ささやかな幸せ

SUPER EIGHT、本、美術鑑賞、俳句、お茶が好き!
毎日小さな幸せを見つけて暮らしたい。

醍醐寺

2015-10-18 20:24:07 | 美術鑑賞
醍醐寺に行ってきた。
春にNHK「桜満開!星満天!記憶に残る宇宙絶景」の番組で、横山くんが中継をしたところ。でも、実際にどこから中継したのかはよくわからなかった。残念。

「三宝院庭園呈茶・茶室 松月亭特別見学」を予約していたので三宝院へ。
茶室 松月亭見学が枕流亭に変更になっていた。残念。
https://www.daigoji.or.jp/garan/sanboin_detail.html
勅使の間からは唐門が見える。朝廷の使いが唐門から直接、勅使の間へ来たらしい。
いつもは非公開の純浄観にてお庭を見ながらお茶をいただく。純浄観は、豊臣秀吉が槍山で花見をした時の建物を移築したとされるもので、重要文化財。浜田泰介さんの襖絵は、秋の紅葉と春の桜。美しい。
苔の美しい庭を通って枕流亭へ。ハイヒールを履いていたので、なるべく石の上を通るが、石がないところは苔を傷めないように爪先立ちで通る。苔のふかふかした柔らかさが靴を通して伝わってくる。普通、お茶室はにじり口といって、背をかがめて入る。しかし、枕流亭は、貴人が入るので、入り口が背をかがまず入れる作りになっている。棕櫚が柱に使われているのが珍しい。
枕流亭から、純浄観の外観が見える。屋根はすすきと茅の両方で葺いているとか。庭にある苔のいっぱいのった橋が池に移りこんで美しい。藤戸石も枕流亭から見ると苔むしている。非公開の場所から見る風景はお宝だ。
本堂には快慶作の弥勒菩薩がある。うす暗いのでよくわからないが、とにかく参拝。
お庭の枯山水では、賀茂川の流れを表しているそうだ。ここの庭は石マニアにとっては、垂涎のお庭らしい。
10時半からたっぷりと案内していただき、出たのは12時過ぎ。

雨月茶屋で予約していた一日限定30膳の一味膳(3,564円 三宝院拝観券付き)をいただく。たけのこのお寿司などちょっとずつ、いろいろなおかずがあってうれしい。

霊宝館へ。重文の俵屋宗達の「扇面貼交屏風」「芦鴨図衝立」を見る。人が少なくてゆっくり見られる。「芦鴨図衝立」は、鴨の体が薄くて見えにくかった。国宝の薬師如来もある。仏像棟は、仏像が間近に見られるので、よかった。千手観音の裏側・腕の付け根の部分とかも見られる。

国宝 唐門
国宝 五重塔

お土産に醍醐水を買う。上醍醐の湧水をつめたもの。家に帰ってから、醍醐水でお茶を淹れ家族で飲む。醍醐水を飲むと体が清められた気がする。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする