辺りの話って、自分の中では結論が出ているのに、何故かループしちゃいます。
ルカたんは、見た目の美しさや、繊細でヤンデレな部分が割と表に出るけど、
ケンカしてる所とか見ると、男過ぎるくらい男なんだよなぁ。
手とかさ、男の手だし。
と、そのアンバランスさに思いを馳せます。

一番、男らしかったのは、くしゃみだったなんてそんなwね。

小悪魔はばたく②(ネタバレもはばたく)

2012年03月22日 19時48分26秒 | ときメモGS系。
タイラーのフラグを潰すセーブがないと騒いだ後で、
3年目夏のセーブを見つけたので、
ローズクイーンにならないようなパラ上げ調整を施す事にした所、
兄弟△を維持したままで文化祭に突入。兄弟の寸劇スチルゲット!
そして、相変わらずコウちゃんのADVがサクサク手に入ります。
コウちゃんは性癖が小悪魔比重なのか、公式ドМなのかwww

また、文化祭終了後に上手い具合にコウちゃんがふて腐れて△が終了したので、
クリスマス目掛けてルカルートに脱線しました。
そして、その勢いでルカでクリア。
勢いで進めたので、寝たのが深夜2時半とかで、翌日早番で死亡。
もうダメだ、ルカで進めるという事は、コウちゃんのフラグを真正面から潰すという事で、
ICUのイベントを終えた後に、
コウちゃんの真っ赤で破裂しそうにパンパンだったハートがキレイに整理されて小さくしぼんだのを見た時、
ハウアアアアアアアアアアアアああぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおぉ。
という慟哭が…。
うん、わかってるの。
ダブル王子って言っても、王子でデフォメンはルカたんで、
コウちゃんは彼の幸せを考えて身を引ける存在なのよぉぉぉぉぉ…(涙)

ルカでクリアしたのはいいんですが、
ルカってきっと天使比重なんでしょうか。
小悪魔で教会行っても、コウちゃんみたいにひざまづいて手に接吻ではなくて(萌え通り越して吹いた)
普通に、前作のようなハグキスだったので、やっぱり噂のお姫様何とかは天使方面なのかなと。
後、コウちゃんに自力接吻出来るのを知らなかったので、そのうちリベンジ課題です。

そうそう、天使基準と言えば、
小悪魔でザクザク手に入るコウちゃん新規に比べて、
ルカのスチルが何も手に入らないまま、終わりました。ショック!

とりあえず、この3年夏のデータの△からコウちゃんがふてくされる前のデータと、
ルカのデートの最中にコウちゃんが出てきたセーブを流用して親友行けたらなぁと思ったり。
野望が膨らみます。
この辺り、流用上手くいったら、また最初からセイちゃんにちょっかいかけてみようかなぁと思ってます!

久し振りに二次創作的な欲が出てきたので何とか何とか。

小悪魔はばたく①(ネタバレもはばたく)

2012年03月21日 16時32分12秒 | ときメモGS系。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
文化祭に参加されて心から楽しんで来られたデイジーやバンビ様達お疲れ様でした!
その余りの楽しかった思い出を心底羨ましく思いながら、
ふてくされて引きこもって、ゲーム本編を進める事に躍起になっておりました(笑)
もうもう、TLの一体感が凄くて、この置いてけぼり感は何なんだwwwwと思いながら、
もっさもさ進めてましたが、現在、何故か二週終了の段階でコウちゃんの同じED見ちまったよ!の巻でした。
充実はしたけど脱力もしたさwww

一週目は、手探りで本命を篭絡…いえ攻略を心がけまして、初志は貫徹。
また、一週目なのにスチルも割とバッサバッサと回収できました。
小悪魔なせいか小悪魔にまつわるADVも手に入り、
割といいペースです。
この調子で天使にチェンジすれば折り返しなんだろうけど、
とりあえず、小悪魔が楽し過ぎて天使になれる気がしません。
御蔭で、足元には常に紫の羽根がバッサバッサ落ちてます(笑)
特に、小悪魔バンビの一挙一動でコウちゃんが弄ばれ、折れてひざまずき、かしずく様、
そして、それを受け入れ、心から楽しんでいる様は真骨頂というか最大の魅力であると♪
二次創作的な誇張パロでしか見れないような、
コウちゃんのそういうシーンの数々は非常に私好み過ぎて余りあるレベルの満足度です。
と、同時に、ここまでやっていてくれるのに、その出来事や感情、態度のそれぞれを見て
今まで持ち続けていた漠然としたコウちゃん感みたいな物を決して損ねてはいなかった私にちょっと安心しました。
過度の誇張や捏造的な行き過ぎた妄想が、あながち間違いではなかったwという事に救われました(笑)

普通に結構キワドイ台詞もあったりで、このギリギリなのかギリギリでないのか、
もうよくわかんないけど、とりあえずニヤニヤが止まらない。
手垢だらけで曇った画面を眺めたら、暗転した黒画面でヨダレしたたる悪鬼の下卑た笑いが映り、
それが私という御約束。
しかし、やり始めた直後の感想としては、
GS3Pは乙女ゲーとうう手軽なカテゴリというよりは、
もっとこう…中身の詰まった「ゲーム」という感じを強く受けます。
ボリューム感が凄い重厚でいろいろ行き届いてる感じ。

誰だ!コウちゃんのアナログスティックとか言った奴はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とか、御約束のシモーヌ挟みながらガツガツやってました。
ガツガツし過ぎて、ハートが序盤からドス紫になってしまい、
御触り警戒心を頑なに見せ付けてきたコウちゃんも、
基本、タッチの時と好き好みが踏襲されているような気がするせいか、
ここか!ここか!ここがええのんか!(最低だなお前)と、コウちゃんにハイパー御触りタイム。
公然猥褻、公開陵辱w
ホント、すみません。
本望です。

二週目は、ルカ一途→手が空いたのでコウちゃん突く→△勃発→コウちゃん凹んで解消→
タイラーで文化祭→ルカのフラグ潰れる→じゃあタイラーで→ニーナにちょっかい→コウチャンが放置にめげずに教会登場wwwwwwww
そして、今、タイラーのフラグを折れないセーブしかないので、
また最初から仕切りなおすのか…という所です。

とりあえず、コウちゃんの髪下ろしスチルが見れて感極まる。
そして、くせ毛担当という事も確認出来て、もうもうwww

他のメンズにも触りたくて仕方なくて、隙あらばちょこちょこ触りつつ、
でも兄弟とのライフワークを切り離す事が出来ないというジレンマ。

ツイッターでネタバレを垂れ流すのがはばかられ、
ブログではその都度の萌えや勢いが整理つれてタイムラグが生まれるので、
一旦、ネタバレ抱え過ぎて苦しい皆様集めて吐き出しの場所を作ろうかと思ってます。
エチャになりますが、私が絵が描けない人なので、
基本、ベシャリ専門で進行するかも知れませんが、
萌えとネタバレとシモネタ前提な方、御声かけて頂ければと思います。
土曜日の夜です。
ロムでもサクラでもお待ちしております~。

アナタの街のS井琥一

2012年03月06日 22時08分46秒 | ときメモGS系。
こないだ車に乗っていた時の事です。
先頭車両で信号待ちをしていると、外車が横切りました。

その流れでふと、車に詳しい同乗者に
「よくさぁ、ポンコツの外車に乗ってさ、しょっちゅう壊れて遠出出来ない人ってよくいるじゃん。
それってどうなの?」
と聞いてみてしまった訳です。
よくいるかは別として、完全に桜井兄の事なんですが、私としては、
初心者マークでポンコツのすぐ壊れる外車に乗るのは、実際どうなんだろう…という疑問が常にあった訳です。
まぁ、そんな兄が好きなんだけどさw

