ハナヒョウタンボク (スイカズラ科)
東京薬草園のハナヒョウタンボクです。
真っ赤な実が見事です!!

写真を撮り実に触りヒョウタンの様かしら?などと確かめていたら
花案内人の方が「有毒ですから気を付けてね」とのこと。
小鳥も食べないのかしら???

葉腋から短い柄をだし、花を2個開く。
初めは白色で、後に黄色になる。(スイカズラによく似ています)

小さく膨らんだ子房が2個くっ付きヒョウタンのように見えることによる。
落葉低木
分布:長野県以北の本州 北海道には「ベニバナヒョウタンボク」が自生している。
花期:5~6月
来年は花の咲く時期に行ってみよう!!!
東京薬草園のハナヒョウタンボクです。
真っ赤な実が見事です!!


写真を撮り実に触りヒョウタンの様かしら?などと確かめていたら
花案内人の方が「有毒ですから気を付けてね」とのこと。
小鳥も食べないのかしら???

葉腋から短い柄をだし、花を2個開く。
初めは白色で、後に黄色になる。(スイカズラによく似ています)

小さく膨らんだ子房が2個くっ付きヒョウタンのように見えることによる。
落葉低木
分布:長野県以北の本州 北海道には「ベニバナヒョウタンボク」が自生している。
花期:5~6月
来年は花の咲く時期に行ってみよう!!!