イクオの野菜日記

60坪の家庭菜園 サイコー!!

ナガイモ急成長         蔓の巻き方一定?

2016-05-13 21:23:54 | 日記
 ナガイモの芽が出たと思ったら、どんどん伸びています。先日、化成肥料をまいて、最初の追肥をしておきました。ナガイモも遅くまで追肥をすると品質が悪くなりそうなので、梅雨頃までとしようと思っています。
 ちょっと観察しただけですが、支柱に巻きつく蔓、すべて「右巻き」のようなのです。ネットで覗いたら、「種類のよって巻き方は決まっている」とのことでした。アサガオの蔓が「左巻き」というのは「小学校の低学年の観察教材としてよく知られたこと」といった記述がありましたが、正直、私は知りませんでした。ただし、右巻きか、左巻きかは相対的なもので、観察の位置によって異なります。私の感覚では、ナガイモ自身から見て、生長する方向(つまり下から上)に見て、写真の場合は右巻きというのではないかと、素人には思えるのですが、そうではない?
 でも、種類によって決まっているとのことですが、不思議なものですね。南半球では逆に巻く、などということはないのでしょうか?どうでもいいことですが、作業をしながら、ちょっと気になりました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トマト移植完了      ... | トップ | 玉ネギ          ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yatchan18)
2016-05-14 11:22:57
ずいぶん難しいことを考えていますね。野菜を作るだけでなくそういうことも考えながらやると、ぼけないかも知れませんネ。
言われてみればその通りで、この話は難しいですね。そんなこと考えてみたこともなかったです。ネットで調べてみたらありました。植物学者たちですら、同じ巻き方を「左巻き」「右巻き」と見解が分かれていたようですから、我々が混乱するのは当たり前。ネットのここhttp://forests.world.coocan.jp/flora/issue/issue-1.html には、その経緯も書いていました。現在は”下から(植物自身)から見て”が統一見解のようですね。
返信する
Unknown (イクオ)
2016-05-15 10:19:29
 いやぁ、単にヒマしているだけの話です。いくらかボケ防止になったらいいのですが。
 実は、昨夜も飲み会「オーナーの還暦祝賀会」とか、かろうじて午前様にはなりませんでしたが、ちょっとならず多すぎ、しばらくはおとなしくしています。
 その席で、「蔓の巻き方」の話題を出したら、皆さん知りませんでした。ただ、関西出身の60過ぎの男が、おもむろに「山芋掘りのとき、蔓の巻き方で判断するんではないですか!?」とのこと、彼にとっては”常識”らしい。
 それにしても、蔓の巻き方が種によって決まっているというのは、オドロキです。また改めて、植物のスゴサを知らされた思いです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事