気になる回答はというと。

そういう人は、ドМで自虐的なナルシストの場合が多いそうですwwwwww
例え、ポンコツですぐ壊れても、ホントしょうがないヤツだなぁ。位の愛しさと愛着を常に持っているので、
遠出に向かなかろうが、全然気にならないらしいそうです。
それは、完全にコウちゃんの話にしか聞こえなかったので、
解説を聞きながら、完全にコウちゃんへの妄想に脳内がシフトしてモエモエのニヤニヤでしたデヘヘ。
でも、そういう人は車を2台持っていて、
趣味のポンコツ外車以外の日常乗用車の調子が悪くなると逆にマジギレするそうです。


そんなこんなで、そういうポンコツの外車に乗る車好きの話から、
「中学生の男子がロカビリーとかヒルビリーとかオールディーズに心奪われるって、
あんまりないけど、時々いるよね」
という、あんまりいないどころか滅多にいないであろう中学生男子は、
明らかに桜井組の長男の事の話なんですけどね。
というような、話の流れに持っていった訳です、くるしーーー。

ところが、話を振った相手の中学時代の同級生に、
それこそ50年代のアメリカに魅せられた厨二病、
不良リーゼントではなく、エルヴィスリスペクト故のリーゼント、
レコードは蓄音機みたいなの使って聞いてるぜ!
部屋は、アメリカンダイナーみたいなレベルのアメリカ被れ、
とりあえず、バドワイザーのグッズが沢山あるぜ!
昼ごはんはハンバーガーやサンドイッチの代わりに調理パンだぜ!
酒はたしなめないからコーラだぜ!
コーヒーはジョージアだぜ!
みたいな、この世代の趣味としては大人ぶり過ぎて浮いてる大人びた中学生がいたらしいのです。
いたんですよ、ロカビリー中学生が。

それ、何処の桜井琥一ですか。
むしろ、紹介して…w
と思いましたが、高校以降の彼の消息は全くわからないそうです。
それ、はばたき市に引っ越したんじゃねーの…。
そして、案の定、その彼は、ポンコツの外車希望だったらしい。
だから何処の桜井琥一だと…!!
そんな私の無茶ぶりから引き出した謎の話でした。

デートスチル。

2012年02月15日 19時56分06秒 | ときメモGS系。
うなる!うなるおニューのデジカメに慣れる為と、よりリアルな再現率を求めて小樽に登場しました。
とりあえず、現実に見えていた景色よりも遙かにライトアップというかウォーム色に染まって、
雰囲気溢れる薄暗い感じが、何だか神聖で神々しくなってもうたよん。
色味的には素晴らしい事になりましたが、
案の定、ド素人のカメラワークとブレブレの画像で、結局使う人次第というオチ。
非常口の緑をフレームに入れないようにするのに必死なのと、
観光シーズンでそれなりに人の出入りがあるので、人をなるべく入れないようにするのに必死。
後、写してる本人のシルエットまで見えたり。























一番、残念だったのが、スチルと同じ角度と配置を見事に忘れていて、
何だか違う画像ばっかりになった事です。
いや、しかし、でも、思った以上にキレイに撮れてて、それはそれで満足です!

相変わらずな人達。

2012年02月02日 21時59分19秒 | ときメモGS系。
昨日の、インタビューに煽られるシリーズ、コウちゃん編ですw


桜井 琥一くんは実は、むっつり……?
意外とむっつりスケベであることが、明らかになります

実はも何も、以前からむっつりだったような気がしますが!!(大爆笑)
隠すまでもなく、意外でも何でもなくバレていたような気がします♪


★今回はカジュアル? な日常を、中心にしたつもり
★普段はこんなふうに生活してるとか、主人公と初めてデートしたあと、
家に帰ってからはどんなふうだったとか、彼の素の部分がより垣間見えるお話

カジュアルな日常ってどんなだ!
と思わず吹いた事はまぁ置いておいて、やっぱり素の部分が見れるのが楽しみです。
飾ってなくてカッコつけてない部分とかあれば、いいな。

★誰かのために自分が身を引いたとしても、その本当の気持ちは墓まで持っていく。そんなタイプの男の子
…それもわかってる…!でも、そこが切ないんだよなぁ~。
物凄い長所なんだけども。

琥一くんのほうは、たぶん皆さんが思っているよりも……○○だと思いますよ。
これは何だ!

→①ドS ②ドM ③変態 ④乙女…弟と一部被りますね。
思ってる以上って、意外性を行くのか、想像の斜め上を行くのか、単にグレードの高さなのかよね~と思いながら、
思っている以上に巨ピーとかだったら面白いのにな!と思いました。
ゲームに出来ないけどねwww

2月です。

2012年02月01日 23時46分25秒 | ときメモGS系。
そうなんです、2月です。美味しいチョコが食べたい2月です。

さて、彼の全てがプレミアムと銘打ったPSPのGS3が来月発売される訳で
問題作遙か5と共に、治療費と借金でグズグズの身としては早くも破産フラグな訳であります。
これだからほぼ定価の限定仕様は…。

さて、ガルスタでのインタビューを見てまいった所!
興奮と突っ込みどころがハートを煽る煽る!(笑)


桜井 琉夏くんの意外な○○が明らかに?
以外って何だ。側面の事か。それとも行動か。何だ何だ。

もう私なんかは早速①性癖と入れたけども!
意外な性癖だったら、何をもって以外とするのか!!
ルカなら何でも有り過ぎて、以外も今更もないのではないかwwwwww
いっそ②包〇だったらね、どうしようかと思ったんですけどね…(爆)


琉夏くんは、みなさんが思っているよりも……○○だと思います!(笑)
コレ気になりますね。
思っているよりも…という事は思っている事の上のレベルなんですよね。
もしくは、思っていた事よりも、の「よりも」がもう想像の斜め上過ぎるとかね。
例えば、思っているよりも「繊細」だとしても、ちよっとシンプルな訳で。
じゃあ、何だと思っているのか。
①ドS ②ドM ③変態 ④ヤンデレ
…こんな事しか思いつかない!!
ギャーーーース!
いろんな側面があり過ぎる…!

特に印象に残るエピソードは
★琉夏くんもああ見えて、実は、誘惑に負けそうになったりしている
だそうで、ああ見えてという事は、発売以来2年弱、
概ね我々が暖め続けていた妄想の傾向として思っているようなイメージが、ああ見えてだという部分だとすると、
もっと深い所とか、想像してなかった事とか出して触れさせてくれるのかなと。
★ロマンティックな恋愛ストーリーに憧れる方は、ぜひ琉夏くんとの恋に打ち込んでほしい
という事で、これは王子様的な糖度の路線になるのかな。
ただ、発売以来何度もプレイして、感じたり思ったり、こう受け取った。みたいな印象や、
好きだからこそも愛故に深く、細かく突き詰めようと一生懸命掘り下げたり、
その中でいろんな人と離したりする機会に巡りあって、自分の思う印象があながち外れていなくて、
皆で共有する雑感で盛り上がると、
★一見、掴みどころのない琉夏くんなんですが、仲良くなるうちに、彼の不可解に見える言動が、
実はいろいろなサインを発していることが分かってくるのが面白いところ
…というような展開はもう、既に察知出来ている部分なので、この辺りがどうなっていくのかが楽しみですね。

お茶目で粗暴で繊細な琉夏くんは、いままさに、あなたの支えを必要としています! 何とかしてやってください!(笑)
というアナウンスが出ていましたので、頑張りたいですね。



次はインタビューのコウちゃん解析へ続く!

