鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

今年のさくらも撮り収めか

2013-04-06 19:29:44 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2013年04月06日撮影 福知山線 下滝~谷川    381系 3006Mレ こうのとり6号

 今年は何としてでも写したかった このポイントでの381系「こうのとり」 天気予報通りの曇り空のなか出撃 雨も降らずどうにか撮影できた。

 朝着いた時より暗くなり 露出がなくなってきて ISO 400 1/400 F5.6での撮影となったが 列車のスピードが遅いので しっかり止まってくれた。

 繁忙期の増結も終り 4輌編成での運転だったが 初めての撮影となる FE41編成だっただけに 少し残念だった。

 ゴールデンウイークの時には また増結されるだろうから その時に期待しよう。

 この後3001Mレ撮影のため 川代渓谷に移動するも 雨が降り始めたのでやむなく帰宅 今日はこれにて撮影終了.


    


    2013年04月06日撮影 福知山線 下滝~谷川    223系  2524Mレ

 地味な存在ではあるが デイタイムの篠山口・福知山間を ワンマン運転で勤める223系5500番台F8編成。

 この写真は少しトリミングしています。

 


    

雨が降らないうちに

2013-04-06 16:53:26 | 福知山線 非電化の時代~2014年

 今日の天気は 予報では「午後から雨 しかも風が強くなり大荒れとなるので 不要な外出は控えるほうが良い」とまで言っていた。

 そこで予報を信じて遠出は止め 3006Mレ一本に的を絞り谷川へ 目指すは線路際に咲く 一本のソメイヨシノの大木。

 これが今年最後の桜と「こうのとり」を写せるチャンス 曇ってはいても写せればとの思いで 早朝家を出ました。

 現地では満開の桜が 私を迎えてくれました 東の空は思っていたより明るく 期待が持てます。

 もう一日早ければ 快晴の下桜と「こうのとり」が 写せたのですが こればっかりは仕方がありません。

 しかし曇っているので 花の色はかえって綺麗に見えると 自らを慰めながら 撮影準備にかかりました。

 始めにやって来たのは 225系「丹波路快速」です。


    


    2013年04月06日撮影 福知山線 下滝~谷川    225系 2724Mレ  丹波路快速

 見事に咲いた桜の大木の横を すり抜ける様に通り過ぎた 2724Mレは225系ML04編成でした。

 そして追っかけるようにやって来た 3004Mレ「こうのとり4号」は 287系FA03編成 増結期間も終り 土・休日は4輌での運転です。


    


                            287系 3004Mレ  こうのとり4号