goo blog サービス終了のお知らせ 

絵手紙

パソコンによる絵手紙をはじめて・・・

ルリジサ

2011-05-29 16:35:14 | 花おりおり
ルリジサ (ムラサキ科)

台風の影響と梅雨入りということで今日は一日雨です。
うすら寒い気分を爽やかな青い花で吹き飛ばしたいものです。



綿毛から青い花が恥ずかしそうに俯いて咲いているさまはいじらしい。

 

ネットで調べてみると新鮮なルリジサは胡瓜に似た風味を持ちセージ、パセリ、ミントのようにサラダの素材となる。
薬用として強壮効果、解熱、利尿など。と出ていましたが、

☆薬用植物園の説明では
{かっては食用に用いられたが、肝臓障害の原因となるアルカロイドが含まれることが判明したため
 飲用は出来ない。観賞用}


観賞用として十分な美しさです。

原産地:地中海沿岸
花期 :5~6月

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
爽やかな初夏の青 (アタロー)
2011-05-30 08:53:27
聞き慣れぬ名称でしたが、花には
見覚えがあり、調べましたら、ポリジと
呼び慣わしていた花でした。

以前種子を蒔いて育てたことがあります。

5弁の花弁の間に萼が挟まり、面白い
形になりますね。
返信する
ポリジ (波瀬里)
2011-05-30 16:00:09
アタローさん
そうでした。別名ポリジと出ていました。

ちょっと面白い花だな~と思ってカメラに収めました。
梅雨の鬱陶しい時期に爽やかさを感じさせますね、
返信する
珍しい花ですね (とん子)
2011-06-01 00:00:07
蕾が綿毛なのね^^

美しブルーの花爽やかさを感じますね。
返信する
爽やか^^ (波瀬里)
2011-06-01 22:59:08
とん子さん
綿毛に包まれた茎や蕾。。。何となく寒い地方の原産かと思いましたが
地中海沿岸が原産地だそうで。植物の不思議さを感じます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。