今月の日記まだ2回目ってどういう事。

2012年01月25日 22時34分33秒 | ときメモGS系。
年が明けて調子が良くなって来ました!
現状で歯が落ち着いてきたおかげなのかも更年期の薬のおかげなのか、
それとも更年期の薬の眠たい効果で寝まくったおかげで、
結果的に体が休まったのか、何となく本調子です。
記憶喪失も少なくなってきました。
とりあえず、めでたい。

去年…のもう9月もという、
いい加減前にドラクエのコンサートに行った勢いでドラクエの名前をGS3キャラにして勤しんだ名残の記念に
よくわからないコラボコスプレ絵を描いていたのですが、
それ自体がスッポリ頭から抜ける異常事態で描いては忘れ思い出しては忘れを繰り返して、
ようやく出来ました。出来た物の一部です。
コウちゃんがDUB面の般若の面をつけている絵が描いてあるのをちょっと切りました…。
DUBってそのまま描くのがセーフなのかアウトなのかよくわからなくなったので…。
(何だそれは)



しばらくは、思いついた事をテキトーに喋って、思いついた絵をコツコツ描いて行きたいと思います。
今年の春は乙女ゲー三昧になりそうですw

ダメ人間。

2011年12月21日 20時45分05秒 | ときメモGS系。
おっ、お久し振りです…。
相変わらず不定愁訴という名のやる気ない感じと、
物忘れという名の優先順位の狂った怠惰生活を送っております…!
はたから見たら本当に怠惰以外の何者でもなくてホント心苦しいです。
忘れる事で、誠意を疑われたり怠慢を疑われるのも当然な訳ですが、全くその通りなのです。
あ!やらなくちゃ!って思い出した途端に頭から消えていくんだな…!
仕事はやってるけど、
毎日毎日「何だっけ!何か言おうとした!何してたんだっけ!何するんだっけ!」ばっかり言ってます(笑)
まぁ、人の名前や場所は覚えてるから大丈夫何ですけども。
落ち着け私。
今月も矯正の調整行って来ましたが、最近は首から上の血の巡りが悪過ぎるらしく、
朝起きると顔がむくんでパンパンでドドリアさんみたいな事になってます。
大体、朝方から首がおかしくなってるのが寝てる時の違和感でわかる…。
うーん。
早く落ち着け~~!


さて、さて、来年の春はPSPのGS3が大変な事になっておりますね!
コウちゃんのお部屋とかコウちゃんがぬるぬる動くとか…!
公式による濃厚で凝縮された内容情報の発表に物凄く踊らされております…!
DSの時は、通常版を買ったのですが
思った以上にハマってしまって限定版が手に入らなかった事を物凄い悔やんだので
今回はプラチナだかゴールドだかの特典盛り沢山の割増版を予約したいと思います。

来年の春と言えば、遙か5の桐生弟ルート解禁版が出ますね!
新キャラは将臣君と景時さんの間のお顔立ちで大変好みでございます。
こっちもトレボで買ってしまいそうなので、春は肥商法と573商法を同時進行です、破産出来る…。
ある意味、両作品で諏訪部VS諏訪部、慎之介VS慎之介になるんですね。
濃いわ~。


そういえば、GS3で知り合った皆さんと札幌で忘年会に加えて頂きました。
有難い事です。楽しかった!
ほんと、年々コミュ障で豆腐メンタルになっていくのですが、満喫させて頂きました。感謝です。

ルカの面影を求めて2011夏。

2011年08月04日 23時16分01秒 | ときメモGS系。
凄いタイトルになりましたが、夏になりましたので夏の小樽、そして夏のルカ家跡地付近を探索してきました。
ここは相変わらず最果てなんですが、夏休みシーズンになりまして、水族館と海目当てでしょうか。
あのひっそりとしたトンネルが車で車で凄かったです。
夏だなぁ。

御馴染みの灯台と鰊御殿を背景に。
車が通り過ぎる率が高くて中々、車なしの風景を写す事が出来ず。
観光もそうですが、海水浴スポットにされているようです。
砂浜がある訳でもないのですが、港のすぐ隣で海水浴が行われているというカオス。
いいのかしら?
そして駐車場がないので、海間際の道路は路駐路駐で海水浴。


夏の漁業の町って感じ。ここの町、趣あり過ぎて好き。


さて、小高い空地をイメージして、小高い丘というか山に登ります。
さすがにこの傾斜に海に面して家建てるとか無理ですw
実際はこの山の隣の山だと思います。ルカ家跡地の距離感は。


例によって豊漁を祈願する為の神様を祭った所の道のりですが、
道に関してはあんまり細かく手入れされてない印象です。


上の方まで来ると道出現。
蜘蛛とか蚊とかワラジとかそういう類の虫に気をつけて進みました。
冬もそうだけど夏も結構いい傾斜。
獣道自体が草で殆ど消滅してました。


冬に予感したように、宅地として整地されていたであろうルカ家跡地に比べて、
ここは草木が自然のままなので、案の定見下ろす景色が見えにくい~。


神社です。
直すみたいで補修木材が積んでありました。
ここまで来たので、ちゃんと御参りました。


鳥居の高さから港を見下ろしてみます。
ルカはこんな感じの景色を観ながら何を感じていたのか。
家の真下の港の隣で海水浴が出来るという意外な展開でしたが、そういう思い出も思い出してたのかな。
修学旅行でやってくると、夏休み終わってるから車通りも少ないんだよね。
観光バスやタクシーが往復するから、まだそんなに寂しい景色ではない時期なのだけど。


ちょっとだけ、下ってみました。
やっぱり木が…w


みっ港が見えない…っw
緑が凄過ぎて、横を向いて小高い所からADV背景みたいな灯台と鰊御殿を写すどころの騒ぎではありません。
木々が茂ってて何も見えないwwww


大分下ってくると、割と綺麗に港が見えました。結構低い位置です。
傾斜沿いの宅地だとすると、完全に坂の上よりは、これくらいの高さの方が暮らしやすいと思ってみたり。
多分、ルカが見下ろしていた景色って、右のプレハブが真下に見えるくらいの所ではないかと思ってます。
ちょうど隣の丘というか。
見えませんが、プレハブ辺りでまさに海水浴が行われていました。
港の隣過ぎる…wwww
しかし、いうつも思うのだけど、何故ルカはこの町に住んでいたのだろうと常々思います。
しかし、圧倒的な観光大使としては完全に認めます♪


第二回札幌GS3オフ会翌日のアフターで、青春チームが、羊が丘展望台で修学旅行をしている一方の同じ時間帯に、
小樽で修学旅行を楽しんで参りましたというアナザーでしたwwww


食べ放題のジンギスカン。

ダイナー。

2011年08月01日 20時46分45秒 | ときメモGS系。
急激に話の腰を折る!!
今更ですが、北海道に上陸出来る某空港の増築部分に、
「50’s~70’sアメリカンダイナーをイメージしたお店」が出来たので、行き先に強引にねじ込みましたwww
勿論、海に面した一戸建ての店舗ではなく、屋内のレストランのテナントブースにあるエリアなので、
店の感じはちょっと違うのですが、確かにアメリカンダイナーって感じで興奮でした。
クラシックカーやレトロモダン系のバイクのオブジェっぽい物の置物や、
それらのセピアな絵やエルヴィス、モンロー、ジェームス・ディーン、
そして瓶コーラのモノクロやセピアの写真風な絵?が額縁に入れられて壁にいくつも飾られてました。
そしてBGMもその時代のクラシカルな何、あの時代のロックンロール的なアレですよ。
付き添い曰く「オールディーズ系だね」(店が)
でしょでしょ!詳しく知らないけどそんな感じでしょ!(無責任)
と、いう訳で御店をコソリと。

何が好きって、このソファの感じが好きです。実際もっとビビッドな赤でした!
ヤバイ、WBっぽいですよ、この御席…w


隣の角席が空いていたので。
何か雰囲気ある!


せっかくなので食べた食事を!
牛肉を使った料理がないのが残念だけど、メニューはどれも美味しそうでしたw
また行く。あしげく行ってしまいそうだ…w

第2回北海道GS3オフ会1。

2011年07月29日 23時34分33秒 | ときメモGS系。
と、いう訳で前回から半年後の第2回に参加してきました!
GS3オフ会「んんーっああーっエクスタシー」(←後付サブタイトル)です。
開催地は札幌ではありますが、
青森や東京からもバンビが御越しになるという、北海道が凄い頑張っているビッグイベントです…!
凄い…皆様、遠路はるばる御越し頂き、ホント素晴らしい!
愛は海を越えるのです…!(逆に私も何度も海を渡った)
道内バンビは主に札幌圏のバンビと旭川圏のバンビのようでして、
私は札幌圏に自分をねじ込んでいるツモリです。テヘ。

前回はGS3のジャンルに混ざるのが初めてだったので、
ドキドキのビクビクで、終始シャイでキョドリながら話聞いてるだけで楽しいぜ!
みたいな盛り上がり横流しで楽しんできたのです。
今回はツイッタで親しく絡ませて貰っての二度目ましてみたいな感じなので、ドキドキかつワクワクな感じでした。
前はもうちょっと、いろんな事に対してガンガン前のめりだったのに、
今は逆周りばっか見ちゃって常に我に返って出不精になったり。
嫌だわぁ~。

そんなこんなで午前中は、某様とのしばしの逢瀬を満喫して、まさかの集合場所で解散。
そしてカラオケ屋さん前で、前回宜しくして貰った皆さんや、はじめまして宜しくの皆さんと合流。
空いていた席をお勧めして貰って電車のおばちゃんの如くドッカと腰掛る。
時既に何故か息切れしており、呟いた言葉が「シルバーシート」w

カラオケ部屋は前も御世話になった大部屋様です。
かなり冷房が効いてましたが、そんな温度はこれからの熱気で消し飛ぶ事が決まっているのでした。
しかし、同じジャンルの書き手さんばかりでこうして一堂に集う事ってないので圧巻。
前にFF6のオフ会で皆して一泊した事も若い思い出だけど、
道内にいると、同ジャンルでも首都圏まで行ってコミニュケ取ってくるのが2000年代の自分だったので、
今回及び前回で何より道内、しかも札幌圏に集っていると言うのが本当に新鮮で。
こんなに描ける人達一斉に描いてるのとか、ホント専門学校時代の二次絵大会的な事以来でなかろうか。
クオリティも高過ぎて、こんなに凄い方々が身近に沢山いたのねという衝撃。
ネットやってると、ネット上には距離がないので、
逆に、同ジャンルで身内とかいうカテゴリ以外の道内の人に滅多に出会わないんですよね、地元イベントも行かないし。
道内バンビもホント多くてこれは感動です。

しかし、こんなに絵が描ける人達が一挙にいるとホント、自分もう絵描かなくていいやwって簡単に思えてしまいますね。
最近、しみじみつくづく思います。
もう淘汰される一方ですサーセンwみたいな。
絵作業に関してはもう、人の意見を聞いたり努力する事を完全に放棄したので今更ですが。うん。

ハピバ!

2011年07月01日 23時02分25秒 | ときメモGS系。
ルカ、誕生日おめでとーーーーー!

去年の今頃はまだプレイ出来てなくて、発売日プレイ組の実況的な日記を眺めながら、
誕生日なんだ~!とぼんやり感想を持っていたのを思い出しました。
その後、ハイパーコウちゃんタイムに突入した直後、ただの観光サイトに移行するとまぁ…。
1年早かったですね…!地味な激動でした…!
GS3始めたお陰で、割と劇的に人生が変化したので、その辺りでも思い入れの深い作品になりそうです。
この1年のサイクルの速さと老化スピードをどうにかこうにか…!

そろそろ夏になったので、
運河からルカ家付近まで船で行くルートを使って海からルカ家付近を眺めて来たいですね。
ルカには幸せになって貰いたいけど、
ルカルートだと兄が家と財産を失うのでせめて三人エンドで凌いで貰いたいという気持ちがあります(笑)
結局、誕生日あわせでアンネリーでのルカバン雑談をしそびれました…トホーン。